Pert.12 葛西先輩のカミングアウト

「ヒロシ君、やめなよ!」

 草太が俺の腕をガシッと掴んだ。

「な、なにするんだ? 草太」

 長身183㎝の草太に腕を掴まれたら、どう足掻あがいても動けない。

「頼むから、冷静になってくれよ。葛西先輩を殴るよりも、今は真美ちゃんを捜す方が先決だよね」

 ――そう言われて、俺は我に返った。

 恥かしいくらい興奮していたようだ。忽然と消えた真美のことが心配で我を忘れてしまった。あいつは俺が生まれた時からのツレなんだ、絶対に失う訳にはいかない。

「なあ、草太。深夜の警備員さんの所に行って警察を呼んで貰おうか? 真美を捜すのに……俺たちはどうしたらいいんだよう!?」

「ヒロシ君、落ち着いて……葛西先輩にもう少し話を訊いてみよう」

 なるほど、こいつは何かを知っていて隠している様子だった。


「先輩は僕たちに何をやらせようとしている訳ですか? 真美ちゃんを助けるためにも全て話してください」

 いつも大人しい草太にしては珍しく、相手に毅然きぜんとした態度で向き合い、曖昧さや誤魔化しは許さない。そういう気構えで草太は葛西先輩と対峙たいじしていた。

「分かった。大西君の中西さんへの気持ちがヒシヒシと伝わってきたよ。彼に取って中西さんがどんだけ大事な存在だったということも――」

「そんなことは関係でしょう!」

 その言い方にムッとして、俺は言い返した。

「いいや、僕も大事な人を失ってから、ずーっと捜しているんだ。――今の君と同じ気持ちでね」

「……どういうことですか?」

 今の、この俺の気持ちが分かって言ってるのか!?


「少し長くなるが聴いてくれるかい」

 そういうと、深呼吸をひとつして葛西先輩が話し始めた。

「僕には幼なじみの彼女がいたんだ。名前は西野千夏にしの ちなつ小中学校と同じだったが、高校だけは親の意向で女子校に入学したので、僕らは離れ離れになった。それで大学は同じ所に入学しようと、一緒の塾に通って受験勉強をしていたんだ」

 先輩の話の中に、真美を探す糸口がないかと俺たちは聴き入った。

「あれは去年の夏休みの終わりの頃だった――。僕らはこの学校の図書室で受験勉強をしていた。彼女は他校の生徒だけど、図書室の管理をしている根岸ねぎし先生は何も言わなかった。根岸先生は変わった人物だから、自分に迷惑さえ掛けなければ、案外寛大あんがいかんだいというか……知らん顔だったから……」

 あのキモヲタ教師は義務感みたいな顔して、俺らに授業で勉強教えたら、後はいっさいノータッチというスタンスだからなぁー。新聞部の顧問のくせに全くと言っていいほど、何もしないし、俺たちにも無関心なままだ。

「たぶん六時を少しまわっていたと思う、遅くなって図書室を出た。自転車置き場まで来た時、自転車のキーを図書室の机に忘れてきたと千夏が言い出した。『取りに戻るから、先に塾に行っててね』そう言うと校舎の方へ走って行った。しばらく待っていたが戻ってこなかった。その日は塾の模擬試験があったので、遅くなって慌てていたこともあったけど……そのまま千夏を置いて、僕は先に塾に行ったんだ」

「置き去りにしたの?」

「……僕は死ぬまで、そのことで後悔し続けるんだ」

 葛西先輩の苦悩に満ちた表情に……意地の悪い訊き返しだったと俺は恥じた。

「結局、千夏は塾に来なかった……メールしたが返信がない、電話もかけたけど出なかった。――心配になって、家に帰ってからも連絡を入れ続けたら、翌朝、メールが返ってきた『心配しないで』たったそれだけだった。なんか、いつもと違って無愛想なメールだと思ったが、それでも僕は少し安心した。千夏の家の方には、電話があったとか『遠くにいる。しばらく家には帰れない』と、一方的に喋ってから切られたらしい」

 そこまで喋って、葛西先輩はフーと長い溜息を吐いた。

 この話を人に聴かせることは、あの出来事を思い出して、自分自身、かなり辛いことなのだと……俺にだって、それくらい分かるさ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る