アンチ感想チャンネルよりいい作品を紹介するチャンネルを見ようぜ

 最近たまにアニメ感想動画を見るのですが、そう言う中にはネガティブな内容専門のチャンネルもあるのですよね。

 初めてそれらを見つけた時はどんなものかなと好奇心で見てみたのですけど、すぐに合わないなと見るのは止めました。自分でもイマイチだなと持った作品の感想に関しては、うなずきながら見る事も出来ましたけど……(汗)。


 ああ言うネガティブ動画って、基本逆張り動画なんですよね。あの名作と言われている作品、どこが面白いんだよ! 的な。で、なんだとうと思わせて再生回数を稼ぐと言うね。アンチの意見を動画化しているだけなので、それをファンが見ても面白い訳がありません。

 基本的にネガティブ感想動画は重箱の隅を突いていて、その作品の良さには全く触れません。いいところと悪いところを語っているならまだ少しはマシなんですけど。


 この手の動画って、見続けると自分もうそう言う見方をしがちになってしまうんですよね。整合性がおかしいとか、この展開はリアルじゃないとか、展開に納得が行かないとか。作品の良い所に目が向かなくなってきます。それがあの手の動画を見続ける事によって生じるデメリットですわ。

 作品に完璧を求めすぎになっちゃうんですよね。これはよくありません。


 実際ね、どんな名作だって探せば粗はあるものです。アンチコメントだけを集めれば、悪い印象も簡単に作れてしまいます。でもそれは物語なんです。粗の部分を訴えたい訳じゃないんです。作品を面白くするために、敢えてそう言う描写にしている場合もあります。

 つまり、大事なのはそこじゃないだろ? て言う野暮なツッコミも多いんですよね。


 ネガティブアニメファンは口癖のように今期は不作だって言います。多分そう言う人にはネガティブアニメ感想サイトは相性がいいのでしょうね。1話切りだ0話切りだと言う内容に共感して楽しめるのでしょう。


 それとは逆に、ポジティブアニメ感想サイトもあります。どんな作品もいいところを見つけ出して褒める。取り上げる作品は褒めたい作品だけ。こう言う動画は見ていてとても気持ちがいいですし、その作品を見たいなと思わせてくれます。私はそう言う陽の動画の方が好きだな。

 そう言うポジティブ感想動画チャンネルでは、毎クール今期も名作が多かったと評価しています。本当にネガティブと真逆ですよね。


 後、傾向としてはネガティブは名作をけなし、ポジティブは隠れた名作を発掘して褒めます。どちらの動画を見ればいいのか、これだけでも一目瞭然ですよね。

 もしアニメ感想動画を見るのなら、ポジティブな動画を見る事をお勧めします。ネガティブなやつは見るだけ時間の無駄と言っていですよっ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る