読みやすさ=面白さではない

 創作論とかでたまに見かける読みやすい文章を目指しましょうってアレなんですが、星をたくさんもらっている人の作品のレビュー読んでいると、その中に興味深い一文を発見したんですよ。


「話は読み辛い部分はあるけど面白い、引き込まれる」


 そう、読みやすい文章ってね、漫画に例えると分り易い線、スッキリした線みたいな絵柄に相当するんですね。文体を整えたから面白いとはならないんです。

 漫画でもあるでしょ?落書きみたいな作品なのに面白いって言うの。つまりはそう言う事なんですよ。


 その人にしか書けない文章、物語を書くのが一番なんです。勿論面白さ優先でね。文体に気を使うのは最後の最後だっていい。そりゃ、あんまりひどくて読むに値しないレベルなのは流石にまずいとは思いますけど。


 文体さえ良ければ、読みやすければそれでいい、と、そう考えるのは違うんじゃないかな、と言う話なのですね。そんな極端な人はいないかもですが。


 文体に気を使っているのに評価が伴わないと嘆いている方がいらっしゃったら、次はどうか物語の方にも力を入れて欲しいと思います。何かが足りていないから読まれないのは間違いのない事実ですからね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る