応援コメント

第47話 残響と幻想とアメトリンの瞳」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です(´∀`)

    シリアスなはずなのにアダムが究極に空気が読めない人すぎて1回目は突っ込み入れながら読んでしまいました…笑
    彼は前からこんな人だっけ?って思うくらいに人が変わりましたね?アダムくん。

    前の話を読んだ時、ニールが変わってしまったって思ったんですが変わったんじゃなくて彼の見えなかった一面が見えたんだなって今回の話をみて少し思いました(アダムがいたからなのかな)
    シモンの事だけは忘れてないというか心配してる事は心にあるって所が安心してみていられますね。
    なんだろう、うまく言えないですがどこか懐かしさを感じたんですよね。一瞬家族として戻ったような、ニアとのやりとりとか。ニアも本音を載せて喋るくらいには心配だったし会えた嬉しさもあるんだろうなぁと。

    ステージが用意されて表向きはニールが仕切ることになってるけど裏で手を引く人がいるんだろうなと思うんですが自分のペースでどんどん進めていっちゃうところがニールらしいなって思ったり。

    カントリー調で日当たりの良さそうな柔らかい部屋が想像できました。
    優しいとか温もりとか愛情って言葉が似合いそうな親子。
    だから妙に最後の子供の名前を呼ぶお母さんが不気味でならないんですよね…助けてもらったという来るべくして来たような。シモンちゃんの大嫌いだった思い出の場所だってのもまた気になる…!!!
    ミシェルとウィリアムさんのこともどうなっていくのか…
    次回も楽しみにしてます。

    作者からの返信

    イグさんいつもコメントありがとうございます。

    先日も言いましたが、やはりファミリーに揉まれて彼も変わったのかも知れませんよ? あと、外ヅラ、内ヅラで使い分けてそうな気もしないでもないですねww(だってアダムですから……)

    人ですからね……きっと内に秘めたモノはあると思います。ニールに関しては幼少期のこともありますし……やはり色々あるかと思います。シモンの事だけはきっといつまでも考えは変わらないと思いたいですね。(そうであって欲しいと思う親心w)

    話変わって……問題はシモンちゃんですよね。怖いっていうのは決して見た目だけじゃないって事が文面で伝わったのなら嬉しいです。美しさから出るナニカを感じ取っていただけたら今後も楽しめるかと思いますよ(´ω`)

    次回は来月になります。またよろしくお願いしますね(´ω`)
    コメントいつもありがとうございます(*^^*)励みになってます!