応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ◇1.赤の少年は夢を見るへの応援コメント

    お初におじゃま致します・・・
    とても不思議な感じ、ミステリアスでステキなお話しですね!
    これから拝読させていただきます……

    因みに、
    *記述ミスでは?
    |赤の少年(・・・・)
     ⇒ |赤の少年《・・・・》ですかね?



    作者からの返信

    MASATOさま

    この度はコメントのご返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。(通知をオフにしており気づき漏れてしまった次第です)

    記述ミスについてご指摘をありがとうございます。とても助かりました。

    今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

  • ◇Episode one あとがき◆への応援コメント

    色々あって遅くなってしまいましたが最後まで読めてよかったです。
    設定が面白くて後から登場人物達が繋がっていったり様々な過去が明かされていく場面はすごいなと思いました。
    エピソードや構成が計算しつくされているという感じでただただ尊敬です。
    個人的な話ですが読んでいてある名前にびっくりして不思議な繋がりがここにも?と思ってしまいました(どの人物かは秘密ですが……)
    色々落ち着いたら続きの章も読みたいです。

    作者からの返信

    ourskyさま
    こんにちは。
    この度は大変お忙しい中長編にも関わらず最後までお読みくださり誠にありがとうございました( ;∀;)また素敵なレビューまで...恐縮にございます。

    お褒めの言葉も重ねて恐縮です...十年ほど前に書き切らずに終わってしまった物語をフル気合で書き起こしている作品で(笑)、設定や繋がりなどは各EPごとにワードないしエクセルに纏めてから書いています。(そうしないと自分でも分からなくなってしまうw)

    不思議な繋がり...(*´-`)わたくしの中で何となくぱっとひとり浮かんだ子がいますが、わたくしもお揃いで秘密にしておきますね✨(笑)

    重ね重ねありがとうございます(;ω;)またよろしければふらりと遊びにきてくださいませ。ourskyさまがもし今後新作を上げられたりするご予定があるのなら、楽しみにしております♩

    今後とも、何卒よろしくお願い致します。

  • ◇EP1簡単キャラ紹介◇への応援コメント

    読み終わってしまいました(;ω;)
    しかし、まだまだ続きがあるので楽しみです!!(*`艸´)

    稚拙ながらレビュー書かせていただきました!もっとこう皆様にうまく伝えたいのですが、このトンチンカンな頭にはどうにもいい言葉が出てこず、おかしなレビューでしたらすみません(T_T)

    始めの方から思っていたのですが、翼くんは青い髪の毛!と初見で想像し、ペルソナ3の主人公とイメージして読んでおりました笑

    さて、シロツメクサですがこれはなにか意味があるのでしょうか……。
    シロツメクサの花言葉は「幸福」が一番に思いつきますが、「約束」だったりもうひとつ、怖い意味がありますので……。
    ま、考えすぎですかね!笑

    作者からの返信

    上羽さま

    こんばんは、この度は最後までお読み下さり本当にありがとうございました...!(;ω;)

    また美しくお洒落でかっこいいレビューまで頂け本当に嬉しく感謝しかありません。上羽さまの作風がレビューにも滲んでいるように感じドキドキ痺れました...♪ レビューを書くのって難しいですよね、わたくしもレビューを書くとき携帯のメモで下書きしたりしており……どう書こうかとうんうん悩みながらな気持ちが分かるので、こんなにも丁寧にお書き頂け幸せな気持ちでいっぱいです。

    ペルソナ3、ネットで調べました(無知ですみません)劇場版のページを見たのですが確かにクールでかっこいい!ホルスターも下げてますし少し儚げな雰囲気があるのも翼くんと近いですね^^加えてその左側にいる短髪の男性が見た目だけだと優っぽいな……とか思ってしまいました(笑)

    おお、そして予告の部分に……!ありがとうございます。
    お書き下さった表の意味の他にわたくしが調べたのだともうひとつ出て来てまして……(ネット情報だからもしかしたら違うのかもですが)裏の意味は上羽さまが考えられているのと恐らく同じかな、と思っております。EP2メインの三人には少し絡まるアイテムですので……(ドキドキ
    もしよろしければまたぜひ水晶因果の世界に遊びにきて下さいませ~(ゆるいw

    上羽さまのほうにも改めてお邪魔させて頂きます♪番外編、今ご更新されている最新話まで読みましたら、ちょこちょこ印象に残っている場面にコメントしたいなと思っておりますので、その際はぜひ構って頂けましたら嬉しく思います…(笑)

    今後とも、何卒よろしくお願い致します。

    編集済

  • 編集済

    ◇29.月と太陽の因果への応援コメント

    成くん、いい奴じゃないですかー!!笑
    過去のエピソードなど、苦しいことがたくさんありましたが、優の心からの叫びに一緒に涙が出てきました(;ω;)

    フルネームは誠也くんですが、私の方の夜明けまえ番外編の「哀傷の鳥が鳴くとき」にてメインキャラクターの聖という登場人物がいるのですが、同じ"セイ"で親近感が湧きました(*`艸´)
    また、聖もとても苦しい思いをするお話なので、そこもまた勝手に親近感パート2です笑

    気がつけば、残りあと数話でした!面白くてあっという間でしたーー!
    続きのお話もとても楽しみですが、まずは残りのお話をじっくり堪能いたします(*´ω`)ノ

    長々と失礼しました!

    作者からの返信

    上羽さま

    こんばんは✨
    コメント本当にありがとうございます(;ω;)成くんへのお叫び嬉しいです(笑)また涙して頂けたなんて...ここは優が全体主役らしく動いている場面なので、感情が伝わって幸せです。

    夜明け前番外編今ちょうどそのパートにさしかかっております〜(*´ω`*)♡分かります、同じ名前のキャラが出てると不思議と親近感湧きますよね✨そして経験する辛さも似てしまうものなのかもしれませんね...(笑)

    大変お忙しい中ここまでお読みいただけたことにただただ感動しております(TT)ラストシーンまで見守って頂けましたらキャラ達も飛び跳ねて喜ぶことと思っております...✨(笑)

    こちらこそ本当にありがとうございます(*´ω`*)上羽さまの作品のほうにも引き続きお邪魔させて頂きますね♩今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

    編集済
  • Ⅵ◆図書室に隠れた闇◆への応援コメント

    登場人物たちには酷ですが、心の闇……大好物です‼︎笑

    この先はどうなるのか……
    誠くんの心の内、気になりますーー(*`艸´)

    作者からの返信

    上羽さま
    コメントを下さり誠にありがとうございます✨

    わああ、大好物頂いてしまいましたっ(*´ω`*)笑
    シリアスダーク好きさん中々巡り会えないので本当に嬉しいです〜(当のわたくしもシリアスダーク好きなのでw)

    この七章はこのEP1の中で一番思い入れがあるパートなので、誠也の闇を始め黒に限りなく近い濃紺な雰囲気を楽しんで頂けたら幸いにございます✨

  • ※◇22.友を庇うオモイへの応援コメント

    たまに、あれ?あのアニメ……、あれ?今テレビでやってるやつだったっけ?
    ……あ!違う!柳生さんの作品だ!って思う時があるんです!
    うまく伝えられなくてごめんなさい。
    とにかく、おもしろいってことです!!

    p.s. 輝紀、今のところ好きです(*^^*)

    作者からの返信

    上羽さま
    こんばんは〜✨コメントをくださりありがとうございます★

    とんでもございません✨とても嬉しいです〜(TT)アニメのようにわくわくして頂けるなんて本望すぎてわたくしは幸せ者です。

    輝紀先輩ですか✨大人め男子が上羽さまの好みなのでしょうか...(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

    引き続きお楽しみ頂けたら幸いにございます。本当にありがとうございます(*´ω`*)

  • 途中ですみません!

    いやぁ、おもしろいです!(*^^*)
    漫画化して欲しいですね!!

    とりあえずこれだけ伝えたくて、失礼いたしました。
    この先も楽しみに読ませていただきます(^o^)

    作者からの返信

    上羽さま
    こんにちは✨大変お忙しい中、こちらの作品に足をお運びくださりありがとうございます...!

    尚、嬉しいコメントまで本当にありがとうございます(TT)元々コミックっぽさは意識している部分でもありまして、キャラクター達とぜひ一緒になってgameを楽しんで頂けたら光栄です✨

  • こんにちは。反省中の小森です。

    前回、感想でネタバレしまくってご迷惑おかけしました。柳生さまの熱量に感化されて、ネタバレを書き過ぎました。深くお詫びしますm(__)m

    今回は慎重に書きますね。読者さまによっては、応援コメントをチェックして読まれる方もいらっしゃるかと思いますので、内容には極力触れずにいきます。読者さまの楽しみを奪うわけにはいきませんね(^^;

    七章で注目した点は、誠くんと真くんの対立構造に、成くんがどういった立場だったのかという点です。

    対立構造の仲裁に関して、重要だと思う点に、天秤があります。簡単に言えば、バランス感覚です。

    話はちょっとずれますが、リアルの生活においては、私人間のトラブルや紛争が起きますよね? 時には裁判沙汰になることもあります。が、実際に裁判になった場合、大半の事案が判決によらずに『和解』で決着つけるそうです。裁判官(また出してすみません(^^;)がふんふん話を聞いて、両者の争いに和解を試みるんですが、その際に大切なのがバランスだそうです。

    一方だけに肩入れせず、両者の利益を考慮し、ちょうどプラマイ0になるようにするそうです。いわゆる天秤が釣り合う状態ですね。

    それを成くんがやってのけましたね。二人に関わり合い、一方的に肩入れせずに二人を想う姿に、だからこそ感動しました。バランスが崩れると白ける場面を、見事に描かれたと思います。

    読者さまへ。どう成くんが立ち回ったか詳しく描写されてますので、是非ともその辺りにも注目してくださいね。

    では、フォールンが寂しそうにしてますので、エピソード2へアダプトします(笑)

    楽しさ、シリアス、感動が融合した作品に改めて敬意とお礼を述べます。

    感動の大作、ありがとうございました!!

    作者からの返信

    小森さま

    こんばんは〜っ*いつもご丁寧なコメント大変恐縮です(T . T)本当にありがとうございます...!

    とんでもないです!あくまでも個人的な見解ですがレビューは基本ネタバレは気をつけないといけない、応援コメントはネタバレ含んでOKで自由に書き込んで良い欄なのではないかなと思っているので(小森さまがおっしゃってくださっている通り、応援コメントから入られる方もいらっしゃるかもですが、この場は作者とお読みくださった方が楽しく交流出来る場と考えてよいのではないかな?と感じております)

    度々素敵な感想をありがとうございます...。゚(゚´ω`゚)゚。まさかの裁判官さまの再登場ですね✨(笑)

    賢成はタイプは誠也よりであるのですが、決定的に誠也と違うのは誰とでも上手に適度な距離を保って平等に接する事が出来る点なんですよね。それ故、二人のどちらかに寄りすぎていないように描けていたのかもしれません。このシーンで賢成がどちらかに寄りすぎていたら正直色んな意味で救いゼロですもんね(笑)バランスは大事ですねw

    さすが小森さま...!用語ばっちりすぎます✨(笑)そうですねっ。フォールンが開いた本の上でゴロゴロ転がって待っている事でしょう(*´-`)←w
    EP2でもぜひ仲良くしてあげてくださいね✨

    こちらこそ、重ねてお礼申し上げるばかりです。EP1にAdaptし直してくださりありがとうございました...♡(笑)

    今後とも、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • ◆28.真実を知る義務への応援コメント

    こんにちは。シリアスモードの小森です。

    私としたことが、最も魅力あるエピソードに感想を伝えていなかったことに気づき、戻ってきました。

    ここは真くんのパートですが、かなり細かいところまで描写されてるように感じました。

    まずは小学生のパート。子供はだいたい10歳ぐらいまでは、直感型思考とされています。要するに、見たままを受け入れるがゆえに、ちょっとひねった問題はまだ解けないそうです。その後は論理的思考に変化するんですが、それまでは親、兄弟の言動には気づかなかったことに気づいていくことになるそうです。

    真くんのエピソードは如実に変化が描かれていると感じました。ここのエピソードで感じたのは、お父さんの言動の因果です。ひょっとしたら、お父さんも同じようなしつけを受けたのかな?と思いました。とすると、血の因果はここにも見て取れますね。運命の歯車が狂う要因の一つとしてとても感銘しました。

    煙草を吸うシーンは、自分の存在を受け入れてくれない周囲への、思春期特有のSOSですね。そこに現れた成くんが、真くんにとって救世主に見えたかもしれませんね。

    しかし、既に歯車は狂っているわけですから、救世主の存在が更に真くんを苦しめるという悲劇に繋がり、やがて錯誤に満ちた思考が暴走に繋がったと解釈しました。

    一連の動きには無駄と齟齬がなく、ゆえに、思いつきでは書けないレベルのため、相当プロットを作られたんだろうなと、ただただ感銘と尊敬の念を抱きました。

    創作は孤独の戦いだと思います。だからこそ、苦しくて妥協したりするのですが、このパートには妥協がなくしっかりとした一本筋が感じられました。
    柳生さまの読者へ伝えようとする想いに脱帽し、敬礼いたします。

    長くなりましたが、後二つのエピソードにも、なるべく要点を絞って短く伝えたいと思います。

    創作中ですので、返信は気にしなくて構いませんよ(笑)時間を創作に集中していただければ幸いですので(^-^)

    少しでも役に立てばと思い、一方的に感想を伝えているだけですので(^-^)

    作者からの返信

    小森さま

    こんばんはー!★まさかのEP1にご帰還下さり誠にありがとうございます...!TT尚、7章にご感想を頂けるとは……;;恐れ多いですがとても嬉しいです。

    小森さまがいつも私の知らない知識をそっとコメントに混ぜて下さる所が密かに好きです。(と、同時に私がいかに感情とイメージだけで物語を構築しているのかがバレてしまうのでお恥ずかしい限りなのですが……w)小学生のパートは自身の感じて来た事であったり、昔の頃を思い出しながら描きたい感情を脳内に置いてひたすらに打っていた形なので、直感型思考の次期から変化する部分が自然と描写出来ていたとするならばホッとしてしまう限りです(笑)

    煙草のシーンは、人に聞いた話からインスピレーションを貰って構築した場面です。自身の中で「どうして?」「どう言う経緯で?」「どう言う感情で?」と、その行為に至るまでについてのイメージを膨らませて描きました。EP1の全てはここに詰まっていると言っても過言ではない場面となっているんじゃないかなぁと、思っております。真也と賢成の関係性は独特ですよね。(*賢成のキャラクター設定上あんな風に対応させていますが、自分だったら普通にテンパってどうしたらいいのか分からないし、何も見なかった事にしてしまいそうです...w)

    確かに、思い返せば感情のままとは言え、三人をリンクさせると言う点では結構な苦労であったかもしれないです。ただ、シリアスタグを裏切りたくないと言う気持ちと、リアル×ファンタジーを遂行してやる!の執念がそれらの苦労を上回っていたのかもしれません(笑)

    とんでもございません...!
    頂いたコメントにはきちんと返事をしたいタイプなのです...!(笑)
    寧ろ小森さまの方こそお忙しい中、こんなにもご丁寧にご感想を下さり感謝しかございません...!TT本当にありがとうございます。とても元気がでます...♪

  • ※◇23.欲しい言葉への応援コメント

    このエピソードは強烈でしたので、単体で感想を書かせていただきますね。

    ついにタイトルの意味が明かされましたね。と同時に、一気に物語はシリアスな話に入れ替わりました。楽しさを保ちつつ、今まで物語の裏にから漂わせていた深刻な問題が、一気に表に出て、その二つが両輪のように物語を加速させていく予感がします。

    人間関係は半径五メートル以内の人で決まると言われてるそうです。その中でも、兄弟というのは特殊ですね。仁義という言葉も兄弟にしかつきませんしね(^_^;)

    誠也くんの言動に、弟さんを想う気持ちがストレートに伝わってきました。この描きかたは、なかなかできません。会話文でやるには、些細な言葉一つにも、気が抜けませんから。

    それをやってのけたあたり、センスと力量に脱帽しました。

    引き続き、物語を楽しんできますね。

    作者からの返信

    小森さま
    こちらにもコメント本当にありがとうございます(*´-`)✨

    強烈でしたか...!(笑)
    そうなのです。遂にキターーーっ! (・∀・)サブタイトルっの巻でしたね♬ここから先のBlack Crystal Zone(作者はそう呼んでいるw)に向けて駆け抜けて参りますのでぜひ小森さまもMemberと共に全力疾走しちゃって下さいませ✨(笑)

    兄弟は確かに特殊ですよね(>_<)まるで友達のように仲の良いところでも、やはり血を分けている家族には変わりないですからね...。

    あぁ、恐れ多すぎるお言葉恐縮です(;ω;)誠也の感情に寄り添っていただけるのは何よりの幸せでございます。

    ありがとうございます...!引き続きお楽しみ頂けましたら嬉しい限りです(๑>◡<๑)

  • ※◇22.友を庇うオモイへの応援コメント

    小森の突撃! クリスタルレポート

    ゲームへの参加許可を得た小森は、フォールンの「作者さまの社交辞令ですよ」という忠告を無視して、誠也くんのSに応答。意気揚々と現場に駆けつけたところ、ザコではなくボスクラスの敵と遭遇。これまでの和気あいあいな雰囲気から徐々に変化して行く雰囲気を加速させるような、緊迫した戦闘の連続。

    そこに現れたのは、熱くて空回りしてそうな優くん。しかし、ここで優くんの本心を伺えるエピソードを描くという、女性ファンの好感度急上昇のシーン連発。絆を心で感じれる、素晴らしい作品です!!

    フォールン「あのー、小森さんはどこでレポート書いてます?」

    小森「え? ああ、ポリバケツの中です」

    フォールン「はあ? どういうこと?」

    小森「いえ、敵がこれまでの流れと違ってガチでヤバいんですよ。ファンタジーなのにリアルなんです。敵がヤバ過ぎて、一瞬、取り扱い注意の店長かと思いました」

    フォールン「あのー、ちょいちょい番宣入れて作者さまの許しを狙ってますけど、ガチでスベッてますから。後、ドヤ顔でレポートしてますけど、貴方隠れてるだけですから。真面目にやらないと削除されますよ」

    小森「わかりました。これから通常モードに戻ります。現場からは以上です」

    こんにちは。あまりの面白い展開に変なテンションになってしまいました。削除されてないことを祈りつつ、感想を書きたいと思います。

    誠也くんの心の傷ともとれるエピソードが明かされましたね。しかしこれは駄目です。なぜなら、私が泣く要素ですから(笑)シリアスという要素と仲間の絆が融合していく様は見事でした。優くんの日経平均株価が急上昇しました(笑)

    実はあるキャラクターに密かに注目してます。生き方と言動に、今のリアルが反映しているように感じましたので。

    ここまでの感想を一言でいうと、ジェットコースターです。今、急降下させられてます。この先の展開、楽しませてもらいます!

    作者からの返信

    小森さま...!連日素敵なコメントを本当にありがとうございます✨何よりSに応答、gameへの参加、重ねて御礼申し上げます...!(笑)仕事の休憩中にこちらのコメントを読んだ際は笑いをこらえるのに必死でした(笑)

    ポリバケツ...!(笑)情景が想像できすぎて面白すぎます(笑)しかもフォールンのチョイス (・∀・)wフォールンは何でかコラボりやすいキャラなとこありますよね✨

    そうですね、後半はEP1メインキャラである誠也の心の内や感情に力を入れて書いております。そうなんですよ...!✨この辺で優の熱さがじわじわと効いてくるのです(笑)キャラ多き中でどうして彼を主役の位置においているのかと言うのも読者様に考えて頂けたりすると嬉しいなぁなんて言う気持ちもあったりしています。

    おおお...!どの子でしょう...!EP1だと三人くらい候補がいる気がしますが、ハイボールのあの子かな...?(違ってたらごめんなさい...!)


    わああ。゚(゚´ω`゚)゚。ありがとうございますほんまに、嬉しいです✨もうひとつの方もお返事失礼致しますね♬

  • 三章の感想です。

    クォーツを巡る因果が明らかにされましたね。たった一つのクォーツが綻びを生んでしまった悲劇ですね。

    カラフルなイメージが作品にありましたが、だからこそ黒いクォーツは異彩を放ってます。

    関係ないのですが、正義を司る裁判官の服は黒一色とされてます。正義なのに黒(^_^;)これは、何色にも染まらず、己の良心にのみ従って判決を下す覚悟を示しているそうです。

    と考えましたら、他の色に染まる気のない黒のクォーツが持つ憎しみは深いものになりそうですね(^_^;)

    フォールン、かわいいライトな性格を見せながら、時折ドキッとする言動とってますね。その辺りが作品のスパイスになってると感じました。

    いよいよバトルですね。メンバーに勝手に参加してきます(笑)

    翼くんに「……誰?」と冷たくあしらわれそうですが(^_^;)

    作者からの返信

    小森さま(*´ω`*)コメントありがとうございます〜✨

    そうですね...全ての始まりはとても悲しい事件の勃発からなのです。゚(゚´ω`゚)゚。

    裁判官のお話、知らなかったので凄く驚きました...!そんな意味があったのですね...!そうですね。黒色はどの色とも混じり合えない色ですしね...何百年を超えても一度持った憎しみは消えぬのでしょう...。

    フォールン(笑)この子がいなければある意味この物語は始まっていないですしね(*´-`)

    ちょっ(笑)翼くん(笑)悪ノリなので意外と「......代わりに五十嵐のポジションとか、どうですか?」とか小森さんに薦める可能性も...ww(そして優にキレられる展開w)

    はい、ぜひぜひ参加して下さいませ...!✨ハラハラドキドキ楽しんで頂けましたら幸せです〜(((o(*゚▽゚*)o)))

  • ◇11.黄の少女への応援コメント

    二章の感想です。

    とりあえずツッコミ疲れました(笑)

    翼くんの「……俺だ」に、カクヨムナイスキャラクターのMVP賞を差し上げてもらいたいです(笑)カクヨムで投票あったら速攻で投票しますよ(笑)

    ストーリーですが、いよいよ始まりそうですね。よくあるパターンに、さらっと人物紹介して本題にいくというものがありますが、この作品は違いますね。仲間を集める過程でキャラクターを描き、本題に入る時にはメンバーの一員みたいになった気持ちにさせられました。

    文章も淀みなくて読みやすいです。パッと情景が浮かぶあたりは、さすがだなあと思いました。

    ネタバレを避ける為伏せますが、ネイルサロンのシーンで、『ギャルじゃない』のコロネを思い出してしまいました(笑)あの店員さん、違いますよね?(笑)

    本編に入る準備は整いました。キャラクターからシナリオ重視に変化する気配みたいですので、シナリオにも言及させていただけたらと思います。

    てか、コメント長いですね(^_^;)短く、そっと置くように努力します(^_^;)

    作者からの返信

    小森さま(๑˃̵ᴗ˂̵)
    こんにちはー!コメントを下さりありがとうございます💓とても嬉しいです...♬

    おおお(*´ω`*)ほんとですか...!翼くんはクールな悪ノリ美少年と言う普通のクール系とはちょっと違う感じにしたいと練ったキャラなのでそう言って頂けるのはかなり嬉しいです〜ヽ(;▽;)ノ✨沢山おツッコみを頂きありがとうございました...!(笑)←

    そうなんです〜。三章からようやく本題でして、ここまでが長いので基本三章より前でブラバされてしまう事がほとんどなのですが(笑)、ファンタジーでもさらっとキャラ達がありえない事を受け入れると言う展開を避けたかったので敢えて出会いをゆっくり
    ...と言う思いがあったり(笑)なので描きたい意図を小森さまが感じていて下さって心より嬉しい限りです(;▽;)

    まさかのコロネ...!(笑)めっちゃ笑いました(笑)もしかしたら彼女、転職したのかもしれませんね(笑)

    三章は話数は少ないのですが物語の中枢を描いている大事な章でもありますので、よろしければまったりお楽しみ頂けますと幸せです...(*´-`)

    とんでもございません...!ご丁寧なご感想励まされます。゚(゚´ω`゚)゚。そしてわたくしもお返事長くなってしまいました...!(笑)

    本当にありがとうございます😊

    編集済
  • ここまでの感想です。

    和気あいあいとした雰囲気ながらも、各エピソードに潜む陰が興味を惹きますね。

    賢成くん、どうした!? ってツッコミ入れてました(笑)

    会話のやりとりが絶妙ですね。読んでて楽しめます。

    なのに、タグにはシリアスの文字(^_^;)

    その落差を体感しに、私もある意味バトルしてきますね。

    作者からの返信

    小森さま✨

    こんにちは...!コメントを下さりありがとうございます...!^ ^

    前半はだいぶまったり登場人物達の出会いやらを楽しく描いている形となっております(おっしゃって下さっている通りちょこちょこシリアスサイドも覗きますが...✨)

    賢成はさすらいの旅人と言う謎キャラクターなのですが(笑)彼の言葉や動向には少し注目を置きつつ読んで頂けるとよいかもしれません...(*´-`)

    とても素敵すぎるお言葉恐れ多いです。シリアスタグは裏切らない展開になっている...!とは思いますので(笑)ぜひMember達と一緒に戦ってくださいませ...(๑˃̵ᴗ˂̵)✨

  • ◇Prologueへの応援コメント

    出だしで、『ギャルじゃない!』のイメージが消えました(笑)

    あまりコメントするタイプではありませんが、目についた所は勝手に感想を書かせてもらいますね。

    作者からの返信

    小森さま

    早速EP1にもコメントを下さり誠にありがとうございます...!

    そうですね、ギャルの出だしとは「どうしちゃった?」くらいな勢いで違いますよね(笑)

    ありがとうございます...!✨
    長編且つ完結済なので、のんびりお楽しみ頂けましたら嬉しく思います...(*´-`)

  • ◇8.突きつけられた課題への応援コメント

     何がなんだかわからないですねー。どうやって女性三人を連れてくるかなぁ?

    作者からの返信

    楠秋生さま

    こんばんは✨コメントを下さりありがとうございます...!

    謎が多くて恐縮ですが、男の子達の後の頑張りに乞うご期待っ、かもしれません...!(笑)

  •  前世の知り合いとかかな?

    作者からの返信

    楠秋生さま

    こんばんは✨コメントをくださりありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    予想をしながら読んで頂けるの嬉しいです...♪運命の歯車が徐々に、少しずつ回って行きますのでお楽しみに...♪

  •  うん〜? 新しい展開。何がどうなっていくのかな?
     

    作者からの返信

    確かに4話目は1から3話までとは少し雰囲気が変わりますね(=゚ω゚)前半は結構ゆっくり楽しく進みますので、キャラのやり取り等のんびりと楽しんで頂けますと嬉しいです✨

  •  あらあら。どうするの、ソレ。

    作者からの返信

    まさにそれですよね(笑)
    このシーンもぜひ、頭の片隅に覚えておいてみて下さいませ...(*´-`)✨←匂わせる(笑)

  •  これだけでお話ができそう♪
     でも、三色の少年の話なんですよね? どう展開していくのか、楽しみです(^O^)/

    作者からの返信

    楠 秋生さま

    こんばんは✨コメント沢山ありがとうございます...!(๑˃̵ᴗ˂̵)

    わあ(*⁰▿⁰*)嬉しいお言葉ありがとうございます✨
    三色の少年達はメインメンツですので注目かもしれません...♬

  • ◇1.赤の少年は夢を見るへの応援コメント

     夢が意味するのは何だろう?

    作者からの返信

    楠 秋生さま

    コメントをありがとうございます...!✨

    さて、
    どんな意味があるのでしょうか...?(*´-`)✨

    編集済
  • ◇Prologueへの応援コメント

     これからエピソードが始まるわけですね。ゆっくりとですが、読ませてもらいますね。

    作者からの返信

    楠 秋生さま

    初めまして、コメントを下さりありがとうございます...!(๑˃̵ᴗ˂̵)
    テイストが合いそうでございましたら引き続きぜひまったりお楽しみ頂けますと光栄でこざいます...✨

  • 冒頭から各話で登場する少年たちが同じ場所に集結する様子が、
    物語が繋がるような運命を感じさせる美しい構成だと感じました。
    会話が面白く、読み進めながらついつい笑ってしまいます!
    成くんの緩さと、翼くんの不思議美少年具合がすごくツボです(*'ω'*)
    続きが気になるのでさらさらと読めてしまいそうです!
    一話ずつ堪能させていただきます!

    作者からの返信

    わああああ°(ಗдಗ。)°.✨泉坂さん...!まさかのCrystalにコメントありがとうございます!カクヨムのコメントメール通知をオンにしてないので(滅多にコメントやらレビューやら入らない人間なのでww)増えてて嬉しい&びっくりしましたー...!(TT)💗✨
    あああほんまですか!前半は基本明るいので笑って頂けたのなら大変光栄でございます...!
    成くん、翼の二人は好まれやすいキャラクターであるようでして、若干主役を食ってるかもしれません(笑)
    あああ恐縮すぎますほんまに。結構な長編なので、日常のどうしても空き時間ができちゃいました〜♫な時にでも(笑)またふらりと覗きにきて頂けたらとても嬉しく思います...!丁寧なコメントを本当にありがとうございます(TT)✨

  • ※◇22.友を庇うオモイへの応援コメント

    うまく言えないけど…この話にグッときたよ。みんなの想いは凄いね。もうちゃんと仲間なんだなって思った。
    誠也くん辛かったね? でも…うん…こうする事が正解なのかな。自分でもそうしたかもしれない……。

    作者からの返信

    くしっきー!いつも本当にコメントありがとう~!☆
    この話はようやくEP1メインパーソン誠也が生きてくる感じの回だからね~。この辺りは前半よりこの先の最も重要な7章にかかっているから引き続きワクワクしてくれたら嬉しいな。キャラの感情に寄り添って貰える事は本望すぎて嬉しい限りです♪

  • 新しい登場する男にワクワク感。戦闘の描写にドキドキ感。勢いが出てきたね〜(´ω`)おもしろい!おもしろいよ~!
    翼くんに限っては贔屓目に見てしまい銃が似合うとニヤリとしてしまったww(変態よ!逃げてえww)

    もしもその戦いの参戦出来るなら武器なに使うかな?とか思いながら読んでました。(結果……槍か銃が使いたくなりましたww)
    続きが楽しみだ~(:3_ヽ)_

    作者からの返信

    くしっきーハロー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    いつも本当にありがとう〜😊✨励まされるよー!💕
    そうなのよ、EP1はここからようやく本番なのよ(笑)←
    さすが翼くんびいきねっ♡w
    翼くん逃げる所かいつも以上に目細めて喜んでるわよ(*゚∀゚*)←ww
    槍か銃かぁ♡Crystalはリーダーチームより脇の人気が比較的強いんだよね(笑)
    次話はある意味「お、え!?お!?」となるかもしれない話です(笑)お楽しみに〜っ♫

    編集済

  • 編集済

    梨紗さんが色んな意味で強いっすねw
    しかし毎度次への引きが上手いと、感心しながら読んでいますが
    この回は特に興味を引かれますね!

    作者からの返信

    白さんっ✨応援コメントありがとうございますっ(*´∀`)嬉しい...♡
    まさかのさんづけ(笑)ほんまに、おっしゃる通り色んな意味で強すぎますよね彼女ww
    恐れ多いお言葉恐縮です(;ω;)しかしとても励みになります♡のんびりと楽しんで頂けましたら光栄です〜♫

  • ◇15.信じる理由への応援コメント

    ここまで読んだよ〜(´ω`)
    ドラマや映画でもしコレをやったら面白いだろうな~♪( 'ω' و(و "
    少しずつ見えてくるお話にワクワクします!

    作者からの返信

    おおおー!くしっきー!(*゚∀゚*)いつもありがとうセンキュ〜♡w

    今回はファンタジー側が強めゾーンだったからね♫
    次回はようやくバトルが...!?(笑)引き続き楽しんで貰えたらとてもハッピーです〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡

  • 面白くなってきましたね〜(´ω`)フォールンが可愛いですね〜。少し生意気な感じがツボです(*'ω')

    翼くんは相変わらずで好きです。この作品を漫画やアニメで観たいとすごく思わされる回でした!

    航くん……お疲れ様でした。ww

    作者からの返信

    くしっきー♡応援コメントほんまにいつもハッピーです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ありがとう〜✨
    フォールンは体長10センチしかないのに態度は一丁前なやつです(笑)
    わわわ。・゜・(ノД`)・゜・。嬉しいお言葉恐縮っ!漫画っぽいと思って貰えるのは本当に嬉しいです〜♫
    そして航wwオツすぎたよねw梨紗ちゃんは強かったのでした(笑)

  • ◇11.黄の少女への応援コメント

    おおおお!面白くなってきましたね!仁子ちゃんの興味にそそられる感じとても分かる気がします。何が起こるのか?! 人の心をひきつけさせる。まさにこの物語のようです(´ω`)

    作者からの返信

    くしっきー♡早いっ(笑)早速のコメント嬉しすです〜✨w
    仁子ちゃん...知りたがったせいで巻き込まれてしまうのですが(笑)そう、ここからが本番なのです(*゚∀゚*)♫そんな風に言って頂けるとほんまに励みになります。ぜひ引き続き楽しんで頂けたら嬉しいです〜っ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • ◇10.赤の少女と青の少女への応援コメント

    「俺だ」のくだりから笑いっぱなしでした。やっぱり会話が楽しくて先へ先へと読みたくなりますね(´ω`)

    それから今回は翼くん頑張りましたね! 120点!

    作者からの返信

    くしっきー♡コメントありがとうございます✨EP1初応援コメとても嬉しいです♫

    笑って頂けて何よりです(*゚∀゚*)優×翼はなんだかんだ仲良しじゃないか?な感じですよねw
    120点とかっ♡翼くん、今回はちょっとだけ目開いて喜んでおりますっ(笑)←