ボーカロイドライブラリ紹介・巡音ルカ

アリエ:

 巡音ルカはクリプトンから発売された最後のライブラリですね。これまでに紹介した曲は“ルカルカ☆ナイトフィーバー”だけでしたっけ。

 幼い印象の初音ミクや鏡音リンとは違い、大人の女性をイメージした音源です。

 中の人は浅川悠さん。代表作かどうかは知りませんが最近の人にも伝わりそうなのはFateのライダーですかね。「人気声優、浅川悠が離婚」という報道に対して「人気ではないです」と自虐を返したというエピソードであとは察してください。


まりあ:

 彼女のことは少し知ってますよ。

 重度のFF廃人なんですよね。


アリエ:

 開き直りでキャラを立たせるスタイルは他の人にはなかなか真似できませんね。

 それで、ライブラリの方は艶やかな声をしています。なので、あまり詰め込まずにゆったりと歌わせると良さが輝くんですよね。

 代表作である“ダブルラリアット”はまさにそういった曲調です。“星屑ユートピア”や“Leia”なども良いですね。


まりあ:

 年月を重ねていった重みというものですか。

 確かに初音ミクや鏡音リンとは違った使い方が合いそうです。


アリエ:

 私が特にオススメするのは悲恋や失恋といった身の裂かれるような恋愛ソングです。こういう曲の表現は初音ミクなどでは限界があるんですよね。

 “Just Be Friends”に“RIP=RELEASE”に“紅一葉”……どれも名曲ですよ?


まりあ:

 良いですね。人を殺めてしまいそうな危うさが歌声から伝わってきます。


アリエ:

 ……酷い言い方ですね。

 メッセージ性の強い曲との相性も抜群です。“No logic”や“Hello, Worker”、“ナイフ”などはどうでしょう。


まりあ:

 胸が打たれますね……声のトーンが低いからか歌にパワーが有ります。

 関係ないですけど、このイラストって胸が大きいですよね。


アリエ:

 ええ、「あ、これアレに使われるな」と感じたデザイン担当者が人間味を削るために肌を真っ白にする程度には。


まりあ:

 そんな駆け引きが……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る