ミイラ作りの流派

 ツタンカーメン王のミイラは、同じ時代に作られた他のミイラとは異なり、かなり特殊な処置がされていたようなのですが、その理由は謎に包まれ、今後の研究が待たれています。


 本作品は、処置の理由をカルブが知っていないと成り立たないため、ツタンカーメン王のミイラに対しても一般的と思われる資料をベースにした処置を行っております……が……

 この資料がまたクセモノで、一般的といいつつ研究者によって書いてることが違います。


 だって古代エジプトの三千年を超える歴史の中では時代によって技術は変わるし、庶民と王侯貴族ではミイラ作りにかける費用も異なりますし……

 なので、いろんな資料をツギハギしています。


 カルブの台詞で「流派による」とあるのは「ハッキリしないから作者の想像で補った」という意味です。うえーん。

 でも本当に、いろんな流派があったみたいなのですぅ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る