おとなりに銀河

 この作品は『good!アフタヌーン』2020年5号から連載中の雨隠ギド先生の漫画が原作のアニメです。雨隠ギド先生と言えば『甘々と稲妻』の原作者先生でもありますよね。私はこちらの作品は未見なのですが。

 未見と言えば、このアニメの原作も当然のように私は未読です。なのでアニメが原作通りなのかオリジナル要素が入っているのかは分かりません。ごめんなさい。


 この作品のあらすじを簡単に言うと、漫画家とアシスタントさんとのラブコメです。そこに宇宙人要素が入ってきますけど、SFっぽさはほんのちょっと。原作未読なので、見る前はもっとガッツリSFになっているのかと思っておりました。なのでちょっと肩透かしを食らった感じですね。

 話の流れはハートフルノーストレスラブコメです。主人公にライバルがいなければ、ヒロイン側のライバルもいません。今後現れるのかもですが、ネット辞書のキャラ紹介でもそう言うのが出ていませんので多分出ないのでしょう。今はそう言う時代っぽいいですからね。なので、安心して見られます。


 この作品は主人公がアパートの管理もしているので、めぞん一刻的な流れも多少意識しているのでしょうか? その割にアパート住人の絡む話が少ないので、設定がうまく活かされていない気がしなくもないです。今後はどんどん絡んでくるのかもですが、どうなのかな。

 ラブコメって2人が中々くっつかないのがお約束ですけど、この作品では割とあっさり相思相愛になるのですよね。なので、ラブラブ具合をニヤニヤしながら眺めるのが正しい楽しみ方のような気がします。


 考えてみれば、最近のラブコメって2人が付き合い始めたところから始まる話も普通にありますし、この展開も特に斬新と言う訳でもないのかも。ラブコメも時代に合わせて変わっていっているんだなぁ。


 この作品のヒロインの宇宙人設定も純粋な地球外生命体じゃないんですよね。ヒロインの祖母が隕石と共にやってきた宇宙からの微生物と同居する事になったと言う寄生獣的なハイブリッド。だからUFOがお迎えに現れるとかそう言うのではないんですな。

 生まれも育ちも地球の日本の田舎の島なので……。普通にそう言う話でも良かったのではないのかなぁ。それじゃあインパクトは弱いのかもですが。


 アニメの出来は普通ですね。無難に原作をアニメにしたと言う感じ。特に大きなイベントが発生する訳ではないので、この演出で正解な気はします。キャラ崩れはないので安心して楽しめますよ。声優さんもキャラと合っていますしね。

 ただ、あんまり話題にはならないかも。物語的にも引っかかりが少ないので。


 この作品、同時期にNHKでドラマも放送されているんですよね。私は全く見ていないのですけど、どっちが面白いのかしら? 原作改変がなされていないのなら、ドラマも面白いのかも知れません。漫画原作のドラマって、原作を改変しがちですからねえ。NHKは前科もあるからなぁ……(汗)。


 原作ファンやラブコメ好きな方にオススメです。ハラハラドキドキする展開がないので日常系の話が好きな人にも合うと思います。

 反面、SF的な設定を強く求める人には不向きかも。後、ドラマチックな展開を期待する人にもオススメ出来かねますね。そう言う流れになりそうにないですから。


 私は何となく流れで見ている感じですね。今後はすごい展開になるのかしら?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る