夜研修の内容について

「ほら、α君これを持って行きたまえよ」


管理長に渡された紙にはこう書いてあった。


-夜研修の内容について-


「管理長、これは?」

「今日行ってもらう夜研修の内容だ」

事前に目を通しておきたまえよ。

管理長はそう言って部屋の奥へ消えてしまった。

夜作りのための秘密実験か何かやっているのだろうか?

そんなことを考えながら渡された紙に目を通す。

渡された羊皮紙にはブルーブラックのインクで文字が書かれ

よく見ると金のインクで夜の模様が全体に施されていた。

まるで招待状のようなその紙を見ると研修内容の目次と僕宛てのメッセージがあった。


‐夜研修目次‐

1…夜作りのための心得

2…夜についての講義

3…夜の作り方について

4…夜色インクの調合実技

-休憩-

5…夜幕の染め方実技

6…星についての講義

7…月についての講義

8…夜作り実践


月夜製作所新入社員α君、君が我が研修に参加してくれるのを大変うれしく思う。

今宵月が夜の空に輝きを落としたら始めようではないか。

下記地図の指し示す場所にて君を待とう。


-研修担当より-



次回更新予定日:2016年7月26日

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る