怪獣8号

 この作品は、WEBサイト『少年ジャンプ+』2020年7月3日更新分から連載中の松本直也先生の漫画が原作のアニメです。私は原作を未読なので、アニメが原作通りなのかアレンジされているのかは分かりません。ごめんなさい。

 ただ、原作がすごく人気になったのは私も知っています。そして、今はあまり面白くないと言う評判も小耳に挟んでしまいました(汗)。


 あらすじを超簡単に説明すると、ウルトラマンのような世界観で、ウルトラマンも怪獣がやっちゃうよと言う感じの作品です。ウルトラマンと違うのは警備隊単体でも怪獣に勝てるほど強いと言うところですね。

 主人公のカフカはこの日本防衛隊に入ろうとして、今までずっと試験で落とされていました。そして、最後の試験に挑む前に小さな怪獣によって怪獣にさせられてしまったと言う筋書きなんです。


 制作はプロダクションIGで、怪獣デザイン協力にカラーと言う最強の布陣で作られているため、クオリティはむっちゃ高いです。シリーズ構成も大河内一楼氏ですからね。『水星の魔女』とか『ルパンゼロ』の人ですよ。監督はよく知らない人ですけど、きっと通の人には名の知られている人なのでしょう。


 まだ始まったばかりなので、面白さはまだまだこれからと言うところ(※執筆時)ですが、クオリティが高いのもあって毎週夢中になって見てしまいます。面白いんですけど、意外とSNSの反響はそうでもないんですよね。不思議。この手のジャンル、あんまりネット受けしないのかしら?

 まぁ女性受けは難しいかも知れんですな。怪獣に興味があるのは男性でしょうし。今時は女性に受けないとイマイチバズらんからなあ……。


 ただ、これからの展開次第ではネットでも評判になっていくのかも知れません。私は原作未読なので序盤の展開する知らんのですけど。

 これだけのクオリティですよ。もっと多くの人に見てもらいたいなあ。


 さっきも書きましたけど、クオリティはむっちゃ高いです。キャラ崩れもないですし、アクションは動きまくりますし、演出も素晴らしい。ギャグも滑ってないです。きっとこれからもっともっと面白くなってくんだろうな。そう思っています。


 このアニメは原作ファンや怪獣モノが好きな人にオススメです。ヒーローモノでもあるので、そう言う作品が好きな人にもきっと刺さる事でしょう。

 ちょっとグロい描写もあるので、そう言うのが苦手な人には向かないかな。バトルモノなので、平和な展開が好きな人にも向きません。


 私は毎週楽しみに見ておりますよ。とても面白いです。人気になるのも分かります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る