4-5 VS 愛
「ちっ……過去異能を甘く見すぎてたか」
知紅は思い返す。思えば空の《天空》も危なかった。もし一秒でも遅れていたら不可避の見えざる塊に飲み込まれて一撃で終わっていた。
〈空の拳 百倍速〉も、空の視線の動きから狙いを読んであらかじめ動く方向を決めておかなければ避けられなかった。
「そういや、あいつら拳を組み合わせてたな……」
もしかしてと思い、自分の両手も組み合わせてみる。
「……あたしにもあるのか。でも、これは使えねぇな」
結局、知紅は過去異能抜きで戦うしかなかった。
数分経ち、愛が戻ってくる。知紅は口元の血を
「テメェの過去異能を教えろ」
「はい。まず、〈愛の拳〉は私の拳が届く範囲に入った人を無防備にする拳です。避けることも、防ぐことも、耐えることもできません。ただし、攻撃中の相手には使えませんね。組み技の《愛の心》は両手で作ったハート型から光線を撃ち出して、貫いた相手を五分間攻撃できない心理状態にします。ハート型の光線はあらゆるものをすり抜けますね」
「やっぱりか。知らずに戦ってたらあたしが負けてた。
知紅は
「知ったからには、もうあたしは負けねぇ。――負けるわけには、いかねぇんだよぉ!!」
目にも止まらぬ速度で愛の
「〝更科流
瞬間。知紅の姿がぶれたかと思うと、複数人が
「ぐっ……! ああっ……!」
拳を打ち込まれている感覚がしない。鋭く研ぎ澄まされた打撃は剣のように
達人の速さで繰り出される〝極真剣〟は凶器と変わらない。異常な速度ゆえに纏っている気が瞬間的に圧縮され、一時的に実体化する。刃物のように鋭く、薄く、頑丈に。それが手刀ならば、本物の刃物と同等かそれ以上の切れ味を
両腕で顔を守りながら愛はひたすら〝
道着が破れていき、血で赤くにじんでゆく。才能も経験も上回る知紅に武術で勝つすべはない。
「っ……」
一瞬、知紅の攻撃が止まった。相吾から受けた傷が効いていたのだ。いったん体勢を立て直そうと、知紅は後方に飛び
勝負とは常に一瞬で決まるもの。耐えに耐え、ようやく巡ってきた機会を掴めないほど甘やかされて育ってきたわけではない。
とん、と。愛は軽く左拳を知紅の胸に当てる。
「……おい、何だよこの技は。聞いてねぇぞ」
「〈愛の拳〉の応用、です……耐えている間に、思いつきました……」
愛は道着も身体もぼろぼろで、拳を知紅に接触させたまま、肩で息をしながらうつむいている。全身が痛みで
「この技の名前は何だ」
「どのような名前がいいですかね?」
「〈愛の
「くさび? くさびなんて私、漢字で書けないのです……」
「後で辞書で調べてこい」
会話を終えると、物静かな道場では二人の息遣いだけが聞こえてくる。回復したようで、
「いきますよ」
「来い」
限界まで身体を引き絞り、弓なりに右拳を振りかぶる。左拳を引き、知紅の顔面目がけて。
「〈愛の拳〉ぃいいいいいっ!」
その拳は避けることができない。防ぐことができない。耐えることができない。
(向かってくるのがわかんのに……本当に避けらんねぇ……)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます