第五十五話 夢の中で
イクサビトと化したアーマーローグ――バハムートは思う。
何故、我々というのが生まれたのだろうか。はるか以前は、視界はおろか自我もなかった状態……言わば闇の中にいた。自分は何者なのか、何故いるのか、そういった考えは決してなかった。
それなのに、ある日を境して生物として活動している。考える知能を獲得し、動ける身体も持っている。そして小さくやかましい生物と、自分達と共生する者で構成された像を捕食している。
何者かの影響か? それも神の悪戯か?
いや、今はどうでもいいのかもしれない。バハムートの目的は、ここに来るであろう『真紅の獣』である。
一目を見た時から、あの獣から言い知れない何かを感じ取った。自分達と同じような存在なのに、どこか違う。まるで別次元にいるかのようだ。
それに同胞を殲滅したあの力。その際に撤退を余儀なくされたが、同時に大きな衝撃を与えてくれたのだ。
あの力は、バハムート側に授けられた祝福だと。
欲しい……あの獣の力が欲しい……。何としてでも、自分達の一部にしたい。
だからこそバハムートは待つ。この広い水の中で、同胞と共に来るのを待つ。
そしてあの忌々しい小さな生物。あの生物に与えるのは、
滅亡だ。
===
――ここはどこだろうか。
美央は最初、その場所を把握する事が出来なかった。それを知る為に、呆然とした表情で辺りを見回していく。
まず自分がいるのは道路。そして目の前にある、黒い屋根が特徴的な一軒家。
「……ここは……」
やっと分かった。ここは、幼少の頃に住んでいた自分の家。
あの日、イジンが誕生してしまったあの日を境に、美央は如月家族に引き取られ、空き家になったのである。
それが何故目の前に現れた? 何の為に自分はここに立っているのか? 疑問が多々あるも、その家へと向かっていく美央。
鉄柵をゆっくりと開けていった。広い庭の中を挙動不審に歩いていきながら、玄関へと進んでいく。
「おとうさんのうそつき!!」
響き渡る、幼い少女の声。それは一階の広い窓から聞こえた。
窓に近付いて中を覗いていくと、見えてくる居間らしき空間。そこに長い黒髪と白い洋服が特徴的な、一人の幼女が立っていた。
「……私……」
間違いない。自分自身……神塚美央の、幼少時の姿。
彼女が顔を赤くして泣き腫らしている。そして小さい口から怒りの言葉を放ち、美しい瞳で睨み付けている。
視線の先を辿ると、長身の男性が立っていた。黒い背広を身に付け、短い髪をした壮年の男性。
美央は知っている。知らないはずがない。
「……父さん……」
神塚喬彦。美央の実の父親であり、生物学の権威。そしてイジンが誕生させた全ての元凶。
幼い美央に対して困り顔をする彼。腰を屈め、娘の視線へと合わせた。
「ごめんな美央……急に仕事が入ってしまってな……」
「そんなにおしごとがだいじなの!? 私、ゆうえんちに行きたかったのに……!!」
「本当にごめん。次の日曜日には……」
「いいよもう!! 早く行ってよ!! おとうさんなんかだいっきらい!!」
嗚咽を漏らしつつ、恨みの言葉を放つ美央。
そんなのを言っていた事があった――今の美央がうっすらと思い出した時、幼い彼女に駆け付けた者がいた。
「こら、美央! 父さんにそんな事を言うんじゃない!!」
幼い美央よりも背の高い、茶髪ショートの少女。あれは高校生時の如月梓。
彼女が美央をなだめようとしている。しかし美央の方は、そう簡単に引き下がらなかった。
「だっておとうさん、約束をやぶったんだよ!! そんなのゆるせない!!」
「それはそうだが……でもお父さんは君の事を……」
「知らないもん!! とにかく出ていってよ!! 顔も見たくもない!!」
──あの頃は、結構荒れていたのかもしれない。
約束を破り、遊びに付き合ってくれない父。美央は彼に対し、拭えない憎悪をしていたのかもしれない。
やがて喬彦が諦めるように居間を出ていく。姿が見えなくなった後、如月が美央へと屈んでいく。
「君の気持ちは分かる……しかし今のは……」
「………………」
幼い美央は何も答えない。顔をうつむかせ、涙を流すだけ。
何故答えなかったのか、それを今の美央は分かっている。というより嫌でも頭の中に残っていると言うべきか。
あの時、自分が悪いと思っていた。
父は明るい未来に繋がる仕事をしている。だから約束を守れない時もある。それをちゃんと理解していたのだ。
しかし憎悪した。自分に振り向いてくれない父を、研究ばかりする父を許せなかった。そしてイジン誕生のあの日──憎悪は決定的となった。
怒りや憎しみを通り越して、『無』となる。父に対して何も思わず、ただつまらない物として見ていく。もうそこには親子の絆など一片もない。
神塚喬彦という男は、美央の父親でも何でもなかった。
「ああ、私だ。今そちらに向かう」
玄関の扉が開かれる。神塚喬彦が出てきたのだ。
彼が携帯端末を片手に、神妙に電話をしている。
「ああ、遅れてすまない。すぐにアルファ細胞実験を執り行う。ああ……娘を怒らせてしまってな……本当に私は最低の父親だよ」
表情に悲しさが出てくる。娘を大事にする事が出来ない、父親としての後悔。
美央は庭に立ったまま、その話を聞いている。能面にも見た、何も感じていない表情で。
「……ああ、この研究が成功して娘を振り返せるさ。もうそれしかない……というよりそれしか考えられないからな……」
――それしか考えられない。
美央は、自分の脳裏にひずみが生じたのを感じた。脳に電流が走った痛みと言っていいか。
彼の言葉がそうさせたのだろうか。自身でもよく分かっていないが、それでも思う。
忌々しいと。
「それではすぐに行く。待っててくれ」
通話を着る神塚喬彦が、車に乗ろうとしていく。
その彼を止めたのが、
「貴方という人ほど、愚かな人間はいないね」
他ならぬ、娘である神塚美央だった。
「! ……美央か?」
さっきまで話していた娘が大きくなった挙句、汚物を見るような眼光で睨み付ける。
神塚喬彦が動揺するのも無理はない。それでも美央は、見下した表情で語る。
「あなたは本当に馬鹿だ……娘をダシにして研究に没頭し……その影響で
娘を振り返せる為の研究? そんな事されても、私は嬉しくも何ともなかった……」
「……それは分かっているさ……」
神塚喬彦の口から漏れる、枯れそうな声。
美央の眉間が、僅かながらも動いていく。
「母さんが亡くなって……それでも母さんが残したお前と深めようと思った……。それでも仕事の影響でままならず、お前を孤独にしてしまった……。
分かっていたさ。私には……父親の資格がなかったと……。だからこの研究は、人生最後の賭けだったのだ……」
「……」
――分かっている。そんな事は分かっている。
彼が娘と一緒にいたかったのに、周囲がそれを許してくれない。そして両者の間に溝が入り、ついには修復不可能な事態に陥ってしまった。
イジン誕生。それが溝を決定的にさせた原因である。そして美央は、そのイジンを一匹残らず潰す事になったのだ。
目の前にいる父親によって……。
「……それで振り返ると思ったら……大間違いなのよ……」
胸の中が込み上げてくる。
よく分からないこの気持ち……それでも抑えきれない。抑えきれなかった。
「私は普通の家庭を望んでいた……普通の家族を望んでいた……それなのに……あなたが残したツケの尻拭いをする事になった……。
何が父親の資格よ。何が人生の最後の賭けよ。そんな事を考えている暇があったら……もっと歩み寄りをすればよかったのよ……」
「……美央……」
研究をダシに、絆を深めたくなかった。それ以外にも、方法がいくらでもあったのではないのか。
そう思いたかった。研究という逃げをしないで、真っ向からそうして欲しかった。そうすれば違う未来が待っていたのかもしれないのだ。
幸福に暮らす、家族としての未来が……。
「……もういい……これ以上の話は無用だわ……」
何もかも吹っ切れた。美央はハッキリと自分の意志を語る。
闇のように深い、禍々しいその意志を。
「私は、この身をもってあなたの遺産を潰す。死んであなたの元へと向かう。
そして……あなたをぶん殴る……」
===
『美央、美央!』
「……!」
不意に聞こえるノック音が、美央の目を覚ましていく。
視界に広がるのは、計器に囲まれたコックピット。モニターを消しているので外の風景が見れず、薄暗い空間となっている。
そのコックピットハッチを、ある者が叩いてるようだ。すぐにハッチを開けると、その者の姿が見えてくる。
「……ああ……フェイさん……」
フェイ・オルセン。美央が乗っている雅神牙へと、はしごを使って登ってきたようだ。
彼女の奥には星が輝く夜空。そして雅神牙の下には、灰色をした平たい地面が広がっている。
実は地面は甲板――それも巨大な護衛艦の甲板であり、雅神牙の他にもアーマーローグ三機、戦陣など、あらゆるアーマーギアが並び座っている。
『いずも型護衛艦』。主にヘリコプター搭載の海軍護衛艦だが、今はアーマギアを載せる為の作業が行われている。ヘリコプターを使い、ゆっくりと戦陣を甲板に降ろしていく――その繰り返しである。
もちろんと言うべきか、美央が乗っている艦だけではなく、複数の護衛艦が海に浮かんでいる。関東の勢力をほぼ集めた故に、そのアーマギアの数は計り知れない。
作業は防衛軍で行っているので、美央達は手出ししようがない。なので各自の搭乗機体の整備を行っていたが、美央だけはコックピットの中でうたた寝をしてしまったのだ。
「寝てたんだ。大丈夫? 疲れてない?」
「ええ……こいつの中、結構温かいんで……。一応生物ですしね……」
冬がもたらす外の寒さと違い、雅神牙の中は温かい。
だからこそ眠ってしまったのだろう。この怪物が、美央自身を蝕んでいるのにも関わらず……。
「美央……何か変な夢でも見たの?」
突然、フェイがそんな事を言う。
心配の表情を浮かべるのだから、思わず何事と思ってしまう。
「……えっ? 何でですか?」
「いやね…………泣いているよ?」
「……はっ?」
意外な言葉だった。すぐに自分の頬を触れると、感じる生暖かさ。
涙である。寝ている間に流していただろう涙の滝が、美央の頬を伝っていたのだ。
「……本当だ……何でだろう……夢のせいかしら?」
「夢?」
「あっ……別に……」
もしかしたら
すぐに涙を拭っていく。それはあたかも、過去から断ち切るかのように……。
「……ところでどうしたんですか? 何か整備で分からない事でも?」
何かしら理由があってこっちに来たはずだ。
尋ねる美央に対して、フェイは表情を一変させた。それは何もかも覚悟をした、決意の表れだった。
「私、受け止めるよ」
「……受け止める?」
「うん、さっきまで美央が死んじゃうとかでくよくよしてさ……。そんな事になったらどうしようとか、そんな事にならないでほしいとか、あの病院の中でいつも思っていた。
でも、それが美央の覚悟なんだって分かってきたんだ。だからさ、私は美央の行く末を……受け止めるよ」
「…………」
フェイにこう言われるとは、思ってもみなかった。
仲間が死んでいくのを見守る。そんな事など、美央ですら耐え難い物なのだ。それをフェイは、覚悟をもって見守ると言っている。
一見すると見限るような台詞かもしれない。しかしこれはフェイなりの優しさだと、美央は感じた。
「……ありがとうございます……」
「……ううん、礼なんて……」
フェイはただ首を振るだけ。母性のある微笑みを浮かべながら。
そんな時、作業音が消えた事に美央は気付く。それはフェイも同様か、互いに周りを見渡していく。
そして港に向かって一列に並ぶ、防衛軍軍人の姿が見えた。
「これより我々は出発する……一同、敬礼!!」
列の正面に立つのは、未確認巨大生物討伐隊指揮官――岸田進。
太い右腕で素早く敬礼した。その彼も見習って、香奈や新城達、そして他の軍人が同様にしていく。
直後に甲板が動き出した。いずも型護衛艦がゆっくりと、広い海を航行していく。
「……いよいよですね」
「うん……」
美央はやっと理解した。
ようやく、イクサビトの本拠地へと向かっていくのだ。これから先、数多くの犠牲が出る事になるだろう。
それでも彼女達は行く。一刻も早く、あの化け物どもを滅亡させる為に。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます