2023年の年間アニメ雑感

 今年(2023年)もあと数時間の命になりました(※執筆時)。皆さんはどう過ごしていらっしゃるでしょうか? 紅白とか見ていますかな? 今年の紅白はアニソンが多いですよね。今後もアニソンの比率は高くなるのかしら? どうなのかしら?

 と言う訳で、恒例の年間アニメまとめをしていきますね。飽くまでも私の個人的な好みで決めているので、あの作品がないとか不満もあるかと思います。ごめんなさい。個人の感想なので大目に見てくださると嬉しいです。

 

 まずは、冬と冬クールと共に終了したアニメで良かったなと思う作品から。


 アルスの巨獣

 お兄ちゃんはおしまい!

 火狩りの王

 LUPIN ZERO


 冬クールは割とお気に入りな作品が多かった印象がある変わりに、突出して面白い、のめり込んだと言う作品はなかったかも知れません。平均的に楽しんだって印象があります。その中でむっちゃ放送が楽しみだったと言えば、おにまいとルパンゼロかしら? アルスの巨獣は賛否両論でしたけど、あの世界観はとても好みでした。

 そして、世界観と言えば火狩りの王。この作品のアニメ表現は独自すぎましたけど、だからこそハマると逃れられない魅力を感じましたね。


 この中で一番を決めるとなると、うーん。『お兄ちゃんはおしまい!』になるのかなぁ。他の作品はある意味マニアックですし。いや、おにまいも十分マニアックですけどね(汗)。



 お次は、春と春クールと共に終了したアニメの中から良かったものを。


【推しの子】

 スキップとローファー

 天国大魔境


 2023年の春アニメで一世を風靡したのは間違いなく【推しの子】でした。私も夢中になって見ていましたよ。OPがものすごくヒットして、更に曲調が似ているゲッターロボも便乗してヒットしたりして。まさに社会現象でしたよね。


 推しの子と同じくらいのめり込んで見ていたのが天国大魔境。途中作画のヤバい回もありましたけど、謎が謎を呼ぶ展開とか、程良いSF具合とか、アクションやホラー展開など、情報量も多くてすごく贅沢な作品でした。2期以降も見たい。まだストック足りないのかなぁ。

 そして、スキップとローファーも良かった。恋愛要素薄めのまさに青春モノで、こう言うのでいいんだよと言う、求めていた学園モノがここにあったって感じです。基本平和なのですけど、隠し味的に不穏要素もあったりして。


 この3作品から一番を決めるとなると、私なら『天国大魔境』にするかな。数々の謎とホラーとアクションとミステリーとSF。私の好きなものしか入っていない。最高じゃあないっすかあ。



 では、次に夏と夏クールと共に終了したアニメから。


 デキる猫は今日も憂鬱

 アンデッドガール・マーダーファルス

 Lv1魔王とワンルーム勇者


 夏クールはすごいのめり込む作品はあんまなかった印象があります。何となく惰性で見ているものが多かったと言うか。その中で好きだったのが上記の3作品。デキ猫は毎週の癒やしでしたし、アンデッドガール・マーダーファルスはアニメのクオリティが高いのは勿論ですけど、軽妙なキャラの掛け合いが特に良かった。Lv1魔王とワンルーム勇者は無気力な勇者のキャラがお気に入りでしたね。


 この中から一番を選ぶとなるとやっぱ『デキる猫は今日も憂鬱』になるかしら。私は猫が好きなので、これは仕方がないですね。諭吉のキャラが気に入ってしまい、自作のキャラがそれっぽい性格になったりもしました。



 で、最後は秋と秋クールと共に終了したアニメ。


 オーバーテイク!

 君のことが大大大大大好きな100人の彼女

 16bitセンセーション ANOTHER LAYER

 ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~


 秋クールは最近終わったばっかりですけど、人気作が軒並み連続2クールだったので、このラインナップに含める事が出来ないのがちょっと残念。そう言う『優勝校不参加の全国大会』みたいな中で特にお気に入りの作品を選ぶとなると、上記の4作品と言う事になります。


 オーバーテイク! はレースと主人公のトラウマ克服が同時進行していて、どちらも綺麗に回収したところも含めて最高でした。全然話題にならなかったのが不思議なくらい。何故だろう? 100カノはテンションと恋太郎の人柄が強かったですね。ヒロイン達もすごく魅力的でした。

 16bitはタイムリープとエロゲ開発の融合具合が素晴らしかったですし、ティアムーンは悪役令嬢とやり直しと勘違いで物事がいい方向にしか進まないと言うのが安心感があって良かったです。


 秋アニメの個人的一番はやはり『オーバーテイク!』ですね。世間的にあまり注目されていないと言うのも含めて推させて頂きます。この作品が注目されていないのは、見ていない人が多いからと言うだけだと思うのですよね。こんなにいい作品を見ていないだなんて勿体ないなあ。



 では、各クールの良かった作品の代表を抜き出してみますね。


 お兄ちゃんはおしまい!

 天国大魔境

 デキる猫は今日も憂鬱

 オーバーテイク!


 この中で今年一番個人的に面白く見ていた作品は……ズバリ!『天国大魔境』です! 男の子の好きな要素しか入っていない作品ですもの、これを選ぶ以外の選択肢はありませんやね。女子人気はどうだったのか分かりませんけど。

 すぐに二期の話が出なかったのは、ストックが足りないと言う話も目にしました。ストックが溜まったなら、是非続きを! 2期をお願いします! ずっと待ってますよっ!


 次は、個人的にあんまり面白くなかった作品の方に移ります。作品数はそこまで多くないので、前回同様一年分を一気に紹介しますね。


 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです

 魔法少女マジカルデストロイヤーズ

 AIの遺電子

 SHY

 ビックリメン


 こうしてみると、1クールに1作品は必ず個人的に合わない作品が出てきていますね。勿論最初から合わないと分かっているものを除外してのコレですから。一度見始めると「最後まで見たら評価が変わるかも知れない」って思って見ちゃうんですけど、最後まで厳しい作品ばかりな訳で(汗)。

 2024年からは、キツイと思ったらすぐに切るようにしないとなと思う次第です。


 上記の5作品はどれも甲乙つけがたいキツイ作品だったのですが、どれが一番かと言われたら、やはり『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』でしょう。魔法少女モノは大好物なのですが、ここまで予想を悪い意味で裏切ってくれるともうダメです。

 この作品は今後10年間はキツいアニメの代表として語り継がれるのではないでしょうか? これ以上のレベルの作品は滅多に出てこない気がしますよ。て言うか、出てきて欲しくないですよ。


 と言った感じで、2023年のアニメ年間雑感を終わりたいと思います。2024年もたくさんのいいアニメとの出会いがあるといいな。では皆さん、良いお年を!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る