2024年冬と冬に終わったアニメを振り返って

 さて、2024年冬アニメも大体終わったので、恒例のまとめを書いておきますね。冬アニメは結構厳選していたので、界隈で話題の作品もいくつか乗れないままでした。まぁでも時間は有限ですからね。見たい作品を見るだけ。やっぱこれが基本だと思います。

 知らない作品は知らなくても別にいいじゃんね? と言う事で。


 では、早速雑短文個別感想を書いていきますね。個人の感想なので、読んで不快になったならごめんなさい。それでは行きまっしょい。



 アンデッドアンラック

 アニメの出来は良かったように思います。ただ、アニメ初見勢がついて来られたかどうか。私は原作も知っているので理解出来ましたけど、テンポも早いしアニメから知った人は理解するのがしんどかったんじゃないかなと思ってしまいます。イマイチ反響もなかったですからね。そこが残念です。面白いのになあ。


 異修羅

 この作品、私はアニメ初見だったのでちゃんと理解出来ていない気がします。最強が集まったと言う割にはスケールがこじんまりとしたバトルもありましたしね。きっとこの話は先に進むほど面白くなるのだろうな。ちょっと惜しかったですね。


 薬屋のひとりごと

 猫猫の薬の知識もそうですけど、後宮に蠢く陰謀の描写が良かったですね。何重にも張り巡らされた伏線が明らかになった時の爽快感とか、それでも妨害されたりとか、話の流れがとても良かったです。こりゃ人気になる訳ですわ。クオリティも高かったですしね。2クール目のOPの表現も斬新でしたよね。


 結婚指輪物語

 ハーレムモノに必然性を追加しつつ、全てがナアナアでご都合主義だった雰囲気作品でしたけど、適当に見る分には悪くなかったです。エッチ系だけど主人公が全くやりたがらないと言う少年誌ブレーキを強く感じました。その辺りも中途半端と言うか。テレビアニメではアレが限界なのかもですけどねえ。


 佐々木とピーちゃん

 様々なジャンルの要素を織り交ぜつつも、佐々木のおっさんムーブとピーちゃんの文鳥かわいいムーブがいいアクセントになっていた気がします。作画クオリティがもうちょっと良かったらなあ……。


 SHAMAN KING FLOWERS

 なんて言うか、花がひねくれすぎていて展開もグダグダで終わったのがすごく残念。でもそれが原作通りなら仕方がないですね。2クール目ではスムーズに話が進むといいのですれど……。


 シャングリラ・フロンティア

 クオリティが高くて原作勢はきっと楽しめたと思うんですけど、アニメ初見勢の反応が鈍くて残念な感じになってしまいました。原作をそのままアニメにするのではなく、アニメ初見勢にも分かりやすくする工夫があった方が良かったのかもです。何が正解なのか、自分でもよく分からんのですが……(汗)。


 スナックバス江

 実際のスナックの雰囲気を重視して、テンポが悪くなってしまった作品。アニメ初見勢や、原作勢でも実際のスナックも楽しむような人からは好評だったようです。1.25倍速くらいで見るとちょうどいいのかな? 私は最後まで標準速度で見ましたけどね。エンディングのカラオケ演出は好きだったな。


 戦国妖狐

 また間を開けて続きが放送されますけど、見事な第1部完が決まったのでスッパリ気持ちを切り替えられましたね。お見事でした。アニメのクオリティも高くて、しっかり楽しめましたよ。


 葬送のフリーレン

 サンデーの最終兵器と言うのがよく分かる作品でした。アニメでは原作をたっぷり補完しているので、すごく贅沢なアニメ化になっていましたね。静と動と笑いが程よくブレンドされていて、毎週金曜日が楽しみでした。たまに繰り広げられる超絶バトルには毎回興奮させて頂きましたよっ。


 治癒魔法の間違った使い方

 オーソドックスな展開なのですけど、嫌なキャラが一人も出てこない爽やかな青春異世界ファンタジーでした。展開もこう言うのでいいんだよ展開でしたしね。一服の清涼剤的アニメでした。


 道産子ギャルはなまらめんこい

 ラブコメローカルアニメですけど、今回の内容ではまだ恋愛を意識するところまでは進まなかったかなと言う感じですね。3人のヒロインではやはり先輩がスペック高すぎって言うか。高すぎて逆に合わないんだろうなと言うところも含めて。むう。作画クオリティ、もうちょっと高かったらなあと思う回もありましたね(汗)。


 七つの大罪 黙示録の四騎士

 この作品も終わったようで終わらない展開が多かったですね。続きが決まっているからなのか、最終話もスッキリとは終わってくれませんでしたし。それでも原作の再現度は高くて、毎週楽しみに見ておりましたよっ。


 望まぬ不死の冒険者

 この作品も地道に努力していく系の話で面白かったです。登場人物がみんないい人でねえ。モンスター主人公の話だからヘイトを集めそうなキャラが1人くらいはいていいと思うのですけど、みんな主人公に理解があって。でもだからこそ安心して見られましたね。もうちょっとテンポが良くても良かったなとは思いましたけど。


 姫様“拷問”の時間です

 1話の天丼で切ろうかと本気で思いました(汗)。でもそこを乗り越えると本当に楽しい時間が待っていました。拷問と言う名のご褒美。そして作画クオリティの高さ。愛くるしキャラクター達。そして何よりもギャグのキレが良かったです。魔王様、最高!


 ぶっちぎり?!

 正直、雰囲気ヤンキー作品でした。本気人と言うのも結局よく分からんかったし、魔神的なのがニ体しか現れなかったのや、魔神の過去設定も昔の日本なのか異世界なのかあやふやだったり、ヒロインが最後までサイコブラコンのままだったり、そもそも主人公の性格設定がおかしいと言うね。作画は流石MAPPAでしたけど、それ以外が全て合いませんでした。残念。


 魔都精兵のスレイブ

 エロアクションモノでしたけど、まほあこと重なってしまったせいで話題にならなくて残念。作画もエロ描写も頑張っていたのですけどねえ。バトルモノとしてもしっかり見られる作品でしたし、話題にならなかったのが本当に惜しい作品でした。


 魔法少女にあこがれて

 ある意味今期覇権作品。敵幹部にさせられた主人公と言うだけでなく、しっかりSに目覚め、魔法少女側もMに目覚めてしまったと言うのが、テレビで放送していいのこれ? と言うギリギリを攻めていて素晴らしかった――て言うか、ギリギリの向こう側に余裕で行ってないコレ? よく放送出来たなと言うトンデモ作品でした。構成も素晴らしくて、たまにあった作画が不安定な部分を除けば完璧なヤバい作品でしたね。


 め組の大吾 救国のオレンジ

 消防隊の皆さんは本当に大変なお仕事だなと言うのを実感させてくれる作品でした。最後の最後に謎な展開があったのですけど、アレって2025年に大災害が起きるって言う想定なのでしょうか? そう言う風に見てしまったのですけど。もしその通りだったのなら、その根拠を示して欲しかったですね。


 メタリックルージュ

 こちらも雰囲気SFアクション作品でしたね。終わってみると、何が何だか分からない。やりたい事は何となく分かる気もしたのですが……。やっぱりこの話に宇宙人が絡んでいるのが消化不良になってしまった原因なのかな。残念。


 ラグナクリムゾン

 とても過激にお約束を潰しまくった作品でしたね。力強さと勢いだけは存分にありました。そして勢いに突っ走って何とかしてしまった。でもま、そう言う作品も嫌いじゃあないんですけどね。


 勇気爆発バーンブレイバーン

 個人的今期覇権はこの作品でした。やっぱサイゲアニメはすげえや! サイゲが作ると何もかも予想を呆気なく超えてきやがる! 流石だぜ! イサミィィ! 話を聞かない勇者ロボなんて初めて見ました。何故元がスミスなのにあんな性格になっちゃったかなぁ(汗)。ギャグでありながらシリアス、シリアスでありながらギャグと感情が常にぐるぐる巡る忙しい作品。忙しくて楽しくて面白かったです。



 冬アニメ、秋からの続投作に名作が多くて、冬の1クールモノもキラリと光る佳作が多かったですね。よって、結構楽しめたクールになりました。誰だよ、不作だって嘆いてたのは。あのラインナップで不作だと言う人は、毎クール不作だって言ってんだろうな。

 そんな冬アニメで毎回前のめりで見ていたのは『薬屋のひとりごと』、『葬送のフリーレン』、『魔法少女にあこがれて』、『勇気爆発バーンブレイバーン』かな。


 上に挙げた4作品で一番を決めるとなると、やはり『葬送のフリーレン』でしょう! 流石金ロースタートのアニメは別格だぜ。話の質と演出と作画クオリティが完璧でした。全く期待していなかったバトルアクション演出がこれでもかってくらいかっこよかったのもいいですね。

 次点は『勇気爆発バーンブレイバーン』ですねえ。ロボアニメってここまで振り切っていいんだ……って思いましたよ。最高でした。歴史に残るアニメですね、ブレイバーン。


 さて、逆にちょっとこれはキツかったなって言うのは『ぶっちぎり?!』ですね。ダントツで。これってきっと女子向けの作品だったのでしょう。監督も女性ですし。色々と設定に納得がいかなくて、最後までそのままでした。作画とアクションは良かったんですよ。だからこそ勿体ないと言うか。でも届けたい層にしっかり届いているなら、アレで正解なのでしょうね。



 と言った感じで、個人的な2024冬アニメの総括を終えたいと思います。2024年春アニメはめちゃ面白い作品が目白押しなので、更に厳選に悩みそうです。面白そうなのに泣く泣く切る作品も多いだろうなあ……。

 では、引き続きアニメを沢山楽しみますねっ! みなさんも良きアニメライフを!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る