個人的に要チェックな2024年春アニメ

 2024年春アニメも大体出揃ってきたので、今期追いかけていこうと思う作品を挙げていこうと思います。飽くまでも私個人の感覚ですので、アレがないコレがないとかあると思います。そこはごめんなさい。良作みたいだけど敢えて見ない、みたいな選択もありますので。

 と言う訳で、早速今期の要チェック作品を挙げてみますね。



 アストロノオト

 めぞん一刻とうる星やつらを混ぜたような作品。何で今こんな作品を作ったのだろうと思ったら、総監督が高松信司氏でした。まぁそれだけで謎は全て解けましたわな。今のところ(※執筆時)パロディ要素は薄めですけど、今後、どんどん攻めた内容になっていきそう。高松氏の暴走が好きなので、今後の展開も楽しみです。


 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf

 以前アニメ化された作品のリメイクですけど、私は初見です。なので新鮮な気持ちで見られますね。キャラデザは今作の方が好みなので毎週楽しく見ております。アニメで学ぶ経済学のような内容らしいので、その辺りも楽しみですね。


 オーイ!とんぼ

 離島の少女がゴルフの天才児だったと言う話。こう言うパターンの作品ってある意味テンプレなんですけど、割と好きです。原作を知らないので、どう言う展開になるのか毎週楽しみに見ています。


 怪異と乙女と神隠し

 ホラーとちょいエロな作品で、まだまだ謎が多いですね。この手の話は好きなので毎週楽しく見ております。ただ、あんまりデカすぎるお胸は苦手なのでゲフンゲフン。


 怪獣8号

 またプロダクションIGが本気出してる。クオリティが高いので見る贅沢アニメです。このクオリティをタダで見させてくださりありがとうございますと手を合わせながら見たいと思いますです。はい。


 烏は主を選ばない

 日本の貴族ベースの不思議な和風ファンタジーですね。貴族らしい足の引っ張り合いとか裏の駆け引きがリアルめな作品。裏のあるキャラばかりで油断出来ませんね。今後の展開が気になるので見続けようと思います。


 ガールズバンドクライ

 バンドモノなのですけど、主人公が面倒臭い。脚本が花田氏なので、素晴らしい人間ドラマを期待しちゃいます。3Dアニメなのですけど、結構表現は頑張っておりますね。今後の展開も楽しみです。


 黒執事 ―寄宿学校編―

 私は今作が初黒執事なのですけど、女性作家って寄宿学校が好きですよねえ。そう言う気持ちで見ております。今後、どのように問題を解決していくのか楽しみにしております。


 この素晴らしい世界に祝福を!3

 このすばも私、今作が初見でございます。流石人気になるだけあるなあと言う面白さでした。そりゃ海外でも話題になりますわ。すっごい面白いです。毎週楽しみです。


 SAND LAND: THE SERIES

 サンドランド、映画も面白かったですけど、アニメのオリジナル展開も面白いですね。是非多くの人に見てもらいたいところ。ディズニープラス独占じゃなかったらなぁ……。


 終末トレインどこへいく?

 今のところ先の予想が出来ないアニメ今期一番かも。7Gって通信規格のはずなのに何で世界が歪んじゃったんだと言う。このシュールな展開は癖になるかも。ジャンル的にはホラーになるのかなぁ?


 戦隊大失格

 弱小ヴィラン戦闘員が戦隊の組織に潜り込んで内側から戦隊を潰そうとする話なんですけど、戦隊組織がデカすぎんるんでよね。原作未読なので毎週ハラハラしながら見る事になりそうです。


 となりの妖怪さん

 妖怪がテーマのほのぼのちょっと怖い系の作品です。この作品の特徴は妖怪達が人間社会に普通に馴染んで生活しているところですね。かっぱの女の子が同級生の男の子に恋をしちゃったり。主人公の父親の失踪とか、垣間見える闇が今後どのように展開していくのか楽しみです。


 HIGHSPEED Etoile

 アニメが始まる前は令和のサイバーフォーミュラとか言われてましたけど、3Dアニメと言う点も含めて様々な意味で『熱さ』が足りない作品。ただ、私はCGを見るのが好きなので今後も見続けてみようかなと思います。企業名とかバリバリ出てくるんですけど、そう言う作品だからこそ、注目されるような演出をしなくちゃと思うのですけどねえ。


 バーテンダー 神のグラス

 ヒューマンドラマ系の作品です。大人向け作品によくありそうなやーつ。こう言う作品もいいですよね。ある意味大人の日常系と言うか。様々ないい話を期待したいですね。


 変人のサラダボウル

 今期一番気に入ってる作品(※執筆時)。異世界人が日本にやってくる逆転移モノなのですけど、異世界人が割とあっさり日本に馴染むところとか、作品のノリとか性に合います。アニメのクオリティも高いですしね。今後の展開も楽しみです。


 忘却バッテリー

 記憶喪失のキャッチャーと凄腕ピッチャーが野球部のない状態から野球部を作って活躍していく話、なのかな。まだ序盤なのでギャグシーンも多いのですけど、原作は名作らしいので、そう言う展開になる事を期待しながら見ております。


 夜桜さんちの大作戦

 原作を知っているので見ている作品。原作の再現度は高いです。初見の人にどれだけ刺さるんだろうなあ。


 夜のクラゲは泳げない

 こちらもバンドモノになるのかな? 様々な才能の女の子が、その才能を活かしながら作品を作っていく作品になるみたいです。推しの子の動画工房が作るオリジナルアニメ、毎週追いかけたいと思います。


 Re:Monster

 転スラのスライムをゴブリン変えた作品――そう思っていた時期が、私にもありましたと言う事で。実際はこちらの作品の方が先に書かれておりました。内容は転スラにそっくりです。とは言え、こちらの方が淡々と展開していきますね。このテンポで進んでいくのか、どんどんスケールが広がっていくのか。物語の広がりを期待しながら見ております。


 リンカイ!

 女子競輪選手の話なのですけど、リアルよりなのかファンタジーよりなのかまだ判別がつきませんね。一応リンカイと言うプロジェクトが先にあってのアニメ化なので、リアル寄りの話なのだろうなと予想しながら見ております。



 私が新規で見ている中で特に楽しみに見ているのは『怪獣8号』と『変人のサラダボウル』ですね。特に変人のポテンシャルは高そうな感じがします。先の読めない、でもしたたかに生きるキャラの活躍を描く作品は好きです。サラダボウル、これからどのような展開が待ち構えているのだろうなあ。わくわく。


 今期の続き物で見ているのは『鬼滅の刃 柱稽古編』、『死神坊ちゃんと黒メイド』、『転生したらスライムだった件』、『響け!ユーフォニアム』、『僕のヒーローアカデミア』、『魔王学院の不適合者』、『魔法科高校の劣等生』、『無職転生』、『ゆるキャン△』ですね。どれも面白いです。

 この中で個人的に特に楽しみに見ているのは『転スラ』と『無職転生』と『ゆるキャン△』かな。


 と言ったラインナップで今期は見ていこうと思います。2024年の春もアニメがアツイぜ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る