第6話

翠々千と朔。

あの2人とは腐れ縁ってやつで、何だかんだ付き合いが長い。


翠々千の奴とは、家が近所で親も仲が良いもんだから、ずっと一緒だ。

冷静に考えたら俺の青春には、翠々千の登場が多過ぎる。


「やっぱ気持ち悪」


朔は、小中と同じで、高校は離れた。

だからまさか、同じ大学に通う事になるなんて考えてもなかった。


でもまあ、無愛想な朔と、新しい環境ってやつに弱い俺らからしたら、このメンバーが揃ったのは有難い事だった。


そんな気兼ねない関係、というかあいつらは他人に気を使ったりしないだろうが、あいつらの辛辣な態度とか、マイペースっぷりとかはずっと変わってない。


それでも、一見、何の変化もなく、穏やかに過ぎている様に見える俺達の日常は、あの時から確かに変わってしまった。



"あの出来事"は、俺達に変化を生んだ。


いや、俺達の関係に、と言った方が正しいかもしれない。


そして何よりも、翠々千自身を。


人は誰でも変わりゆくものだ。

不変な者など居ないだろう。


それでも、あの出来事が俺らに齎した変化は、決して望まれた形ではなく、歪なもので、出来るならば不変でありたかったと今も望んでいる。


翠々千はあの出来事を覚えていない。


今も、あの出来事に関連するようなとか、悪夢とか、様々な要因で頭痛や、過呼吸が起こるようだが、あの出来事のことを考えたら、その程度で収まっている事は、寧ろ幸いと言えるだろう。





絶対に思い出させてはいけない。


忘れる事で、なんというか、保たれている翠々千の心は、耐えられず、あいつを壊すだろうから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る