個人的に要チェックな2023年夏アニメ

 おまっとさんでした。マイクール恒例の要チェックアニメの覚書、今から書いていきますね。2023年夏アニメはかなり観たい作品を厳選していきますぞ。

 とは言え、話題作はその限りじゃないので、やっぱり結構見る事になっている感じです。うう、時間がいくらあっても足りないよー><。



 AIの遺電子

 何故かヒューマノイドが成長したり学校に行ったり色々と社会に溶け込みまくりな世界観のSF。ヒューマノイドが人間に近すぎなところに違和感がありまくりです。この謎もいずれ解けるのでしょうか。正直今は違和感の方が大きいです。


 AYAKA ―あやか―

 放送が始まる前はBL臭の濃い作風かもと思っていましたけど、意外と普通の化け物退治系の話でした。女子キャラも普通にいますし。まぁ各キャラは一筋縄じゃいかない関係のようですが。とは言え、そう言うのも含めてかなりのテンプレです。今後、面白くなっていくといいな。


 アンデッドガール・マーダーファルス

 モンスター専門の探偵のお話で予想通り面白いです。キャラ同士の掛け合いがいいですね。キャラも生き生きしております。今後の展開にも期待が持てますな。


 英雄教室

 予想していたよりギャグに振った作風で今期ライトエロ作品でもありました。今は学園内の描写がメインですけど、そのうち魔族側のキャラも出て絡んでくるのだろうなあ。ノリが軽いので楽しいです。


 SYNDUALITY Noir

 何か色々あった末の架空の世界を舞台にしたSF。ゲームが前日譚でアニメが後日譚みたいですけど、アニメを前日譚にした方が良かったんじゃないかなぁ? ロボモノですけど、デザインがサクラ大戦の光武っぽいんですよね。しかも脚部が割と貧弱なのでアンバランスにも見えます。アニメクオリティが高いので毎週楽しみですね。


 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

 今期一番の変わり種作品。主人公がちゃんと自販機らしい活躍をするので見ていて楽しいです。出落ちのようでそうでもない展開を期待するばかりですね。


 ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜

 ゾンビモノなのですが、主人公補正が強い作品。安心して見られていいですけどね。この作品はシチュエーションコメディみたいなので、何故ゾンビが発生したのかの謎解きはあんま期待出来なさそうです。ゾンビで溢れているのにライフラインが止まってないとかリアリティも薄いですしね。


 ダークギャザリング

 原作がホラー作品でかなり怖いので、アニメもかなり寄せてきている感じはします。キャラデザはちょっと90年代風なアレンジなのかな? 今後更に怖い展開になりますが、しっかり怖い演出をしてきてくれそうで楽しみです。


 デキる猫は今日も憂鬱

 日常系作品もゴーハンズにかかればここまで変わっちゃうと言う、制作スタジオアレンジが極まっている作品です。猫の諭吉が言葉を喋らないと言うのがいいですね。でも頭はいいので筆談は出来そうです。このまま最後まで喋らないといいな。


 七つの魔剣が支配する

 剣戟版ハリポタを目指しているみたいですけど、序盤はまだそこまでの面白さはないですね。ここからどんどん面白くなっていくといいな。


 百姓貴族

 30分ガッツリ系で見せてくれるのかと思ったら短編作品でした。楽しいキャラの掛け合いを通して農業の厳しさを教えてくれます。面白いですよっ。


 Helck

 人間嫌いの勇者が魔王軍に寝返ると言うシチェーションも最近は割と見るようになりましたね。そう言う場合は展開に一捻り加えてあるものが多いですが、この作品も色々と謎が多そうです。監督が佐藤竜雄監督なので、安心して楽しむ事が出来そう。


 ライアー・ライアー

 原作未見なのでよう実っぽい作品かと思ったら、主人公はポンコツで周りの助けを借りてハッタリをかまし続ける作品でした。ノリの軽い作風なので、肩の力を抜いて楽しもうと思います。


 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

 太ももに始まり太ももに終わる作品。肝心の展開もゲームを忠実に再現しているのかな? あんまり壮大なスケールじゃない所がいいですね。のんびり楽しもうと思います。


 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

 おろ? と言う感じで、無難に作っているなと言う印象です。アクションが多くなってからが本番なので、今後の放送が楽しみですね。


 Lv1魔王とワンルーム勇者

 引退勇者の家に復活魔王が転がり込むコメディなのですけど、初っ端からエロ要素が入ってきてそう言う作品だと認識しました。特に秘書の人の服装がエッロイです。今後は薄い本がアレしそうな感じですな。今後の勇者と魔王の関係にも注目です。


 わたしの幸せな結婚

 架空の明治大正っぽい世界で繰り広げられる嫁入りラブコメみたいですね。2話でいきなり異能要素が出てきたので、今後は結構派手な展開になっていくのかしら?


 2期モノでは『死神坊ちゃんと黒メイド』、『シュガーアップル・フェアリーテイル』、『呪術廻戦』、『スパイ教室』、『はたらく魔王さま!!』、『BLEACH 千年血戦篇』、『文豪ストレイドッグス』、『無職転生』、『もののがたり』を見ております。ブリーチと呪術廻戦と無職転生はやはり頭ひとつ抜けてますねえ。


 今期一番楽しみにしているのは『アンデッドガール・マーダーファルス』でしょうか。他にも『SYNDUALITY Noir』や『デキる猫は今日も憂鬱』、『Lv1魔王とワンルーム勇者』を特に楽しく見ている感じです。

 今期突出しているのは2期モノ作品の方で、新規で始まったものはどれも同じくらいの面白さに感じますね。話が中盤に差し掛かってくると、また印象も変わるのかも知れません。面白い方に化ける作品が多いといいな。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る