p.19
彼女と俺は何となく日の出を一緒に見て、「じゃあ」と一言だけ交わしてお互い戻って行った。部屋に戻ると、3人ともまだ寝ていた。今から寝る事も出来ないし、仕方ないからテレビを見ていた。
誰の携帯かは分からないけど、7時頃にアラームが鳴り響いた。それを筆頭に全員起き始め、顔を洗うなり各々支度を始める。
「正樹、お前早起きだね」
「なんか目覚めちゃって。暇だからテレビ見てた」
「ふーん、山下は?」
「フライアウェイ」
「何それ。朝飯食いに行きたいんだけど、あいつ置いてってもいいかな」
「…いいと思う」
「んじゃ行くか」
今あいつがどこで何をしているのか分からないし、下手に携帯を鳴らして雰囲気とかぶち壊しにしたらかわいそうだ。そんな考えが一瞬にして浮かび、俺なりに気を遣ってみた。
山下抜きの4人で朝飯を食べ、部屋に戻って荷物をまとめる。9時にはチェックアウトするので、それからまた女子たちと合流するみたいだ。
ちなみに山下は、7時30分に戻ってきたらしい。先に朝飯を済ませてしまったので、一人で食べに行かせたらマッハで帰って来た。「さすがに一人は寂しかったよう…」と嘆いていたが、俺はそっと山下の肩に手を置いてやった。
-荷物をまとめ、時刻はまもなく9時。
フロントでチェックアウトし、今日は一度女子たちの宿泊先へ向かい、そこで合流した。彼女たちはロビーにいて、みんなで海の家へ向かい、荷物を預けて着替えをした。
先に男子陣でシートを敷いてパラソルを立てて準備をする。
「あ、いた。お待たせー」
森山さんの声に、心臓がどくんっと跳ねた。
女子たちが来たということは、もちろん彼女もいる。ということは…だ。
俺はゆっくり振り返る。
昨日と同じく眩しい水着姿。しかしその中で、俺の中では一際異彩を放つ人物がいた。
「お、向日さんも今日は水着なんだね」
郁也が真っ先に話しかけた。俺が何も声を発せずにいたのに対し、かなりけろっとした様子。向日さんは俺と目が合うと、瞬間にぱっと逸らした。
俺もずっと見てはいたいけどそれはだめだろうという思いと、こちらも何故か照れてしまう気持ちとで目を逸らしてしまった。
白地にひまわりがプリントされているワンピースタイプの水着だった。ワンピースといっても、昨日の洋服のワンピースとは丈が違う。圧倒的に水着の方が短い。
そのスラっとした白い足が曝け出され、目のやり場に困った。
彼女はパラソルの下に入るも、俺とは対角線上に離れた距離に座った。
「(何だか、昨日の振り出しに戻った気分…)」
今朝は偶然とはいえ一緒に日の出を見た。昨日だって、一緒に海に入る約束まで出来た。
なのに今はこの有り様だ。話しかけたくても、近づくのが緊張する。せっかく縮まったのではと思えた距離も、躊躇えば躊躇うほど長く伸びていく。
また、話しかけるタイミングを見計らっている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます