アネクドートⅠ この花に永遠を誓う

「姫様ーっ。アスカ姫様ー!」

 マジカリア国王城。その広い庭園の中を、妖精・ティアラは慌てた様子で飛び回っていた。

 肩より少し長めのチェリーピンクの髪。毛先が少しだけウェーブしている。ストロベリーピンクの大きな瞳には、うっすらと涙が浮かんでいる。

 ティアラが大慌てで庭園内を飛び回っている理由、それは――この国の第一王女である、今年で御年六歳になられるアスフェリカ様が、行方不明になってしまったのだ。

 とはいっても、姫様が行方知れずになるのは別段珍しくない。

 彼女はおてんばな上にイタズラ好きで、しょっちゅう大臣様や奉公人たちに、覚えたての魔法でイタズラをしてどこかに隠れるのだ。

『ティアラ様っ、なんとかして下さい! わたくしたちでは手に負えませんわっ』

『ティアラー! 君は王女の側近だろう、しっかり面倒を見たまえ!』

 などと言われても、助けてほしいのはこっちも同じだ。

 それだけではなく、城を抜け出して町や森に出かけることもしばしば。

 そのため、彼女がいなくなることは珍しくはないのだが…ティアラはそんな王女の世話係なのだ。

 王女にもしものことがあったら大変だ。罰としてクビになるか、下手をしたら処刑されてしまう。

(うう、そんなの絶対いやです~)

「どこにいらっしゃるんですか、姫様ぁ~っ!」

 泣き叫ぶティアラ。そこに上から声が降ってきた。

「おい、そこの泣き虫ティアラ!」

 反射的に頭上を振り仰ぐと、木の枝の上に一人の少年妖精が立っていた。空色の短髪に紺色の瞳。

 どこか野性的な雰囲気をまとっている彼は、背中の透明な二枚の羽を羽ばたかせて、ティアラの前に降りてきた。

「あう……クラウン……」

 ティアラは降りてきた少年――クラウンを見ると、びくっと身をすくませた。

 クラウンはティアラより少し高いところで静止すると、腕組みをし、小バカにするようにティアラを見下ろした。

「まーたアスカ姫に逃げられたのか?」

「……ち、違います。ちょっと目を離した隙にいなくなってしまっただけです」

「それを逃げられたって言うんだろ? アスカ姫の側付になって一年も経つっていうのに、信用ないな、お前」

「うう、そ、そんなことは……」

「その点、おれのあるじはしっかりしてるぜ。どこに行くにもおれを連れてくし、アスカ姫みたいに勝手にいなくなったりしないぜ?」

 クラウンが近づいてきて、ティアラを鼻で笑った。反論しようにも、事実なので何も言い返せない。

 彼はアスカの妹姫の世話係。クラウンの言う通り、妹姫であるカデリーン様とクラウンはいつも一緒にいる。仲もよさそうで、問題など何もなかった。

 それに比べて自分はどうだろう。姫様は自分に何も言わず行方不明。心を許してくれているなら、何か一言くらい、言伝でも書き置きでもしてくれるだろうに。

(一年も姫様のお世話をさせてもらっていますけど、姫様はいつも私に何も言ってくれません……私は姫様に嫌われているんでしょうか)

 じんわりと涙が込み上げてくる。クラウンは、ふん、とそっぽを向いた。

「あーあ、こんなんで側付が務まるのかよ」

 ティアラは涙が溢れそうになるのをぐっと堪え、おずおずとクラウンに問いかけた。

「姫様の居場所……知りませんか?」 

 頭の後ろで手を組み、クラウンは「さあな」と背中を向けた。

「たとえ知ってても教えてやんねーよ」

 するとみるみるティアラは涙ぐんだ。

「どうしてですか~」

「ったく、お前はすぐ泣くな! 泣き虫ティアラ!」

 クラウンはむっとした顔で振り向き、ティアラの髪を引っ張った。

「ふええ、痛いですーっ。やめて下さい~!」

「へんっ」

 ティアラの髪を放すと、クラウンはまたそっぽを向いた。ティアラはクラウンから少し離れ、ぐしぐしとしゃくりあげた。

「ひどいです……クラウンはいっつも意地悪です。村でも私ばかりいじめて……どうしてそんなことするんですか? ……私が、きらいなんですか?」

 最後の言葉に、クラウンは目を剥いて、ばっと振り返った。

「そんなわけないだろ! むしろ……!」

 言いかけて、クラウンは赤面して口元を押さえた。ティアラはきょとんとしている。ぷるぷると肩を震わせると、クラウンはもう一度ティアラの髪を引っ張り、

「うっせぇ、バーカ! もう知るか!」

 ぴゅーっとどこかへと飛んで行ってしまった。ティアラは涙目で髪を押さえて、「やっぱり意地悪です……」と呟いた。

「あっ、いた! ティアラー!」

 聞き覚えのある少女の声に、ティアラははっと振り返った。

「姫様!」

 てててっと駆けてくるのは、ティアラが捜し求めていた少女だった。

 腰まで届く忘れな草色の髪に、アイスグリーンの大きな瞳。頭には紅い玉のついたカチューシャ。

 白いパフスリーブのブラウスとピンクのジャンパースカート。そしてグラスグリーンのポシェットを肩から提げている。

「もうー、どこいってたの? さがしたよ」

「それはこちらのセリフですっ! 突然いなくなってびっくりして心配したんですよ!? どこに行ってらしたんですかぁっ!」

 わーんと泣き出すティアラ。アスカは悪びれることなく苦笑した。

「またないてるー。ティアラってばなきむしだね」

「姫様が悪いんです~っ」

 アスカはよしよしと指でティアラの頭を撫でた。

「あのね、ティアラにあげたいものがあるの。はい」

 アスカはポシェットから二つの花を取り出し、ティアラの前に差し出した。

「これは……ルティアの花……ですか?」

「うん、そう!」

 オレンジ色の五枚の花びらを持つルティアの花。花びらの先が赤く、オレンジから赤に変わるグラデーションと、ほんのりと香る甘い香りが人気の花だ。

 よく生け花やアクセサリー、小物、服などの柄にもなっている。

 しかしルティアの花は、雨量が多く険しい渓谷にしか咲かない珍しい花でもある。

 一般に店で売っている物は本物に似せたレプリカで、本物には滅多にお目にかかれない。

 この辺りでルティアの花が咲いている渓谷と言えば、隣国ジェンディスとの国境近くにあるクルスレート渓谷か、北方のビフォーの谷だ。

「まさか姫様、これを取りに行ってらしたんですか!?」

「そうだよ」

「なんて危険なことを! どこへですか!? クルスレート渓谷!? それともビフォーの谷!?」

「クルスレートけいこく」

 にこにこと笑ってアスカは言った。ティアラはほっと息をついた。

 クルスレートは険しい谷だが、ビフォーの谷ほどではない。ビフォーの谷は常に強風が吹き荒れる危険地帯だ。雨が降ろうものならまさに嵐となる。

 胸を撫で下ろしてからティアラははっとした。そういう問題ではない!

「どこだって同じです! お一人でそのような危険なところに行くなんて…!」

「ひとりじゃないよぉ。にいさまといっしょにいったもん。あと、ほんにんはバレてないとおもってるだろうけどバレバレで、とうさまもこっそりついてきてたし」

「……そ、そうですか……」

 心配性な国王様らしい。けれど、殿下もご一緒だったなら大事はなかったのだろう。

 さすがはマジカリア国第一王子と言おうか、あの方の魔法力はずば抜けている。 

「けど、どうしてルティアの花を取りに行かれたのですか? ルティアの花が欲しいならお店から取り寄せをなさるか、別の方に取りに行っていただくとか…」

「おみせのはほとんどレプリカなんでしょ? にいさまにきいたもん。それに、ほかのヒトじゃダメなの。あたしがじぶんでてにいれないと」

 言い切るアスカに、ティアラは手を組んでうなだれた。

「……でも、やっぱり姫様ご自身が行かれる必要はないと思います。もしも姫様の身に何かあったら……私はとても悲しいです。

 姫様は……アスフェリカ王女は、私の大事なあるじなのですから」

「ティアラ……」

 しゅんとするティアラに、アスカは目を丸くした。

「それから、どうして私に何も言って下さらなかったんですか? 言って下さればどこでもお供しましたのに……」

「ティアラにいっちゃいみないでしょ。ティアラをおどろかそうとおもってナイショにしてたんだもん」

「そもそも、どうしてルティアの花を……?」

 顔を上げると、アスカは満面の笑みを浮かべた。

「きょうはきねんびだから!」

「はい?」

「わすれちゃったの? きょうはあたしとティアラがはじめてあったひだよ!」

「!」

 そう。一年前のこの日、二人は出会った。女王がアスカの世話係として連れてきたのだ。アスカはそれを覚えていた。覚えていてくれたのだ。

「それでね、ティアラにはいつもおせわになってるから、なにかしてあげたいなっておもってにいさまにきいたの。

 そしたら、ルティアのはなをおくるといいよっていってくれたの。

 しってる? ルティアのはなをたいせつなヒトにおくると、ずーっとなかよしでいられるんだって。えっと……きずな? が、ながくつづくんだってー」

 無邪気に笑うアスカ。そのために――自分にルティアの花を贈るために、姫様は危険を顧みず、この花を取りに行ったのだ。

 自分の手で手に入れ、自分の手で渡したかったから。

 感極まり、ティアラはまた泣きだした。ポロポロと涙が零れる。

「あり……ありがとうございます。そんな……そこまでして下さるなんて……」

「あのね、これ、ティアラのかみかざりにしようとおもったんだー。きっとにあうよ! そうおもってもうかこうしてもらったの。

 でもこのままだとはながおおきすぎるから、おおきくなって、ティアラ」

「は、はい!」

 ティアラは魔法で大きくなった。背の高さはアスカとほとんど変わらない。少しだけティアラの方が高い。

 アスカは小さな手で、ティアラの髪にルティアの花をつけていった。

 ほんのりと香る甘い香り。それは紛れもなく本物のルティアの花の香りだった。

「よしっ。できたー。うん、やっぱりにあうよ、ティアラ!」

 満足げにアスカは笑った。自分では見れないので分からないが、ティアラは姫手ずからつけてもらっただけで充分うれしかった。

「ありがとうございます、姫様。大事にします。ずっと」

 目に涙を溜め、ティアラは破顔した。

 あなたがくれた想いは、いつまでも私の中で生き続けるでしょう。

 あなたのおそばにいられること、それが私の誇り。

 ――だから。

 この花にかけて、一生、姫様にお仕えすることを誓います。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る