・解説

お題は彼女とゲームでした。

”彼女”というと、女性の恋人より先に一定の人物像が浮かびます。『あの男』というとジーザスクライストがポップアップするように。しませんか。わたしはしません。

彼女でポップアップするのはロザリーかフロウです。そういうわけで今回の雛型はロザリーです。女言葉でいっぱい喋る、戦う女の子(強め)。メタキャラ。

ゲームというのでゲーム世界に入れてみました。


以下は細かいネタなど。


>死にかけていた彼女は、後天的に他者へ体を乗っ取られた。

ニンジャスレイヤーの影響です。ナラクモード!


>乗っ取った精神を飲み込み、彼女はよみがえってきた。と、いうことになっている。

よみがえってきたけど、死にかける前とは違う存在になってしまった、というような意味です。でも本人以外は概ね元のままだと思っている。ちなみに黒い方がのっとろうとした側です。魔法が使えるのでいいように使われています。わお。


>「そんな格好して魔法の一つも使えないのか」

魔法使いの格好をしているのに、魔法の一つも使えず、杖で敵をぼこぼこにする女の子はコンテンツ強度が高くていいと思います。


>三発目はカシュンと軽い音が鳴って不発。

ハイパーライトドリフターの影響です。エネルギー弾の残数がなくなるとスコンスコンと鳴ります。


>そうして迫る目前の扉。残る敵は三体。脅威、中程度。

洞窟物語の扉を参照していただけるとスムーズです。HP尽きかけで開けた扉の中に敵と共有グラの住人が並んでいたときは悲鳴を上げました。その時の気持ちを文章に込めました。


>雷(サンダー)

白が出したのは、雷(らい)です。爆発物を表す言葉です。魚雷とか爆雷とか地雷とか機雷とかのライです。持ち歩きます。危ない。


>銃とボムがなくて私に何ができるっていうのよ

なんでもできます。本当にありがとうございます。


>星のワイプが扉の周りをまわって弾ける。

スタフィーの影響です。持っていたクリアカラーのゲームボーイアドバンスはAボタンが陥没しました。


>《コレクション》に小さなイヤリングが追加された。

スタフィーの影響です。宝物コレクションの収集状況でエンディングが分岐する仕様でした。



制限時間一時間、1075文字。

これはわりに書きやすかったです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る