るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

 るろ剣ですよ。もはや説明不要な名作ですよね。一度目のアニメ化は1996年。作品のテーマと全く合致しないOPは今でも伝説ですよね。これには裏話があって、ジュディマリに話が来た時、アニメのOPになるよって情報しか知らされなかったのだそうです。そこでメンバーの中で唯一アニメの知識のあったYUKIがキャンディ・キャンディのイメージで曲を作ったのだとか。だからあの曲も一応アニソンではあるんですよ。ただ、るろ剣とはイメージが合ってなかったと言うだけで。当時のプロデューサーもヒドいですよね。それだけアニメが適当に扱われていた時代と言えるのかも知れません。


 で、今期放送中のシリーズがリメイク版るろうに剣心です。やはりリメイク版だけあってパッとしませんねえ。ただ、それは私達が初代シリーズを体験しているからなのでしょう。私は『楽しいムーミン一家』がとても好きなのですけど、これは初代ムーミンを知らないからでもあるのです。初代を知っていても好きになったとは思いますけど。


 と言う訳で、リメイク版もこれが初剣心ならきっと面白く見られているのではないかと思います。一度完結しているのでテンポもいいですものね。ただ、見比べている訳ではないのですが、やはり無難なアニメ化になっている気がするんですよね。キャラデザは原作絵に近付いていると実感出来るのですけど。

 剣心と言えばやはり剣戟アクションが肝ですので、ここは鬼滅の刃ばりにグワングワン動いて、動きに緩急もつけてすごくカッコいい殺陣シーンを見せて欲しかったかな。そのくらいしないと作り直した意味もなかったんじゃないかと……ちょっと言い過ぎましたでしょうか。


 アニメのクオリティは悪くはないです。ただし、悪くはないと言うレベル。今の時代に作り直すと言う意図はあんまり感じられませんでした。どこかひとつでも尖った所があれば違ったとは思うのですけどね。

 普通に楽しめますけど、ああ、こんな話あったあったなと過去の記憶と答え合わせする感じなんですよね。そこが惜しいと言うか勿体ないと言うか。折角作り直すなら初代シリーズを見ている人も驚くような仕掛けをして欲しかったです。


 と言う訳で、この作品は原作を知っているけどアニメは未見だって人や、るろ剣懐かしいなと思う人にオススメです。新しくなったんだからきっと今の時代に合わせてすごくなってんだろう? って思う人には向きません。

 アニメはまだ序盤ですし、これから面白さが加速していくのかも知れません。そうなってくれたらいいな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る