カワイスギクライシス

 この作品は、『ジャンプスクエア』2019年11月号から連載中の城戸みつる先生の漫画が原作のアニメです。スクエア自体はたまに読んでたんですけど、この作品はノーチェックでした。なので、アニメが原作通りなのかアレンジされているのかは分かりません。お約束ですな。


 この作品を一言で説明すると、地球のペットにダメにされた宇宙人の話です。この作品の宇宙ではペットの動物は大して可愛いものがいないんですな。主人公のリザは地球を侵略しに来た腕利きの生態系調査室長なんですけど、調査に入った猫カフェで猫の可愛さに撃沈。その後も地球の他の動物達の可愛さに陥落して、すっかり動物達の虜になってしまいます。そう言う話です。


 そんな感じで1話でほぼオチてますけど、2話以降もどんどん動物達に翻弄される描写が楽しいです。そう、このアニメはギャグアニメなんですね。肝心の動物の描写や動きはそこまで凝っている訳でもないのは少し残念ですけど、動物の可愛さにノックアウトされる気持ちはしっかり伝わってくるので良しです。

 これでおにまいのエンディングの猫の動きくらいリアルだったらなぁ……。


 主人公が宇宙人なので超科学な描写もあるのですけど、物語のテーマが『ペットかわいい』なので、そのテーマを邪魔しない程度の描写しかありません。でもこの作品が好きな人に本格SF的な展開を望む人なんていませんので、全く問題ありません。いませんよね?

 キャラも可愛いですし、ほのぼの展開なのでノーストレスで楽しめると思います。


 アニメのクオリティは普通ですね。実に無難に作られています。動物の可愛い描写が肝になるのですけど、その描写も普通のアニメの描写と同じレベル。すごくヌルヌル動く訳でも、すごくリアルと言う訳でもありません。そこは敢えてそう言う演出にしたのかもですね。分かりませんけど。

 キャラ崩れはないですし、声のイメージも合っています。もっと欲しがらなければ十分楽しめるのではないでしょうか。


 と言う訳で、この作品は原作ファンや日常系の話が好きな人にオススメです。ペットモノが好きな人も楽しめるんじゃないかな。

 逆にバトル展開はないので、そう言う話が好きな人にはオススメ出来ないかな。ラブコメ展開もないので、そう言う話が好きな人も退屈に感じるかも。


 私はこのノリが嫌いじゃないので、毎週楽しみに見ておりますよっ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る