アリスとテレスの興行収入の霊圧が……

 先日(※執筆時)紹介したアニメ映画『アリスとテレスのまぼろし工場』(https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054881345870/episodes/16817330664069000420)での私の心配が、どうにも現実のものとなっているようです。私はこの時の感想で『内容的に万人受けは厳しい気はしますけど、どうか興行的に失敗しませんように』と書いたんですよね。


 では、まぼろし工場の興行収入をチェックしてみましょう。10/1(※執筆時)までの17日間での興行収入は『2.1億円』です! 桁がひとつちがうんじゃないかって言う数字ですよね。ちなみに観客動員数は15.2万人なのだとか。

 参考に、同じくこの夏のオリジナル映画『君たちはどう生きるか』の上映開始17日での結果を見てみましょう。興行収入が『46.9億円』。観客動員数が305.3万人です。流石はジブリ映画ですな! ちなみに君たち~の10/9現在での興行収入は84億円になっています。もう上映回数も減ってきましたし、90億円届かないところで終了でしょうかね。それでも大健闘ですよ。あの内容ですから。


 話を戻しますけどね。『アリスとテレスのまぼろし工場』はむっちゃ凝った映画です。制作費も湯水のように使っているはず。それで興行収入が2.1億円……どう考えても赤字だと思うのですよね。どうしてこんなに人気がないのだろう。評価が賛否両論で、高評価の人は何度もリピートしていると言う話だったのに。

 私も2回目を観に行こうとまでは思わないのですけど、映画は映画代分の価値のある作品でしたよ。作画力が半端ないですから。あのクオリティを体感するだけでもスクリーンで見る価値があります。


 深夜アニメ映画でよくやるような複数上映特典をつければ良かったのかしら? あれ? アリスとテレスのまぼろし工場でそう言うのやってないですよね? 初回の上映特典もポストカードなので凝ってるとは言い難かったかなあ……。

 上映特典目当てに観るような映画ではないですけどね、あの映画って。キャラに花がなかったのが敗因? 美少女は出ているけど、イケメンはいなかったな、そう言えば。


 この映画の不発の要因のひとつに、宣伝が足りなかったのではないかと言うのがあります。確かに、宣伝やプロモーションは大事でしょう。ただ、この映画に興味のない層に届けても無意味だと思うんですよね。興味のある層には十分届いていた気はするんですよ。

 映画は10代の少年少女に響く内容でしたので、そっち方面へのアプローチをもっとしっかりしていれば、10億円に届くくらいは頑張れた可能性はあるのかな。映画を観た人の口コミパワーもあんまり発揮されてないみたいですよね。残念。


 2.1億円は超厳しい数字ですけど、オリジナルアニメ映画があんまり人気が出ないのも普通の事のようです。同じくこの夏に上映された鳥山明先生原作の『サンドランド』の興行収入も9/24時点で5.4億円ですからね。あんなに面白いのに!

 サンドランドはおっさんしか出てこないと言う渋い内容が人気に直結しなかったと言う分析がなされています。そこがいいんだけどなあ。ベルゼブブを美少女にすれば10億円は行ったと言う人もいましたけど、そうするかイケメンキャラにするべきだったのかもですねえ。


 考えてみれば、毎年作られる定番アニメ映画ですら、大ヒットを飛ばしているのは極一部でなんですよね。この夏のクレしん映画がシリーズ最高の興行収入になったと話題になりましたけど、それでも23億円ですから。名探偵コナンは100億円を超えているのに。いや、コナンがバケモノなんですわ。イケメン効果ですわ。


 今やファミリー映画ってあんまり旨味がないのかも。人を呼ぶにはイケメンか美少女ですな! て言うか、いきなりオリジナル映画で勝負ってのが分の悪い博打なんですよね。今ではオリジナルアニメ映画で人が呼べる新海誠監督も『君の名は。』までは大ヒットと縁がありませんでした。ジブリだって最初は不人気だったんです。日テレが何度も金ローで放送してくれたから今の人気に繋がったんです。

 映画がコケてしばらく干されたのは宮崎監督や押井監督も通った道。まぼろし工場の岡田監督もこのマイナスから不死鳥のように蘇って欲しいところです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る