オーバーテイク!

 この作品はF4を舞台にした今期オリジナルアニメです。何でも、制作会社のTROYCAの10周年記念作品になるのだとか。おめでとうございます!

 何故F3よりマイナーなF4をメインに描いていくのかなと思ったら、F4ってイジれるところが少ないみたいなんですよね。参加する全ての車種が同じエンジンで、同じような車体で。これだと弱いチームが強いチームに勝つジャイアントキリングも不可能じゃないですよね。多分それが一番の理由なんじゃないかなと思ったり。


 主人公は世間のバッシングで人が撮れなくなったフォトグラファー。彼が惚れ込んだのが弱小チームでドライバーをしている高校生でした。あ、主人公はこっちのドライバーの方かも。物語はフォトグラファーの視点から始まるんですけどね。

 レースアニメなので一番力を入れているのは当然レースシーン。これがねえ、むっちゃ凝ってるんですよ。F1のレース中継みたいな演出で、すっごい臨場感があります。エンジン音がスゴイと思ったら実際のF4の車両から音を撮っているんですって。そりゃリアルにもなりますわな。


 レースシーンもそうですけど、人間ドラマにも色々仕込んであって、レースを通じて様々な問題を解決する事で成長していく人間ドラマにもなっています。

 レースと言うと陰険なキャラとか出てきそうなものですけど、敵意を持つキャラはいれども悪意を持つキャラが今のところ出てきていません。今後もそう言うキャラは出ないといいなあ。


 アニメのクオリティは高いです。前述したレースシーンもそうですし、他のシーンも手抜きはありません。キャラ崩れもないし、作画クオリティも毎回高いですからね。流石は10周年記念作品です。

 本当、この作品どうかなと思っている人には、レースシーンだけでも見てもらいたいですね。それで気に入ったらきっと最後まで楽しめるはずですから。


 と言う訳で、この作品はレース作品が好きな人、F4などのフォーミュラーレースが好きな人にオススメです。レースを通じた成長物語でもあるので、そう言うのが好きな人にもオススメ出来るかな。

 レースとか興味ない人には流石にオススメ出来ないかも。イケメンは出てくるので、キャラ目当てに見ても楽しめるとは思いますけどね。


 私は当然毎週楽しみに見ておりますよっ! レースシーンが熱いですからねっ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る