異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~

 この作品は美紅先生のラノベが原作のアニメです。原作は2017年の3月25日からカクヨムで公開されているんですよね。読んだ事がある人も多そう。コミカライズ化もされているので、アニメはこちらのアニメ化だったりするのかも。

 私は原作もアニメも未読なので、その辺りがどうなのかは分かりません。オリジナル要素があったりカットされているところがあるのかどうかも分かりません。お約束ですね。ええ。


 で。この作品の原作先生は以前アニメ化された『進化の実』の原作者でもあります。なので、最初の流れは似ているんですよね。チビでデブで顔もイケてない主人公が異世界で活躍する事でスマートで長身のイケメンになると言う。

 進化の実はあの絵柄なので、そこまでイケメンと言う描写ではなかったですけど。


 で、この作品が進化の実と一番大きく違うところは『日帰り異世界モノ』と言うところ。現実世界と異世界を行き来する話なんですよね。しかも何故か異世界でモンスターを倒すと現実世界のお金に換金されると言うシステム。それによって異世界に行く動機付けにもなっているんですよね。

 異世界でチートレベルアップした能力が現実世界にも引き継がれるので、現実世界でも無双しちゃうと言う夢あふれる物語になっております。


 後、ここが重要かも知れませんけど、絵柄が進化の実と大きく違います。このあたりが漫画とラノベの違いですよね。話の質が同じでも絵の担当が違うと全く別の作品にも見えてしまう。いせれべの絵柄はデスノの小畑健先生の絵柄に似てますね。

 つまり何が言いたいのかと言うと、この作品、アニメのクオリティが高いんです。進化の実は低予算ラノベアニメだったのに(汗)。まぁ、進化の実は結構ギャグがアレだったので、あのアニメ化も正解だったとは思いますけど。


 この作品の主人公ってね、むっちゃ真面目で誠実なんですよ。その辺り、最近の物語のトレンドにも合致してますよね。普通酷い目に遭い続けていたら、性格って歪むものなのですが……。イケメンになっても性格はそのままなので、ハーレム展開もあんまり違和感ありませんわな。

 後は強くなってもそれなりに苦戦してるのがいいな。ただ、レベルがインフレしているのがちょっとアレですけど。私、レベルの上限が100くらいの時代に生きていたのでね。この物語のレベルの上限ってどのくらいなんだろう?


 物語が始まったばかりなのもあって色々と謎が多かったりして、序盤の楽しみがありますね。今後の展開も先が読めませんし。ノーストレスで見られるので、気楽に主人公の無双を楽しみたいと思います。

 アニメのクオリティも高く、基本はありがちな異世界ファンタジーでも普通に見られていますね。今はまだ現実世界パートの割合の方が大きいくらいですけど、今後はどうなるのかな。


 と言う訳で、原作ファンや普通の異世界ファンタジーに飽きた人にオススです。チーレムがダメな人や、ずっと異世界で冒険する話の方が好きな人には向いていないかも。

 私は毎週楽しく見ておりますよっ。原作未読勢なので、先の展開を想像しながら視聴しておりまっす。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る