個人的に期待したい2023年夏アニメ

 と言う訳で、夏アニメの時期も近付いてきたので、恒例のこれをやっておきたいと思います。事前情報だけで面白いのかを予想してチェックしようと言うアレ。

 最近は異世界ファンタジーにも飽きてきたので、あんまりテンプレそうなのは見るのはやめとこうかなと言う気になっています。勿論変わり種はチェックしますけど。そろそろ見るものを厳選しなければ……。って、毎シーズンこれ言ってますね(汗)。


 それでは、夏アニメで個人的に気になる作品、行ってみよっ。



 AIの遺電子

 ヒューマノイドと人間の共存する世界を描いたSF作品のようです。テーマ自体は割りとありがちですけど……。1話の雰囲気が良かったら視聴継続かしら?


 AYAKA ―あやか―

 作家集団のGoRA×キングレコードがタッグを組む完全新作オリジナルアニメーションなのだそうです。オリアニは好きなので、まずはチェックですかな。タイトルで女の子の名前かなと思ったら違うようで、女子の出てこない退魔バトルモノっぽい雰囲気ですな。BL臭くないといいなあ(汗)。


 アンデッドガール・マーダーファルス

 鳥かごに入った頭だけの女性探偵が活躍する怪奇系のミステリ? 事前に話題になっていたので見てみようと思います。アニメのクオリティも高そうですし。


 英雄教室

 勇者をやめた主人公が学校に入学して学園生活を送る話。展開がむっちゃ予想出来るのですけど、その予想を裏切る展開だったら視聴継続かな?


 SYNDUALITY Noir

 この作品はバンダイグループが総力を上げて作る大型プロジェクトのひとつみたいです。ゲームが前日譚でアニメが後日譚なのだとか。ロボモノみたいなので、いい作品になっている事を期待するばかりです。


 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う

 主人公が自販機になってファンタジー世界で活躍する物語。こう言う変わり種は展開が予想出来ないので面白そうですよね。


 ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜

 ゾンビモノみたいですけど、原作者が『今際の国のアリス』の人なのできっと面白いんじゃないかなと。結構期待はしていますね。


 ダークギャザリング

 ジャンプSQで原作は読んでいたので、チェックはしようかと思います。ホラー演出、夏の夜をぞっと涼しくするくらいのものになっていますように。


 デキる猫は今日も憂鬱

 猫がでっかくなって女の子の生活を支える作品? どんな感じになっているのか、まずは1話を見てみようと思います。こう言う日常系コメディは好きですねえ。


 七つの魔剣が支配する

 シリアス系な異世界ファンターみたいです。前評判が高いのでチェックはしてみますね。封印していた中二病が疼きそうですな。


 百姓貴族

 荒川弘先生による農業コメディのアニメ化。これ絶対面白いやつなので間違いなく見ますよね。アニメの出来もいいものになっているといいな。


 Helck

 人間嫌いの謎の勇者が主人公のバトルファンタジー。原作のストーリーが評判との事なので、まずはチェックしてみようかと思います。


 ライアー・ライアー

 学園頭脳バトル作品だそうです。よう実みたいな感じかな。こう言う作品、アニメで見るのは割りと好きなのでチェックしようと思います。


 ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

 アトリエシリーズ初のアニメ化と言う事で、ゲームは知らないんですけど見てみようかなと。っぱ、あの太ももっすよ。アニメでもしっかり再現されていて、分かっているなと何度もうなずきました。


 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-

 るろ剣が令和の時代に復ッ活ッと言う事で。原作の最終回まで描かれるのかしら? だとしたら3期、4期と続く事になるのでしょうね。人気次第でしょうけど……。


 Lv1魔王とワンルーム勇者

 倒された魔王が復活して勇者の家に転がり込むコメディ。キャラデザが独特ですけど、話が面白そうなので見てみようかなと思います。


 わたしの幸せな結婚

 実写映画の方が先に公開された珍しいパターン。明治大正時代っぽい時代背景で繰り広げられる異能バトルに恋愛要素が加わった作品……? まずは1話をチェックしてみようと思います。


 2期モノでは『死神坊ちゃんと黒メイド』、『シュガーアップル・フェアリーテイル』、『呪術廻戦』、『スパイ教室』、『はたらく魔王さま!!』、『BLEACH 千年血戦篇』、『文豪ストレイドッグス』、『無職転生』、『もののがたり』は見る事になるでしょうね、多分。



 今期で特に気になる作品は、『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』かなぁ……。原作を知らない作品ばかりなので、放送前からすごく注目する作品と言うのは特にないですね。多分1話を見たらかなり印象が変わってくるんじゃないかなと思います。

 厳選しまくったので注目タイトルは少なめですけど、ここに上げていない作品も目を通すと思うので、視聴継続作品は更に増えるかも知れません。どうなりますかねえ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る