ガンダムビルドメタバース

 この作品は『ガンダムビルドシリーズ』の10周年記念作品です。インターネット上でガンダムのコンテンツを体感する仮想空間『ガンダムメタバース』が舞台になっているんですね。ついに、特別な施設に行かなくても装置があれば家でもガンプラバトルが楽しめるようになりました。だからこそ実現出来た夢のカードもこの作品内では実現しております。これは燃えるぜ!


 ただ、お祭り作品なだけに話がむっちゃ短いです。全3話。しかも話はオリジナル主人公が主軸になるので、その物語を進行させつつなので本当にあっと言う間でした。残りの21話の公開はいつになるんですか!

 この作品の一番の不満はやはりこの短さですよね。せめて既存のキャラ達がワチャワチャするだけなら3話も分かりますけど……。とは言え、この構成でなければ他のキャラ達もうまく絡められなかったのかな。むう……。


 不満と言えばもうひとつあって、それがキャラデザなんですよね。今までのシリーズのキャラデザと違っていて、それがちょっと気になったかな。言い方はアレなんですけど、シリーズが好きな人が描いた同人誌みたい。

 これって、お祭り作品だから敢えてのあのキャラデザなのかなあ。


 それ以外は満足です。ずっとシリーズ追ってきましたし。歴代主役級キャラが登場するのは想定内でうんうんとうなずいていたのですけど、ギャン子が出てきた時は分かってるなあと思いましたね。

 後は、喋らなくても作品で人気になったキャラは出てきてるのもファンサービスで良かったな。ラルさんとか。どこかにきっとコーラサワーさんもいたんだろうなあ。


 ビルドシリーズと言えばやっぱりメインはガンプラバトルですけど、その辺りはもう信頼と実績のサンライズでしたね。最近のロボ物はCGになる事も少なくないですけど、しっかり手描きだし、サンライズパースだし。

 まぁ主人公補正も強めでしたけど、これはガンプラバトルなので問題はないんだぜ。


 と言う訳で、ファンなら楽しめる作品です。シリーズを全て追っている人が一番楽しめますけど、その中のどれかを知っているだけの人でも楽しめるんじゃないかな。流石にこの作品が初見だと厳しいかもですが。

 私は全シリーズ追ってたので十分面白かったです。大満足ですね! シリーズがこれからも続くといいな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る