ナーロッパはお江戸だった?

 所謂異世界転生モノは以前から純粋なファンタジーとは違うぞー的な意見が多かったですよね。ジャガイモ警察が大きな話題になる以前から。そんな違和感に対して中々面白い考察があったので、今回はそれを軽く紹介したいと思います。


 それが今回のタイトル、異世界転生モノは時代劇だった?! 説。


 この説はぼけ~っとツイッターのTLを見ていたらしれ~っと流れていったつぶやきのひとつでした。軽く目を通したところ、なるほどな~って思ったので今回はそれを紹介したいと思います。


 そのつぶやきによるとですねえ――。


 ・宗教の戒律が厳しくない

 ・身分差はあっても庶民と貴族が普通に会話している

 ・街の中は案外清潔

 ・チートで生み出された発明品をあっさり喜んで受け入れる


 これらの描写がまんま江戸時代だと言うのですよ。江戸時代であり、時代劇の江戸のイメージですわな。やはり日本人には時代劇の血が脈々と流れているッ!

 日本人が思いつく日本人受けの良い世界観と言う事になると、雰囲気的にそう言う感じになっちゃうのかな。って言うか、そう言う世界観しか作者の中にないのでしょうね。


 そもそもが和製RPGのゲーム世界がベースになっているのがナーロッパです。リアルヨーロッパ中世の事情とか知らない人が多いのではないでしょうか。って言うか、知ろうともしていないし、合わせようと思ってもいない気がします。その結果が色々と作者に都合の良いナーロッパなのですなあ。


 私もリアルな中世ヨーローッパの社会情勢だとか全然知りませんし、敢えて調べようなんて思いませんもん。攻撃魔法の概念とか普通にゲームが元ネタですもんね。リアル魔術をベースにしたら、もっと地味なものになるはずです。呪いや毒殺がメインになるとかね。ただ、それじゃあまず受けませんわな(汗)。


 ガワだけ中世ヨーロッパなら、ガワも江戸時代っぽい世界での冒険も舞台としては面白そうですよね。ぽいだけで江戸時代ではないんですよ。まぁそう言うラノベも既にあるんだろうなぁ。結構アレですよね、魔界転生とかもそんな感じですわな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る