特例財団法人「スイープリライアンス」
俺が直立不動の姿勢でこの場に立たされて、一体どれほどの時間が過ぎたのだろう……。
数分……十数分……まさか一時間は過ぎていない筈だ。
しかしこの部屋に漂う重苦しい雰囲気が、俺の体感時間を狂わせて時の流れを錯覚させる。この体験は何時味わっても嫌なものだった。
―――フーッ……。
目の前の女性は俺から視線を外す事もなく、ただひたすらキセルから煙を吸い上げては、俺に吹き掛けるという行為を繰り返している。これぞ正しくパワハラ上司の典型的な姿だった。
豪華な内装の部屋、
そしてその思いを更に加速させてくれるのがこの女性「ティエラ」だった。
―――特例財団法人「スイープリライアンス」社長、ティエラ。
それが本名なのか、それとも偽名なのか。そもそも彼女は日本人なのかどうなのかさえ、外見からでは判別出来ない。
まず目につくのはその美しい金色の髪だ。
長く綺麗な金髪に、幾つもの巻き髪を作り、まるで少女趣味かタカラヅカの様で……それだけを見ればちょっと引いてしまう様な髪型だ。
しかし彼女の容貌はその髪型に見合っていた。
豊満なバストに括れたウエスト、大きいながらも引き締まったヒップ。そしてその魅惑的なボディを強調する、体にジャストフィットした黒いスーツ。
童顔からは想像もつかないダイナマイトボディは、彼女の豪華な髪型に全く引けを取っていなかった。
「……良幸……黙ってないで何とか言えよ。このボケが」
そして少女の様なハスキーボイスから繰り出されるこの悪舌。
彼女を前にして、正確な年齢を言い当てる事が出来る者等皆無だろう。事実彼女の年齢どころか、その経歴すらどう調べても不明なのだ。
顔は少女、体は女性、思考はオヤジなんて、一昔前に流行った某少年探偵のパロディーにもなりゃしない。
「お前は、あたしが一代で作り上げたこの会社をつぶす気か? あぁ!?」
ティエラのテンションが高くなっていく。これは非常にまずい前兆だった。
彼女の言う「この会社」とは言うまでもなく「スイープリライアンス」社だ。
非合法どころか明らかに法を逸脱した組織であるにも関わらず、この会社は都心ビジネス街の一等地に、地上5階地下5階の自社ビルを構えており、しかも大きく堂々と看板まで掲げている始末だ。到底闇社会で暗躍する、暗殺集団の所属する組織だとは誰も思わないだろう。
社名にしてもふざけているとしか言いようがない。直訳すれば「依頼があれば掃除する」なのだが、「掃除」とは暗殺の隠語であり、つまりは「暗殺請け負います」なのだ。
もっとも社名にいちいち疑問を感じる事のないこの国の住人には、一清掃会社程度にしか考えられていないのだろうが。
それに「特例財団法人」と言うのも、考えてみればおかしな話だ。暗殺者集団が集う会社を国が「特例」として認めているのだから、「平和と自由」を謳うこの国の闇も相当に深い事が窺い知れる。
そんな特殊暗殺請負会社を一代で築き上げたのだ。この社長が見た目通りの年齢である筈はないのだが……。
「……こりゃー……報酬大幅減額措置を取らないとかねー……」
「ちょ……ちょっと待ってくれよっ!」
確かに報告書には多少脚色して提出してある。
そもそも前回の仕事で“暗殺”では無く“殲滅”になってしまったのは、
だがその都度こうやって俺だけが呼び出され、俺だけが処罰されるのには、流石の俺にも我慢が限界だった。これ以上報酬を減額されよう物なら、暗殺業など到底割に合わない。
―――もっとも、俺がこの組織に身を置く理由は別にあるんだけどな……。
「なーにが待ってくれ、だぁっ!? そんな事が言えた義理かいっ! だいたいあんた、まーた仕事前に祐希と“アレ”をやったねっ!?」
「うっ……」
ティエラの言葉と鋭い視線に、俺は反論する術がなく閉口してしまった。実際祐希が余りにも
ティエラの言う「アレ」とは言うまでもなく、意見や方針が別れた時に“祐希なり”の方法で決める“ゲーム”の様な物だ。だが当然、誰がどう見てもゲームと言えたものじゃない。
「……ハァー……あれだけ毎回毎回、祐希の“アレ”には付き合うなと言ってるのに……あたしの言葉を
ティエラのプレッシャーはどんどんと強くなっていく。正直1秒だってこんな所に居たくない程だ。
祐希の最も気に入っているゲームと言うのは、所謂「叩いて防いで――」と言う、ジャンケンで攻撃と防御を決めて玩具のハンマーとヘルメットで行う処を、本物のナイフを使って行う物だった。
ジャンケンで勝った方がナイフを手に取り相手に斬りかかり、敗けた方は相手の一撃を躱さなければならない。
そしてこれは実際に相手の体を傷つけあうゲームなのだ。
「あんたが断った事も想像出来るし、祐希が駄々を捏ねたのも分かる。……まぁ、だからこそあの娘の相手は、あんたにしか務まらないんだけどね……」
そう言って渋い顔をしたティエラは、顔を右に向けて紫煙を吐きだした。
そのゲームで祐希は一切の手加減をしない。
つまり祐希がナイフを手に取れば、間違いなく殺す気で相手に斬りかかり、その一撃を躱せるのは一人を除いて俺くらいしかいないのだ。
実際祐希はこのゲームで、仕事前にパートナーを何人も殺しているのだ。
そうなると祐希とパートナーを組もうと考える者は居なくなり、必然的に俺へとお鉢が回って来たのだ。
彼女の一撃を無傷で躱せる者は他にもう一人いるが、そいつだと今度は祐希が殺されかねない。
「……だけどねっ!」
収まりかけた怒気が再び膨れ上がった。
普段から愛想の良い性格ではない彼女だが、ここまで苛立ちが収まらない処を見ると、今回は依頼主から随分と小言を言われたらしい。
「このままじゃあ、こっちの信用にも拘るんだよっ! 毎回毎回こんな事があっちゃあ、こっちも堪ったもんじゃないんだよっ! 分かるかっ!? あぁっ!?」
とどのつまり、この叱責は彼女の憂さ晴らしであり、誰がどう見てもパワハラでしかない。
しかし悲しいかな、部下と言うのは時として、上司の
「兎に角、責任は連帯で取ってもらう。あんたがあの娘のテンションを上げたのに間違いないんだからね。ペナルティーも甘んじて受けてもらうからな」
結局そういう話で落ち着く事となるんだ。
どのみちこの提案に異を唱えても、話が長くなるだけで結果は変わらない。俺は沈黙を以て肯定の意を示した。
「……じゃあ、もう良いわ。祐希の見舞いに行くんでしょ? とっとと行ってきな」
彼女はそう言って俺から体ごと視線を外し、右手をヒラヒラトさせて退室を促した。俺はそれにも何も答えずに部屋を後にした。
例え祐希が望んだ“ゲーム”だったにしろ、例え彼女を傷つけなければ彼女自身が納得しなかったとはいえ、祐希を傷つけたのは俺自身であり、傷つけられた彼女も治療が必要なのだ。
放っておいても傷が完治する……なんて化け物染みた能力など、流石の彼女も持ち合わせていない。
「……あーっ! ヨシ君っ! 見舞いに来てくれたん!?」
病院の入り口を潜った途端に、治療を終えた祐希が右手を振って小走りに駆けてきた。その右肩には、半そでから真新しい包帯が覗いていた。
彼女が治療したのは右肩、それは俺がナイフを突き刺した場所である。
他にもデニムパンツとTシャツで分からないが、左太腿と右脇腹にも治療の跡がある筈だ。どれも昨晩、俺が彼女とのゲームで負わした傷である。
「……まぁ……俺が付けた傷だからな……」
少しばかりは悪いと思いつつそう言った俺の右腕に、彼女は自分の左腕をスルリと絡めてきた。
その動きには、彼女が痛みを感じている様な素振りが些かも感じられなかった。
それもその筈で“感じられなかった”のではなく、彼女は間違いなく痛みを感じていないのだ。
―――後天性無痛症……。
彼女が幼い頃、両親と共に巻き込まれた交通事故により、彼女は両親と同時に痛覚も失ったのだ。
天涯孤独となった彼女は孤児院に引き取られたが、即座に“組織”へと引き取られていった。
そこで
周囲から特に恐れられたのが、無痛症から来る“生に対する執着の無さ”だ。
人は痛みの中から生を覚え、感じ、執着する。しかし彼女には痛みから来る“死への恐怖”が無い。
それはそのまま、生死が隣り合わせの
どれ程の人数を前にして、どんな武器を向けられても、恐れずに普段通りの力を発揮出来る事は強みと言えるが、自身の身体が傷ついても、それと気付かず何ら意に介さないと言うのは、体が発する危険信号を感じる事が出来ないという事だ。
それは何時何処で行動不能に陥るのか、自分自身にも把握出来ない事を指す。
つまり彼女は、死の間際まで全力で動こうとする事が出来るし、実際そうするのだろう。
その事を知る“組織”の人間は、彼女をより過酷で厄介な案件へと送り込もうとする。それを水際で阻止しているのは現状、ティエラの努力に依る処だった。
そして、実行面で彼女の面倒を見ているのが俺と言う事になっている。
―――もっともそのお蔭で、俺の請け負うミッションは、いつも難易度が格段に跳ね上がる訳だが……。
「何なんー……? また何か私に気―使ってるんー?」
俺の腕にしがみ付く彼女は、自身に付けられた傷の事等全く気にしていない様子で、隣にいる俺に甘えた声を掛けてきた。
「じゃーじゃー、何か奢ってーなー!」
俺が何かを答える前に、彼女は楽しそうにそう提案した。
彼女の過酷な現状を感じさせない言葉に、俺は出来るだけ優しい顔で頷くぐらいしか出来なかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます