暴力・残酷描写の基準

 ネット投稿サイトを利用させて貰う場合、カクヨムに限らず、暴力、残酷描写がある時は執筆する前に申告するようになっていますよね。

 これはそう言う表現を読んでショックを受ける人が出ないようにする為の対策ですが、その基準って何処なんだろうと考えた事があります。


 キャタクターが残酷な目に遭ったり、死ぬ描写があるなら必ずチェックを入れるべきでしょうか?だとするなら童話だってキャラクターが死ぬ描写のあるものがあります。そう言う童話を書く時は暴力、残酷描写にチェックを入れるべき?じゃあ、さるかに合戦は危険な物語?

 まぁ確かに本当は怖い何とか童話みたいに昔の童話には怖い要素が多くて、原典通りに表記するなら間違いなくその手の怖い童話は残酷表現ありとして書くべきもののような気がします。


 しかし今のさるかに合戦はそう言う注意書きは必要ないでしょう。幼いお子さんに読ませてもキャッキャと喜んで受け入れてくれると思います。

 やっている事は相当に残酷なはずなのに、結果としては同じなのに読む側の印象はかなり違います。

 あ、今の童話はかなりマイルドになっているので結果も昔の童話より優しい感じなのかも……。あんまり童話が優しくなり過ぎるのにも違和感を感じますけどね……。


 例えるなら、そう、ポカポカ殴った、なら多分暴力表現には含まれないでしょう。

 ですが、相手が懇願するのも聞かず、ただただ感情のままに力任せに何度も何度も相手の顔が変形するのもお構いなしに殴り続けた、と表現した場合は暴力表現に当たる気がします。結果は同じなんですが。表現力が貧弱で申し訳ない。


 つまり何が暴力、残酷表現にあたるのかと言えば、まず第一にリアルかどうかなんですよね。詳細に描写すればそれは危険表現で、オブラートに包んだマイルドな表現になれば無問題なんです。言われなくても誰もが分かる気もしますけど(汗)。


 で、これって投稿サイトの場合、自分で判断しなくちゃいけないでしょう?たまに結果としては同じだけど、表現としてはそこまでじゃないのはどう判断すればいいのかなあって思う事があります。私の場合、思いっきり残酷でもない限り本当はそこまで気を使う必要もない気がしつつ、ちょっと厳し目にチェックを入れています。


 読んでいて容易に痛みをイメージ出来るなら間違いなく危険表現でしょうね。読む人の中にはそれを嫌う人もいるでしょうし。ゾーニングはしっかり守って、無用なトラブルは避けたいものですね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る