page.23 バックログ-A

蒼「………」


蒼「………なんだろう、なんか頭がぐらぐらする」


蒼「もう朝だ」


蒼「起きないと」


蒼「…なんか、だるいな」


蒼「」


蒼「たくま」


蒼「たくまって、何処で聞いたんだ?」


蒼「祭ヶ原たくま…」



「うーん…」



蒼「ん?」


望「んー…」


蒼「おかしいな、どうして母さんの部屋に寝かせていた望がここにいるのか」


蒼「それに、律義に隣に並んで寝息を立てて…」


望「…くん」


蒼「それに、また何か寝言を」


望「…ま、くん」


望「…たくま、くん」


蒼「………」


蒼「…今、何て言った」


蒼「たくまって…?」



…たくま、くん


…だめ、私たちは絶対に


…………たくまくんは



望「たくまくんはっっっ!!!」



蒼「うおっ!?」


望「あ………」


蒼「お、おはよう」


望「あ………うん、おはよう、ございます?」


蒼「どうして疑問形なんだよ」


望「その、勝手に蒼人君の部屋に入っちゃったから?」


蒼「そこに罪悪感はあるのか」


望「あはは…とにかくおはよう、蒼人君」


蒼「おはよう、望」


蒼「望」


望「ん?」


蒼「お前、今さっき自分が何を言ってたのか………」


望「えっ」


蒼「…いや、なんでもない。そろそろ朝飯にしようか」


望「あ、うん………?」



………



咲「おはよう蒼人。今朝も望ちゃんがあなたの部屋に」


蒼「存じています」


望「えへへ」


咲「それならよし。朝ごはん出来てるからチャチャっと食べちゃって」


望「いただきまーす!」


咲「今日もお仕事よね。次の休みはいつになるのかしら」


蒼「夏休みも明けてすぐだってのに、そう早く休みがもらえるわけもないさ」


望「まだお休みないのー?」


蒼「仕方ないだろ。お前にはわかりづらいかも知れんが、仕事は大変なんだよ」


望「それはわかってるつもりだけど…」


咲「余り恋人を焦らしちゃだめよ。どうせなら部長さんに休暇願をダーン!と打ち付けるくらいの覚悟をね?」


蒼「それやったらきっと張り手で胸をダーン!ってやられて骨が折れる」


望「あー…」


咲「あー…」


蒼「まぁ、次の休みにはまた明宮にでも行こう。それまでは我慢してくれ」


望「もちろん。蒼人くんはちゃんとそういう事をしてくれる人だってわかってるよ」


咲「信頼されてて羨ましいわね。東也さんは今頃どうしているかしらねー?」


蒼「いっせーの。で手をつないで家を出て行った夫婦が何を心配してるんだか」


望「そうだ、私蒼人くんのお父さんと会ったことない」


蒼「あっ、そういえば母さんちょっと前に連絡を取るって言ってから何も聞いてない」


咲「あー…そうだったわね。すっかり忘れていたわね」


蒼「おい奥様よ」


咲「まあいいじゃないの!蒼人もこんな真夏に東也さんと会うのは心苦しいでしょう?ねぇ?そう思わない?」


蒼「グイグイ来るんじゃない」


望「会いたくないの?」


咲「以前も言ったように、とにかく暑苦しいのよ。ポジティブと言うかアクティブと言うか…マッシブ?」


蒼「部長程じゃないけど、はつらつとしていたな」


望「そんな感じなんだ…」


蒼「まあいずれ帰ってくるだろうから、その時は望にも紹介するよ」


望「楽しみに…してるね?」


蒼「疑問形やめい」



………



蒼「さて、今日も一日なんの仕事になるやら」


蒼「夏祭りが終わって、ここら一帯は暇になるからなぁ」


冷「こんにちは」


蒼「おおぅ、いきなり現れた」


冷「神出鬼没な冷泉さんですよー」


蒼「なんか、家族なだけあって言動が似ていますね、冷泉さんと望」


冷「そんなに似てるかしら?」


蒼「望と出会った頃を思い出します」


冷「うふふー、孫娘と似ているだなんて、若く見られた感じがして嬉しいわ~」


蒼「…意外と年齢の事気にしてるんですね」


冷「聞こえないわねー」


蒼「………あ、そう言えば」


冷「なぁに?あ、歩きながらでいいわよ。あなたもお仕事なんでしょう?」


蒼「ありがとうございます。冷泉さんって望の血縁なんですよね?」


冷「そうよ」


蒼「でも、望のような体質は持ってないんですね」


冷「あぁ、あの冷気を纏う能力ね。あれは望ちゃんが強く持ってるだけなのよ。私もも、多少は持っていたけれど、いつからかそうはならなくなっちゃったわね」


冷「だから、ほら」


蒼「おっと」


冷「ねっ、手を握っても涼しくはないでしょう?私がちょっと体温が低いくらいで」


蒼「そうですね。望に比べれば人並みかと」


冷「望ちゃんは、自分の体質に色々と封じ込めてるからね。私たちとは事情が違うから」


蒼「その…こういうのは望といる時に聞きたかったんですが」


冷「はいはい?」


蒼「冷泉さんや、望って…一体何者なんですか?」


冷「私たち?」


蒼「最初に出会ってからずっと考えていたことなんです。望の特殊な体質、冷泉という町の名前と望や冷泉さんの苗字、あと………」


冷「うふふ、色々と知ってきているみたいね。いいことだわ」


蒼「それで」


冷「けれど残念。蒼人さんが言った通り、その話は望ちゃんがいて…後は蒼人さんがもっといろいろ理解した時まで取っておきましょう」


蒼「やっぱり話してはくれないんですね」


冷「落ち込まなくでも、そう遠くない内に全部話すことになると思うわよ。だって蒼人さんはたくまさんの事に近づけたんだから」


蒼「俺の祖父さん…母さんから色々話は聞いたんですが、祖父さんはあまり…」


冷「まぁ、咲希さんにとっては許しがたい父親よね。母親が死んで実の親が自分しかいないのに、娘を置いて余所で再婚をした………そう聞けば、蒼人君でなくても憤りは拭えないでしょう」


冷「…でもね、たくまさんも仕方のない所ではあるのよね」


蒼「冷泉さんは、祖父さんの事を庇うんですね」


冷「あら、そうやって意味深に呟いて、私から何か聞こうとしても、だ~め」


蒼「深読みしすぎですよ。あわよくば…とは思いましたけど」


冷「それに、あなたはまだ私たちのお話の、ほんの指先に触れているだけ。多分、これからもっと色んな事を知るようになるわよ」


蒼「俺と出会ってから、冷泉さんはずっと訳知り顔ばかりしていますね」


冷「楽しいわよ、訳知り顔」


蒼「俺はいつまでたっても出来そうにないですけどね」


冷「さてさて、私は市長さんの所に行かなくちゃいけないから、駅に向かうわねー」


蒼「おっと、それじゃあ、ここでお別れですか」


冷「また何処かでね~」


蒼「はい」


………


蒼「さて、これで終了…っと!」


「お世話になりました」


部「保育所のテーブルの追加と改修ね。使い込んでいただけて嬉しいかぎりね」


「毎年頼んでしまって申し訳ない気もします」


社「まぁどうぞって言ったのも僕達だし、それに大事に使ってもらってるからこちらこそありがたいよ」


部「では後のお話を…」


「はい」


社「蒼人くんお疲れ様」


蒼「ありがとうございます。けど、随分年季の入ったテーブル達ですね」


社「僕がここを立ち上げてからすぐのお客さんだからね。上得意さんってところだよ」


社「保育所とか図書館とか、そう言う施設では木で作る道具の需要は高いし、この一帯はいい意味で田舎だからね。馴染みの付き合いがあれば長くご贔屓してもらっているよ」


蒼「そう言えば、社長は結構長くこの町にいるんですよね。それこそ、冷泉神社のお祭りを知っている位には」


社「そうだよ。前にも言ったように、冷泉神社の管理人だった"更月 忍"さんには、僕の会社の立ち上げやら色々と良くしてもらったんだよね」


社「そうだ、今の保育所の事とかも忍さんが繋いでくれた仕事なんだよね」


蒼「その、忍さんってどんな人だったんですか?」


社「知りたい?確かに蒼人君、神社の母娘と仲がいいし、娘さんの方には随分と好かれているね?」


蒼「まぁ、そうかも…しれません」


社「そうだねぇ…僕が知ってる更月 忍さんは、まずきちんとした人だったね。身だしなみ・言葉遣い・立ち居振る舞い、ちょっと偏見かもだけど、由緒ある神社にはこれ以上の適任者はいないって感じかな」


蒼「厳しい人なんですか?」


社「わりとね。僕も製作所ここを始めたばかりの頃にご挨拶に行ったんだけど、一番最初は忘れられないね。終始怪訝な顔をしてたから」


蒼「何が理由で?」


社「後になって聞かされたけれど、その時、僕着古しのカッターシャツで行ってたんだよね。それで忍さんから「人を纏める人がくたびれた格好をしていては示しがつかない」って言ってくれたんだよ」


蒼「それはまた、今の俺なんか手前に立たせてもらえないですね」


社「まあそれを聞かされてからその辺を改めたお陰で、今でもこうしてここをやれてきてる訳だから、その厳しさも僕にはありがたいことだったよ」


蒼「忍さんは、町の歴史の事とか話してはくれなかったんですか?」


社「そこら辺は余り聞いたことがないねぇ。確かに由緒正しい神社の人だし、歴史には詳しいかもだけど、僕とはそんな話はしたことないよ」


社「あぁでも、お孫さんの…明乃さんだっけ?その子の事は時々口にしていたよ」


蒼「そう言えばおばあちゃん子だったって言ってました」


社「まぁ、僕が知ってるのはこんな所かな?しかし蒼人君、いつの間にこの町の歴史に興味を持ったんだい?」


蒼「そんなに古くないですよ。うちの不思議ないそ…いえ、望の事で色々と知りたくなりまして」


社「あぁ、あの女の子ね。不思議な子だよね、もちろん悪い意味でなく、さ?」


蒼「はい。それで、本人もあまり自分の事は知らないって言ってたので、何か手がかりがないかと」


社「甲斐甲斐しいねぇ。じゃあ僕も何か思い出したら蒼人君に教えることにするよ」


蒼「ありがとうございます」



………



蒼「お疲れさまでした」


社「お疲れ。また明日ね」


蒼「そういえば、今度の休みって少し先なんでしたっけ?」


社「そうだねぇ、事務も実務も押しているからね。悪いんだけど休みの目途はまだかなぁ」


蒼「そうですか」


社「そういえば牧人君にもそんなことを聞かれたよ。二人とも、彼女と予定でもあるのかい?」


蒼「あー…いえ、出来ればとは思っていますけど、やっぱり仕事はしないと」


社「まぁ、今だけは大変だけどどうしようも無いね。次のお休みは気兼ねなく出かけられるように何とかしてみるよ」


蒼「お心遣い感謝します」


社「………おや、言ってたそばからご本人の登場だよ?」


蒼「はぁ?」


望「や、やぁ………」


蒼「お前…待ちきれなくてやって来たな?」


望「そ、そうだよ!待ちきれなかったんだよ!」


蒼「正直すぎるだろ。って言うか、あまり堂々と言われるとなんか恥ずかしい」


望「じ、じゃあもっと言うからね!」


社「若いっていいね」


蒼「あーもう!ほら望、帰るぞ」


望「へへ、はーい!」


………


蒼「さて、買い出しはこれくらいで大丈夫だろう」


望「ちょっと重たいね」


蒼「給料日が来たからって買い込んだからな。持たせて悪かったよ」


望「ううん、お手伝いが出来てとても嬉しいから」


蒼「お気楽だな」


望「どっちかと言うと、幸せ者かな?だって………」


蒼「望…」


望「好きな人と一緒に歩けるのは、幸せ者だよ?」


蒼「…そうかい」


望「…あっ」


蒼「どうした?」


望「ねえ、お家の前…あれって」


蒼「…明乃、か?」


明(あっ………)


蒼「明乃、久しぶりだな」


明(蒼人、さん………)


望「明乃、ちゃん?」


明(す、すみません。ちょっと…驚いてしまっただけです)


明(いえ、と言うかその………いえ)


蒼「明乃、どうした?なんかしどろもどろで…」


明(蒼人さん。少しお話をしたいのですが、よろしいですか?)


蒼「まあ、話ならいつでも聞いてやるさ。望は…」


明(望ちゃんはっ)


望「えっ?!」


明(…望ちゃんには、その…できれば…えっと………)


望「明乃ちゃん…?」


蒼「………良くわからんが、望」


望「うん」


蒼「悪いが先に母さんと夕飯を食べててくれ」


望「へっ、あ、いいけど…」


蒼「俺もすぐに戻るよ」


望「うーん…蒼人くんがそう言うなら、わかったよ」


望「明乃ちゃんの事、いじめちゃダメだよ?」


蒼「んなことするか」


タッタッタッ………


蒼「それで、俺は何処まで付いて行けばいい?」


明(………もしよければ、神社に来ませんか?)


蒼「何となくそんな気はしてたけど、わかった」



………



蒼「夕方の神社は過ごしやすくて羨ましいな」


明(冷泉町の中では特別な場所ですから)


蒼「そうだな。なんかこの1ヶ月でそういう話題を山と聞いた気がするよ」


明(………)


蒼「…それで、望を避けて、俺をわざわざここまで案内した話って、そう言う事じゃ無いんだろ?」


明(………)


蒼「明乃」


明(…はい)


蒼「丁度、俺はお前と話したかった所なんだ」


明(私と…?)


蒼「あれから俺の方も色々と話題を聞かされてな。ちょっと考えさせられる事が多かったんだ。その為に、明乃の話も…冷泉って言う所の話も聞きたくなったんだ」


明(そうですか…)


明(…わかりました。蒼人さんがそう言うのなら、私もちゃんとお話しできます)


………


明(蒼人さんは、もしかしたら存じているのかもしれませんが、家の倉から着物を取り出した時、お父さんがもう一つ興味深いものを見つけて来たんです)


蒼「興味って事は…もしかして忍さんの…?」


明(そうです。お父さんから、おばあちゃんの手記を見つけたと。蒼人さんには伝えていたと聞きましたが、そうでしたよね?)


蒼「あぁ。浅晴さんから聞いたよ。その時は浅晴さんも内容は読んでなかったみたいだけど」


明(…昨日、お父さんからそれを読ませてもらったんです。数冊の、おばあちゃんの手記)


明(そこには、色んな事が書かれていました)


明(………そして、冷泉と言うものについても書かれていました)


蒼「冷泉と言うもの………」


明(蒼人さんは、あの冷泉さん………えと、望ちゃんのおばあ様だという方からどんなお話を聞きましたか?)


蒼「いや、意味深な顔をされただけでそれほど多くの事は聞いていない」


明(そうですか)


明(………私のおばあちゃんには、友人がいました)


蒼「友人」


明(おばあちゃんの手記の内容は、ほとんどがその友人に関する内容でした。おばあちゃんが子どもの頃、おばあちゃんのご先祖様に案内されて、冷泉神社の本殿…今の本殿と同じ場所でその友人と出会ったようです)


蒼「明乃、それがどういう………」


明(おばあちゃんの友人は、まだ学生だったおばあちゃんよりも少し背が高くて、少し大人びていて、けれど美しくて、何よりも人間離れしていたことで目を奪われたそうです)


蒼「人間離れ」


明(………おばあちゃんは手記に記していました。何よりも驚いたのは、彼女の瞳と、腰までかかるほどの長い髪が、雲一つない青空を、一滴も溢さず刷り込んだような、美しい水色をしていた事)


明(………そう書かれていました)


蒼「それって………水色の長い髪って………」


明(………望ちゃん、の事では無いのでしょう。もし望ちゃんであるなら、望ちゃんは、私のおばあちゃんが子どもだった頃から生きている事になりますし、冷泉神社の事も知っていなければならない)


蒼「となると………」


明(もう一人、いますよね)


蒼「なるほどな。それでお前は聞いたわけか。望と同じような特徴を持っていて、明乃のお祖母さんをかかわりがあってもおかしくないあの人の事を」


蒼「冷泉・フリージィ………」


明(もちろん、ご本人から何も聞かされていない以上、この内容はどれも憶測にすぎないんですけど)


蒼「しかし、もしあの冷泉さんが明乃のお祖母さんと関りがあるのなら、相当な年齢になるんじゃないか?」


蒼「忍さんが子どもの頃にその冷泉さんと出会っていたのなら………冷泉さんって90歳以上になるのか?いや、その時にもう友人として出会っているという事は、それより前から居て………なんだ?100歳を超えていてもおかしくなくなってきたぞ」


明(そうですね。冷泉さんがおばあちゃんの友人であるのなら、それもあり得ることですし、そうであってもごく自然なことかもしれません)


蒼「ごく自然って?」


明(おばあちゃんの友人………手記の中では"夏野なつの 小折こおり"と呼ばれていましたが、手記の初めでおばあちゃんは自分の親たちに聞いたそうです。彼女は何者か、と)


明(その答えは………神様、だったそうです)


蒼「神様………?」


明(そうです、冷泉神社には昔神様が祀られていた。水色の髪をした少女の様な姿をした神様…冷泉、おばあちゃんが夏野小折と名付けていたその人が、冷泉町の気候にまつわる神様の一人だと教わっていたんです)


蒼「冷泉町の、水色の神様………」


明(………やっぱり、神社には元々神様がいたんです。長くこの町の気候を守ってきた神様が、ちゃんといたんです)


蒼「神様ね………だとしたら、齢100歳を超えて見た目が変わらなくても、神様だからの一言でおしまいってわけだ」


明(はい)


明(………そして、今の神社には、やっぱり神様は居ないんです。結局その水色の神様は、どこかへ出かけて行って…手記の内容としてはそこで終わっていましたから)


蒼「その神様がこっそりと戻ってきていない限り、今の神社は神様不在というわけか。しかも神様の存在を確かめるなんて人間に出来ることじゃないしな」


明(けれど、容姿の近い冷泉さんなら、もしかしたらその神社の神様の事も知っているかもしれません。もしかしたら、神様の行方を知っているかもしれない………)


明(もしかしたら、冷泉さん自身が………)


蒼「神様である可能性がある以上、それだけ長生きでも疑いはない、か」


明(はい………)


明(………でも)


明(………でも、私は深入りしすぎているかもしれないとも思っています)


蒼「深入り?」


明(………)


明(………蒼人さん)


明(祭ヶ原 蒼人さん)


蒼「なんだ、フルネームで呼んだりして」


明(…これからお話しすることは、蒼人さんを深く傷つける可能性があります。そして、どうして私が望ちゃんを避けてここまでお話したかという理由になります)


明(私から話を振っておいて、こんな警告をするのもおかしな話ですが、蒼人さんはここから先のお話を聞きたいですか?)


蒼「………俺は、できればいろんなことを知っておきたい」


蒼「お前がそうして注意を促すっていう事は、俺にも望にも深く関係がある話なのかもしれないんだろう?」


蒼「だったら知りたい。元々望を元通りにしてやろうとしていたんだ、ましてあいつと付き合っている今、あいつの為にしてやれることがあるんなら、してやりたい」


蒼「…冷泉さんも、もっと知る必要があるって言ってたんだ。多分ここは俺が知るべきことなんだろう」


明(………分かりました。それじゃあお話いたします)


Date-8/16

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る