2023年春アニメを振り返って

 2023年春アニメも大体終わったと言う事で、恒例のまとめをしようと思います。何だかんだあって遅れに遅れてしまい申し訳ありません。実はとっくにまとめを書いたつもりになっていたのです。で、書いていなかったと言うね(汗)。

 春クールはすごい大ヒット作品が生まれて、それ以外が霞んだ感じになっちゃいました。までも、結構楽しめる作品は多かったように思います。


 と言う訳で、そろそろ個別簡単まとめ、行きますね~。



 異世界召喚は二度目です

 何でもかんでも二度目だった作品で、正直あんま面白くなかったです。何故視聴を継続してしまったのかと考えてしまうレベル(汗)。どんな展開になっても二度目だから余裕ですよ~が続いたら興冷めしちゃいますよね。こう言うのが好きな人もいるのでしょうけど……。


 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~

 日帰り異世界ものですけど、異世界で鍛えた能力が現実世界でも使えてそれで無双しまくる展開が楽しかったです。登場キャラもいい塩梅でアクが強くて。強いて言えば、悪党の元締めのはずの追放王子が割りと小物だったのが残念と言うところでしょうか。


【推しの子】

 転生とミステリと業界モノと言う情報密度の高い作品でした。ミステリって軸があるから、最後まで変わらないテンションで見続けられたのかも。未見の時はあのアイの目の星がキツかったのですけど、一度受け入れると平気になりましたね。しかしOP、ちょっとヒットしすぎやろ……。YOASOBIってすごいなあ。


 おとなりに銀河

 同時期にNHKでドラマ化されていた作品。ちょっとだけSF要素はありますけど、この内容ならドラマ化のハードルも低そうです。実際、星の姫と言う設定もあんま生かされてなかったような(汗)。すごく面白いと言うほどでもなかったですけど、切るほどでもなかったって感じかな。


 カワイスギクライシス

 猫が好きな人必見作品。もっと猫の動きがヌルヌルだったら最高だったのですけど、それ以外は最高に楽しい動物ラブ作品でした。たまに破壊力の高い回があるのが良かったですね。OP、EDどちらも最高です。もふもふ。


 君は放課後インソムニア

 最近の私はラブコメは敢えて避けているのですが、この作品はラブコメより青春の方の比率が高くてこう言う高校生活を送りたかったなーって感じで見ていました。青春っていいね。実写の映画にも興味を持てたけど、地元での上映予定はなく……残念。


 この素晴らしい世界に爆焔を!

 私、本編のこのすばを見ていなくて、正直面白さを3割くらいしか理解出来ていなかった気もします。惰性で見ていた所もありますね。ただ、EDはむっちゃ好みでした。


 THE MARGINAL SERVICE

 作画が色々と惜しい作品でした。オカルト系の話は好きなのですけど、正直この作品での扱い方は残念でしたね。最後の展開もちょっと勢い任せな気がして……。今ひとつ弾けなかったかなと言う印象です。


 地獄楽

 最初に主人公が常人には有り得ない耐久力があると言うところから始まったのですけど、それが伏線だったと言うのが分かった時はちょっと鳥肌ものでした。アクションも派手で演出も良くてグイグイと引き込まれましたね。


 事情を知らない転校生がグイグイくる。

 この作品もジャンルはラブコメなんですけど、小学校が舞台と言うところが新鮮でした。いじめられていたヒロインに少しずつ理解者が増えていくと言うのも良かったかな。2人のラブラブっぷりも微笑ましかったですし。ただ、いじめるメンツは最後まで態度を変えないと言うところにモヤモヤする人はいるだろうなとは感じました。先生もそれを直そうと言う行動を最後まで起こしませんでしたしね。


 スキップとローファー

 この作品も学園モノですけど、ラブコメではなかったかな。少なくともこのクールの間は。ちょっとギスギスになりかけては丸く収まると言う流れの繰り返しでしたね。キャラクターも魅力たっぷりで、根っからの悪人は出てこないけど色々紆余曲折はあると言う感じで面白かったです。ここで終わるのは勿体ないので、2期3期と続いていくといいな。


 天国大魔境

 IGの底力を存分に見せつけてくれた作品。途中で万策尽きかけた回もありましたけど、概ね高品質で贅沢な時間を過ごさせてもらいました。謎と伏線の回収が見事で最後までワクワクしながら見られましたね。是非とも物語の完結までアニメ化して欲しいな。もちろん最後までこのスタッフで!


 デッドマウント・デスプレイ

 なんかふわふわして不思議な作品でした。キーとなる登場人物がアホみたいに強いと言う。主人公も強すぎないバランスなのでピンチになりまくると言うのがね。色々勘違いが勘違いのまま進むのがちょっとモヤモヤしたりもしました。


 僕の心のヤバイやつ

 ラブコメは見ないと言ったな、アレは嘘だ……と言う事で、この作品はアニメ化前からネットで評判が高かったので、それで見始めました。ラブコメるまでは結構痛い展開が続きましたけど、ラブがコメってからの破壊力は凄まじかったですね。


 マッシュル―MASHLE―

 原作が好きだったので見ていましたけど、演出がカラ回っていたりして惜しい作品と言う印象があります。特に効果音を文字で出す演出ね。アレをやりすぎてたなあと思います。バトルシーンはカッコ良かったんですけどね。


 魔法少女マジカルデストロイヤーズ

 いやこれはやっちゃいけない展開を寄り尽くしてホンマ……。最後まで見て残ったのが虚無でしたと言う……。でも製作も視聴者にそれを体験させたかったんだと思うと納得かな。奇跡なんか起こさせないぜと言う振り切った作品でした。


 勇者が死んだ!

 春アニメの健全エロ枠でしたけど、マジで裸や下着姿が出てもエロさは感じませんでしたわ~。下ネタ絡みがなかったからやろね。物語の方もネクロマンサーが主軸になる展開が新鮮で飽きずに見られました。主人公も知恵で立ち回るタイプでしたし。こう言うの、結構好きです。



 2期モノ、続編モノではやはり『機動戦士ガンダム 水星の魔女 』と『鬼滅の刃』の2強が強かったですね~。どちらも最後まで盛り上がり、私も興奮しながら最後まで追いかけましたよ。『Dr.STONE』、『BIRDIE WING ―Golf Girls’ Dtory― 』、『魔法使いの嫁』も前シーズンの勢いそのままに楽しむ事が出来ましたね。特にバーディウィングは昼ドラ展開も挟んで、毎回体感5分でしたわ。ガンダムパロディも楽しかったですし。



 今期、個人的に一番楽しく見ていたのは『天国大魔境』でした。やっぱああ言う作風の作品が好きなんですよ。2期制作決定の話はまだ出ていませんけど、是非ともその後の話もアニメになって欲しいですね。

 あ、勿論【推しの子】や、『スキップとローファー』も毎週のめり込むように楽しく見ていましたよっ。


 今期一番期待外れだったのは、『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』ですね。あそこまで悪趣味に走るとは思わなかった。私が今までに見た作品の中でもかなり評価の低い部類に入ります。ネタ的に笑える部分があればまだ良かったのですけど、それもなし。ある意味印象には残りましたけどね。ある意味ね……。


 と言った感じで、2023年春アニメの超雑な感想まとめは終わります。夏アニメもいい作品にたくさん出会えるといいな。皆さんも良きアニメライフを!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る