第11話 襖のむこうに待つものはで、ましまし(4)


 駆けて。駆けて、かけた。

 こんなに廊下が長いわけはない。だというのに、どこまでもまっすぐに行ける。息が切れる。運動不足だ。おっさんにはもうキツい。思わず膝をおろうかとした時だ。わたしはまっしろい光に包まれた。

 それは突然の事で、わたしはいていた足を思わず止めた。あまりにも強いまばゆさに、両の目をつむった。意識せずに涙がにじむ。

 光は強いながらに、やわらかな暖かさを伝えてくる。ここでは不安も焦燥しょうそうも感じない。躯から震えは抜け去り、わたしは目を閉じたまま手探りで腕を伸ばした。

 伸ばした指先は、不思議と襖にもガラス障子にもあたらない。それどころか、足元の感触までが異なっている。

 風が吹く。頭上でこずえきしむ音が、かすかにする。

 風が鳴く。いや。あれは小鳥のさえずりだろうか…… 

 小鳥のさえずりにわたしは耳をすませながら、見えないまま足を踏み出した。そしてーー


 頭にばさりと、何かが当たった。

 痛くはない。ごくかるいものだ。だがその不快感で目が覚めた。

 最初に目にはいったのは、色のあせた座布団だった。次に、頭に当たったのが新聞紙であると分かった。どうやら寝ているわたしの頭の上に、新聞紙が落ちてきたらしい。

「わるい。大丈夫か? あんた」

 聞き慣れない男の声がして、新聞紙がどかされる。

あんちゃん。一応お客さんだぞ。ぞんざいにするな」

 次にそう叫ぶ声が善三であると分かった。瞬間、わたしは飛び起きた。そして頭を抑えて、うめいた。


いてえぇ……」

 頭のてっぺんから米神こめかみまでが、きりで刺された様にずきずき痛む。今まで寝ていられた事が奇跡の様だ。うーうー唸るわたしのさまに、「なんだ? 二日酔いか?」先ほどの男が言う。恐るおそる声の方を見上げ、その途端痛む頭にわたしはうずくまった。

 ちらと見上げた声の主は、躯のおおきな男であった。座卓にひじをついて新聞を読んでいる。髪を短く刈り込み、厳つい顔をしていた。躯にあったふとく、重たい声で男は言う。

「完璧二日酔いだな。善三、おまえ。無理矢理飲ませたんじゃなかろうな」

「まさか。そんな事、俺がするか。綺麗なねえちゃん相手ならまだしも、男を酔わせたって面白い事なんてありゃしない。互いに手酌で飲んで、この人が勝手につぶれただけや」

 けっと、善三が言う。声の合間に賑やかな音がする。どうやら台所に立っているらしい。

 確かに善三の言う通りである。彼のせいばかりとは言い切れない。初対面の家で酔いつぶれてしまうなど、社会人のする事ではない。とんだ失態しったいだ。

 わたしは痛む頭を押さえながら、なんとか気力で起き上がった。


「昨夜はとんだご迷惑をおかけしました」

 頭を下げると、男がわたしに湯のみを差し出す。

「まず水飲め。酒抜きしろ」

「あ、いただきます」

 ありがたく、男の手から湯のみを受け取る。一気に飲み干す。冷えた水が、喉をとおり胃のへとすべり落ちていく。

「もっと、飲めのめ。いくらでも飲め。どうせ水道水だ」

 そう言って、男がおおきな薬缶を座卓へでんと置いた。

「ありがとうございます」

 遠慮するべきなのだろうが、乾いた躯は水分を欲している。わたしは薬缶からコップへ水をそそぎ、二杯三杯と飲み干した。その合間にこの状況を確認する。


 壁の時計は午前七時四十分を指している。

 と、いう事は日曜の朝だろう。部屋にはわたしと、大柄な男。善三の声は半分開けられた襖の向こう側から聴こえてきた。

 折った座布団を枕にして、寝こけていたらしい。躯にはおもたい綿布団と毛布がかけられている。昨日訪問した時のスーツ姿のままで、ネクタイも外していない。スーツはすっかりよれて皺だらけだが、これは自業自得だ。

 昨夜通された部屋は、朝のひかりの下で眺めると、どこにも不気味さなどない。散らかっている、よくある男所帯の風景だ。


「あのう……」

 わたしはためらいながら、男に声をかけた。男は読んでいた新聞から顔をあげると、「どうした?」と訊く。

 目が覚めていの一番に確かめたい事があった。

 ここにいるという事は男は善三の家族なり、仕事仲間なのだろう。だとしたらメジロにだって精通しているかもしれない。

 わたしが観たものを、この男に尋ねて良いものはどうか。判断がつかずに言葉につまった。そもそも幻影だったのか、まるきし夢だったのかも分からない。意味があるように思えるものの、言葉にするのは難しかった。

 わたしは戸惑い、訊きたかった言葉を飲み込んだ。

「……いえ、お世話をおかけしました」

 結局、口からでた当たり障りのない挨拶に、「気にすんな」男がかんらと笑った。裏のない、明るい笑顔であった。

「おーーい。飯できたぞ」

 隣室から善三が叫びながら、顔をだす。

 そうだ。やはり訊くなら善三が良い。

「飯と味噌汁。それと生卵と漬け物。それでよければ喰っていきなよ」

 相変わらず表情の読みずらい細い目つきをしている。ただ昨夜感じた、ほの暗さはない。すべては酔ったわたしの頭が、勝手につむぎだした幻であったのだろうか。段々と、自信がなくなってくる。

「ほら。あんたも喰ってけ」

 男がわたしの背を叩く。

「あ、すみません」

 わたしはよろよろした足取りで、男に続いて朝食の席についた。 


 男は善三の兄で、良一よしかずと名乗った。

 男三人で、むさくるしくも食卓につく。食卓には、なんだか妙に懐かしい、つるつるしたビニールカバーがかかっている。そこに善三は古びた雑誌を鍋敷きにして、湯気をあげている片手鍋をでんと乗せた。

 覗き込むと味噌汁だ。二日酔いの空きっ腹に、味噌の香りが染み渡る。

「各自で、つぐこと」

 そう言って、善三がおたまを鍋に突っ込む。

「あんた、飯は? 卵は?」

 良一は、どうやら世話焼き体質らしい。

「いえ。汁だけで……」

 わたしは口元を押さえながら弱々しく言った。

 一気に喰えば、胃からすっぱいものがこみあげてくる自信がある。ありがたく味噌汁だけをちょうだいした。


「こいつの酒には、あまり付き合わない方が良いぞ」

 良一は箸で善三を指し示すと、そう言う。

「さいげんなく、ダラダラと飲むからな」

「そんな事ないない。自分が下戸げこだからって、大袈裟な」

 善三がたくあんをぽりぽり。卵かけご飯をがしがし食べながら反論をする。朝から豪快な食べっぷりだ。見ていて若干気持ち悪くならないでもない。

「俺はあくまで自分のペースで飲んでいただけや。この人がつぶれたのは、俺のせいじゃない」

 確かに無理強いなどはなかった。

 わたしは黙って味噌汁に口をつける。二日酔いの朝の味噌汁ほど美味いものはない。

 具材は豆腐とえのき茸。口にふくむと出汁だしの香りが鼻に抜ける。ああ、美味い。馴染み深い顆粒かりゅうだしだ。多分これ、アレだな。家で、わたしも使っているやつだ。男所帯の安定感の味だ。これで水で戻した干し椎茸しいたけや昆布だのを、善三が使っていたら逆に怖くて喰えない。

 わたしが黙々と味噌汁をすすっていると、「飯は本当に良いのか? 遠慮しないでいいんだぞ」

 良一が再度言う。

「大丈夫です」

「あんた、小食だな」

 そう言う良一はさっさと二膳の卵かけご飯と味噌汁をたいらげ、今はわたしが土産にした羊羹をもつもつと食べている。こちらも豪快だ。

 良一は下戸だと善三が言っていた。もしや甘党なのだろうか。そうなのだろうな。でなければ朝から羊羹などとてもじゃないが、わたしは食べる気になれない。しかも一切れがかなりぶ厚い。広瀬さん並みの厚切り羊羹だ。


「あんたじゃなくて、前迫さんな」

 良一の呼び方に、善三が突っ込む。

 わたしとしては、別にどちらでも問題ない。赤の他人宅で醜態しゅうたいをさらし、飯まで食べさせてもらえているのだ。

「わるい。前迫さん」

「いえ」

 頭を振ると、やはり痛む。顔をしかめて、米神を押さえた。善三が、「酒に弱いなら言えば良いじゃないか」と、言う。

「弱いってわけじゃないんですが……」

 わたしは汁を飲み干すと、居住いずまいをただした。尋ねるならば、いっそ二人の前で聞こう。そう決めた。

「昨夜、変に気持ち悪い幻影を見てしまって……」

 わたしの言葉に、良一と善三が互いに顔を見合わせる。

「善三……お前」

 良一の顔が険しい。

「酒にいかがわしい薬でも混ぜてるんじゃあ…… 兄ちゃん、悲しいぞ。お前がそんな下賎げせんな奴だったなんて」

 よよよと良一が目じりを押さえる。これゼッタイ面白がってやっている。話したのは失敗だったかもしれない。

「阿呆かっ」

 善三が兄の頭を叩く。なにせ物が散乱している室内なので、手近で使えるものはたんとある。手にしたのは、孫の手だった。

「可愛いおねえちゃん相手でも、そんな事しないぞ、俺は。それを何が悲しくて、もっさい男にするんだよ」

「だな」

 良一があっさりと同意する。

 茶番だ。わたしはめろーんとした気分になった。

「なに? 変なもんって何見たのさ?」

 善三が尋ねる。

「襖を見ました。四つの襖です」

 わたしは一笑にされるのを覚悟で、彼らに話した。



「あ〜」

 善三が飯を噛み締めながら、間延びした声をあげた。

「お〜」

 良一は羊羹を齧りながらだった。仲の良い兄弟である。

 二人はわたしの話しを聞き終えても、さほど顕著けんちょな反応を返さなかった。しかし素早く目配せしたのを、見逃さなかった。幻影なのか。夢なのか。分からないまでも、きっと意味はあるはずだ。わたしはそう確信した。


「どういう事でしょう?」

 わたしの問いかけに、

「うちに、そんな綺麗な廊下はないな」

 善三が答えた。

「お前掃除キライだもんな」

 良一が言う。

「なんで俺だけに家事を押し付けるんや」

「俺の稼ぎの方がでかい」

「うわっ。めっちゃイヤな男の台詞だ。俺の稼ぎで喰っているくせにって、将来おくさんに言ってビンタされるか、うざがられるタイプの男だわ」

「跡をつぎたい言ったのは、お前だろうが」

「長男のくせに、兄ちゃんにセンスがないから、俺が仕方なく手をあげたんじゃないかよっ」

「それ言ったら、親爺にセンスがなかったせいだろ。そのおかげで俺たちが割り喰ったんだ」

「それだ。ソレソレ。親爺が悪い」

「だろ?」

 ……茶番だ。

 わたしはどっと疲れた思いで、腰をあげた。


「あれ、前迫さん便所? だったら左」と、善三。

「吐くんだったら、汚さないように頼むわ」と、良一。

「吐きませんし、トイレの位置は昨日聞きました。ごちそうさまでした」

 わたしは頭を下げ、使ったお椀類を流しに置いた。頭痛はおさまりつつある。しかし別の意味で頭が痛い。さすがメジローずの父。かなりうざったいし、付き合っていると消耗していく。そうか、あいつらの性質はここが原点か……

 そこまで考えて、わたしは蒼白になった。現実にたちかえった。

 慌てて、背広の上着をはたく。ないない。なんでナイんだ? 

「なにしてんのさ?」と、善三。

「お前、まさか。人様の財布を……」と、良一。

「兄ちゃんは、どうしてそんなにボクを犯罪者にしたいんですか?」

「急にボクなんて言うな、気色悪い」

 うざったい丹羽兄弟の掛け合いには構わず、わたしは隣室に突進した。畳のうえには丸まってよれたコートがある。コートのポケットを探る。あった! スマホを取り出し、そして絶望した。

 凄い数の通知がきている。そのほとんどが……大家さん。だよね、店子の分際で、メジロ共を預かってもらい、無断外泊。そりゃあ怒るわな……

 わたしは絶望のまま、タップした。


ーー前迫くん。遅いわよ。メジロちゃん達は楽しそうだけど。

  画像。テレビに映る氷川きよしを前に、三羽で踊っている。


ーー前迫くん。八時すぎたけど、メジロちゃん達まだ飲み食いして大丈夫なの?

  画像。やっくんがほぼ自分サイズの干し柿に食らいついている。


ーー前迫くん。まっしーちゃんが泣き出したわよ。

  画像。うつむいているまっしーを、二羽がなだめている。


ーー前迫くん。もう九時半よ。まっしーちゃんは泣きながら寝たわ。あなた父親としてどうかしら。

  画像。クッションのうえで、タオルにくるまっているまっしー。


  動画。「ご主人。ヒドイであります」にーくんが真剣に怒っている。

     「遊びたいのは分かりますが、連絡するのは家族の基本で、ありますな」やっくんも目つきが険しい。


ーー前迫くん。十時よ。さっきにーくんが丹羽さん宅の電話番号知っていると言うから、かけてみたわ。あなた寝ちゃっているというじゃない。呆れるわ。わたし達も寝るから。メジロちゃんはもらうわね。


  動画。「ご主人。お世話になったであります」にーくん。

     「ご主人。さよならであります」やっくん。


ーーおはよう前迫くん。起きたまっしーちゃんに、あなたが丹羽さん宅で寝てしまったと説明したら、迎えに行くって飛び出して行ったわ。もちろんにーくんも、やっくんもついて行ったわよ。こどもに心配かけるなんて、親としてサイテーよ。反省なさい。


ーー三羽とも朝ご飯まだだから。

  ちゃんと食べさせて、謝る事。

  帰りに、柏木町の「しなだ」の酒饅頭さかまんじゅう買って来て。むろんあなたのおごりよ!


 わたしは部屋を飛びだした。

「やっぱ、便所か?」という善三の声は無視した。

 玄関の引き戸を開ける。冬の空は澄んだ明るさだが、風は冷たい。

 わたしは前庭に立った。頭上には桜の大木が枝を伸ばしている。四方をぐるりと見渡した。目をこらし。それを見つけ、わたしは両腕を高く、おおきく広げた。

 いつもよりほんの少しばかり静かな日曜の朝だ。

 なんの変哲もない、日常の延長線上の一コマだ。なのに胸が、きしきしと音をたててうずく。


「ご主人で、ましましー!」

 そう叫ぶ声が、聴こえた気がした。都合の良い空耳かもしれない。けれど姿はある。

 小さな。本当にちいさな黒い影が空を飛んでくる。上へ、したへと蛇行しながらの飛行だ。決して格好よい飛び方ではないけれど、一生懸命に飛んでくる。

「おーい!」

 わたしは手を降った。

 ちいさな黒い影は段々と近づいてくる。その後ろについてくる、ふたつの影も見えた。

「ごしゅじーーん!!」

 三羽のうちの誰が言ったのかは分からない。けれどしっかりとわたしの耳は、呼び声を拾った。それは紛れも無くあいつらの声であった。


「しっかり家族してるじゃん」

 いつの間にか、わたしの背後に善三がいる。昨夜も感じたが、五月蝿いわりに足音を感じさせない男である。

「何を見たかしんないけどさ」

 善三も、「おーーい」と手を降りながら、わたしの隣に並ぶ。

「良い時も、悪い時もあって。理解できない事も、いやんなる部分もあってこその家族なんじゃないの?」

 そうですね。そう善三相手に素直に言うのがしゃくに思えて、「とりあえず、メジロマニュアル貸してください」と、わたしは言った。

「無理。門外不出だから、ムリ」

「ではここで読ませて下さい」

「無理。マニュアルに頼らなくてもさ、あいつらに、あんたの疑問も不安も全部ぶつけて、聞けば良いじゃない」

 確かにそうだ。だがやっぱり同意するのは癪である。どう切り返してやろうかと思っていると、「ごしゅじーーん!」まっしーがわたしの胸に飛び込んで来た。

 ちいさな。柔らかい。暖かな感触を、わたしはしっかりと抱きとめた。






 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る