前日譚 その2

 古来から未来の吉凶を占い、様々な現象を解き明かし、星を眺め、人ならざるモノと戯れ、それらを体に宿し、人類の天敵となる、怪異、人外、鬼などと日々戦いに明け暮れるモノ達がいた。


 陰陽師……


 いつの時代も彼らは時代の各所で権力者から特別な扱いを受けた。


 それは一族の繁栄の為、高度な占いの技術を持っている為、暦を編纂する為、都造営の為、邪を祓えるが為、彼らの用途は様々だ。

 

 ————しかし、権力者たちはそんな為に彼らを手厚く用いたのではなかった。


 そう、彼らの一番の能力は並みの人間では全くといっていいほど太刀打ちできない鬼と互角に戦う術を持っているということだ。


 鬼は度々歴史の表舞台に立って、人を襲っている。


 最近では遥か彼方東の地で平将門と名乗る者が【新皇】と名乗りを挙げ、朝廷に刃向かったが、化け物殺しで名高い藤原秀郷に敗れ首が京に晒された。


 しかし悪夢はこれでは終わらなかった……

 ある夜の話だ。晒された将門の首から立派な角が生え、みるみるうちに体が再生していき、どこかへ去っていった。

 

 浮遊して去っていったという話もあるが、それだけ当事者が驚いていたのであろう。


 この一軒があってもう数十年は過ぎているが、都の人々は将門の襲来に怯え、身を固くしている。


 それ以来益々陰陽師は権力者に用いられるようになった。



 ただ彼らには自分の忠誠を誓った主君にしか打ち明けてはならない秘密があった。


 彼らは鬼を倒すために、式神と称した鬼を体の中で飼っている。化け物を打倒すには自分も人外の境地に足を踏み入れなければならない。

 度々、鬼に体を乗っ取られ暴走し、仲間の陰陽師に殺されたものもいる。


 人として人外の力を手にしたいのならば、その力を飼い殺さねばならない……

 いくら対鬼のエキスパートな彼らでも心の内のそれに打ち勝てる者は少なかった。


「やぁやぁ、はるあきら。来ないかと思ったぜ」


 男が戦うのにはいろいろと理由がある、晴明の長年の宿敵と言われてきたこの男、蘆屋道満にも十分すぎるほど晴明を倒さなければならない理由があった。


 それは、自分よりも歳をとっている癖して鬼の力を使い、体を若いままに保ち、宮中の女共にあろうこと、なかろうことを、吹き込んだこと。彼は自分が野蛮だの極悪陰陽師だのと呼ばれることは許せた、しかし彼の主君藤原顕光までもが悪く言われていることがどうしても我慢できなかった。


 彼をこの決闘に走らせたのはそれが原因ではない。


 晴明の主君、藤原道長に彼の主君が呪祖を命じたと大々的に法螺を吹き始め、周りの奴らや、道長が本気にし始め、主君を潰そうと動き始めたからである。


 そして道摩法師は決意を固め、藤原顕光の陰陽師を辞め、ただの陰陽師として晴明に自身の生誕地播磨で勝負を挑んだ。


「おやおや、都で極悪陰陽師だと話題の蘆屋道満殿、今日は何用で?」


 道満の反対側の谷にいる晴明は揶揄うように惚けて見せた。

 刹那道満は刀に宿る鬼の力を開放し、間合い外の晴明に斬りかかった。


「冗談の通じぬ男よ」


 晴明は何処からともなく刀を取り出し、道満の一撃を防いでいた。

 

 術や護符で陰陽師は怪異と戦うと思われているが、実はそれはパフォーマンスであり大してあの呪文やお札に効果は無い。

 まれに護符や数珠に鬼が宿ることもある。


 本当に効果のある武器は神の力が授けられた武器か、鬼が宿った武器のみである。


 そして彼らの振るって刀には鬼が宿っている。

 その刀の主として認められたものは2つの力を得ることが出来る。

 

 ・一つ、刀が自分に憑依していつでもそれを取り出すことが出来る。

 ・一つ、宿った鬼の個体差にもよるが、間合い外にも影となって剣戟を飛ばすことが出来る。

 

「俺は昔からお前の事が嫌いなんじゃ、蜜柑を不死の薬だのどうだのと言って一儲けしたり」

 道摩法師が晴明の前に迫り刀を繰り出す。

 

「フッフ、騙された方が悪いんじゃ」

 晴明は道満の刀を難なく受け止める。


 かかったな!

 

 空いている方の片腕で短刀を取り出し、晴明の横っ腹に突き当てる。


 腹が熱い…… 焼けるように熱い……

 

 見ると自分の横っ腹にも短刀が突き刺さっていた。


 お互い間合いの外に出ると、腹に突き刺さった短刀を抜いた。

 晴明が投げた短刀を法師は自身に突き刺さった短刀で迎撃する。


 気付くと晴明は若々しさを失い、年老いた老人になっていた。

 

 蘆屋道満もお世辞には若いと言えない… ただ目の前の陰陽師はそれ以上の年老いた姿であった。


 一歩で敵の間合いに入り込み肉薄した一撃を放っていく。お互い日々怪異と化した鬼を相手しているだけあって物凄い剣技のぶつかり合いになっていた。


 もっと強く…… もっと強く…… もっと強く……

 もっと鋭く…… もっと高く…… もっと激しく……


モットチカラヲ…… アイツヲタオセルチカラヲ……

 

お互いに血だらけになり死んでもおかしくないくらい出血している。 


  ワレニ


(よかろう、お前に力を授けよう。その代わりお前の体は頂くぞ)



-----------------------


 その昔、播磨の国で二人の陰陽師が対決をした、そこに勝者などいなかった。

 二人は歴史の表舞台から姿を消した。

 

 二人とも力を望み過ぎたのだ…… 法外な力を得る為、自分の身に存在する化け物に払いきれない位の借金をしてしまった。

 もはや彼らの体は彼らの意志で動かすことなど出来なくなってしまった。


 ただし彼らは、彼らの望んだ通りの力を得た。




「ほう…… やっと人間世界を滅ぼす気になったか、我らが王よ」

「そう焦るな陰陽師… 今まで取られた分はしっかり人間に返させてもらう」

「異国の鬼どもは準備は万全ですよ」

 彼の世界で日本と外国の結びつきが強くなるに連れ彼らの世界と異国も繋がった。


「蝦夷将軍、お主は指揮官としての能力はあまりない。しかし行動力は鬼一倍だ、彼の地の強者と連帯してことに当たるように」

 鬼の世界では着てるモノが少ない洋服を着ている鬼が頭を下げた。


「北方将軍、お主は彼の者の傍らで見て来たものをそそままぶつけろ」

 裏頭を巻き、鎧で武装した大柄で筋肉質な男が頭を縦に振った。


「東(あづま)将軍、お主は個に頼り過ぎているところがある。もっと周りの鬼と、周りの軍と連帯してことに当たれ、よいな?」

「俺としては都攻めの大将が良かったんだけど、またこの地で戦をしなければならないとは」

「よいな」

「はい、はい分かりました」

 霊のように体を透かせ浮遊している武士が、渋々返事を返した。


「海道将軍、お主はヒトに甘すぎる。出し惜しみせずとも鬼随一の剣術の腕前、しかと戦場で披露してまいれ」

「はっ」

 見た目を操作できる鬼の中で珍しい老人の鬼が神妙な面持ちで頭を下げた。


「畿道将軍、お主には一番大変な、都攻略に当たって貰う。しかと畿内の全てを平らげてから京に攻め込め。そして御所の件だが、お前に任せる。壊すなり、残すなり好きにしろ」

「分かり申した、この南洲翁、全力でことに当たる次第でごわす」

 軍服に身を包み縦も横も大きな鬼が力のこもった声で返事を返した。


「南方将軍、やはりお主は自分の力で全てを解決させようとするところがある。敵を侮らず全力でことに当たってくれ」

 手に弓を持ち、背中に矢筒をしょった大男が大きく頷いた。


「先の戦争で人間に裏切られて以降、我々と人間は協力関係に無い。これは神との戦の前哨戦じゃ。ただ戦争経験の皆無な軍隊だろうと、戦無き時代の人間だろうと決して侮るなよ、その慢心が足元を救われる羽目になるぞ。それにヒトは強いぞ。それ故我らの敵に十分に値する」


 鬼の将軍たちは一斉に忠誠の姿勢をとった。


「神々との戦の前に先の戦争より増え続けている未発達な餓鬼共に血肉を喰らわせ、強化して来い」


 幾百、幾千年と、彼の心に燻り続けている、どれだけ経とうと消える事の無いそれがいま燃え広がろうとしている。

 


 彼の復讐が始まる……


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アポカリプス Apocalypse  秦 元親 @ikusarufieet

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ