MFゴースト

 この作品は週刊ヤングマガジン2017年40号から連載中の、しげの秀一先生の漫画が原作のアニメです。 私は原作を未読なので、アニメが原作通りなのかアレンジされているかは分かりません。ごめんなさい。

 お気付きの方も多いと思いますが、この作品はかつて一斉を風靡した『頭文字イニシャルD』の続編的な作品です。ですので、アニメの演出もイニDを意識したものになっています。レース中に洋楽が流れますしねえ。


 私、実を言うとイニDはほとんど見た事がないんです。なので、ハッキリと見比べられると言うものではないです。特にイニDアニメはSNSで切り取られた違法動画を目にした事があるくらい(汗)。

 とは言え、本作は一応イニDとは別作品なので、独立した作品として見ています。イニDで活躍したキャラとかも作中に出てきたりはするのですけどね。多分知らなくても楽しめるかと。少なくとも私は楽しんでおります。


 イニDがそうだったように、この作品でも主人公が乗るマシンは86です。作中ではもっとパワフルなマシンが次々に登場するので、テクニックで勝ち進む感じですね。今のところ、複数のマシンで戦うレースに入ったのが5話からなので、ここからが本番ってところでしょうか。やっぱりレースは多数の車と実際に競い合ってこそですわな。やっと面白くなってきた感じがします。


 物語の舞台は今よりの先の近未来。内燃機関で走る車が珍しくなった時代にその車だけで行うクローズドの公道レース『MFゴースト』が人気になっていると言う設定ですね。そこに主人公の日英ハーフのカナタ・リヴィントンが父親を探すために来日して、レースに参戦すると言うところから始まります。

 レース以外のシーンでは穏やかな日常シーンが描かれていて、何だかほっこりします。今のところ、作中にはいい人しか出てきません。カナタも礼儀正しい誠実な人なので、安心して楽しめるんですよね。


 アニメのクオリティは高いです。キャラの原作再現度も演出も素晴らしいの一言ですね。レース描写はこれからなので、現時点での評価は難しいかな。とは言え、多分エキサイティングなレース描写をしてくれるものと期待しております。

 レースクイーンのアングル描写がちょっとやらしいので、そこが楽しみって人もいそうですね。フェミの人は機嫌を悪くしそうですが(汗)。


 と言う訳で、この作品は原作ファンやイニDが好きだった人にオススメです。レースアニメが好きな人にもオススメ出来るかな。

 イニDっぽい作品が苦手な人にはオススメ出来ません。そう言う人は最初から見ないでしょうけど。


 私は割と楽しんで見ておりますよっ。画面から滲み出る青春っぽい雰囲気がまぶしいです。もうあの時間は戻ってこないんだなぁ……(遠い目)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る