2022年秋アニメを振り返って

 2022年も終わりを告げようとしておりますが(※執筆時)、今年のアニメは今年の内にと言う事で、早速秋アニメの1クールモノの見終わった後の感想を書きますね。中には一部最終回を見ていないものもありますけど、そこは見たところまでの感想と言う事で。

 私の感想なので、どーせ大した事は書いていません。適当に読み流してくれれば幸いです。それではどうぞ~。



 アキバ冥途戦争

 すごく狂っていて最後まで狂いっぱなしの勢いが凄かったです。メイド喫茶と任侠物をフュージョンさせた作品で、普通なら頼りになるはずの店長がとことん小物って言うところが新鮮でしたね。毎回必ずキャラが死んで、それがギャグになったりシリアスになったり。とにかく、伝説の作品になった事は間違いありません。すごかったです。


 後宮の烏

 最近は中華風のファンタジーも流行っているそうですけど、この作品がその草分けになっているみたいですね。中華風的な演出も良かったですし、クオリティーも高くて楽しめました。


 忍の一時

 忍者モノと言えば派手な忍術合戦が見どころになるはずですが、この作品はその辺り実に地味でした。主人公がしっかり活躍するのも最終回くらいですし。それだけシリアス寄りの忍者モノでしたけど、それが吉と出るか凶と出るかですね。ちゃんと見ると、悪くはなかったのですが……。


 新米錬金術師の店舗経営

 途中から義務で見ていた作品(汗)。展開も作画もどちらも必要最低限なんですよね。大体、この世界の錬金術師万能すぎやろって言うね……。


 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-

 多分原作ゲームを知っていたらすごく楽しめたのだと思います。作画は良かったですし、演出もゲームを意識していていい感じでした。ただ、私はゲーム未プレイなのですよ。なので、途中から置いて行かれた感がすごかったです。仕方ないのですけどね。


 チェンソーマン

 漫画と違って明るいバカバカしさ感は薄かったのですけど、それはそれと割り切るととても上質な作品を見せてくれたなと。とても良かったです。放送後に二期決定! って言う情報が流れなかったのですけど、ちゃんと続きも作られますよね?


 転生したら剣でした

 今期ラノベ枠で一番好きだった作品。キャラデザもアクションも声優さんもみんな良かったです。全ラノベ枠がみんなこのクオリティだったらいいのに。


 不徳のギルド

 今期ライトエッチ作品枠ですね。ライトと言うか……結構際どかったですけど(汗)。エッチもギャグもシリアスも全部楽しめる贅沢な作品でしたね。こう言う作品なので作画クオリティにも一部の隙もありませんでしたし。毎週楽しく見ていました。


 ぼっち・ざ・ろっく!

 今期一番の穴場枠でしたね。放送を重なる度に人気が急上昇して……私も後から追い視聴したクチです。けもフレやモルカーと同じパターンや……。それらと違うのは世界でも人気になったと言うところ。ぼっちちゃんの陰キャムーブは国境を超えるのだなあ。実際、アニメもむっちゃ凝って作られていて、そこまで力を入れたらヒットしますわなと言う感じです。


 虫かぶり姫

 超少女漫画でした。一度エリアーナが罠にハマって落ちた後に、必ず王子達仲間が引き上げて挽回すると言う繰り返し。なので、エリアーナがどんな目に遭っても安心して見ていられると言うね。アニメのクオリティも高くて良かったですよ。


 名探偵コナン 犯人の犯沢さん

 同じ名探偵コナンのスピンオフなのに、ゼロの日常ティータイムと違ってきっちり1クール放送されました。本編キャラがちょい役で出演すると言うのが贅沢で良かったですね。ギャグのキレも安心の大地監督なので最高に面白かったです。


 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

 今期ラノベテンプレ必要最低限クオリティ作品二作目。頭空っぽで楽しめる作品でしたね。私はキャラの目の描き方がどうにも苦手でした。



 今回私が挙げた中で一番楽しかったのは……やっぱぼざろかなぁ。最初はきつかったんですよ。ぼっちがあまりに陰キャすぎて。そこからグイグイと面白さが向上していって、いつの間にか虜になっていましたね。転生剣とギルドも毎週楽しみでした。やっぱ作画が安定している作品はいいですね。

 続いているので挙げてませんけど、一番楽しみにしていたのは水星の魔女だったりします。スレッタたぬきちゃんが本当にたぬきちゃんで愛らしいですよね~。


 キツかったのは新米錬金術師ですね。私の知っている錬金術師と違うと言うのも大きかったのですけど、キャラが低カロリー過ぎてもうね……。一部のラノベの低予算作品はどうにかならんものですかねえ……。

 来期はラノベ原作作品が20作品以上あるみたいなんですけど、今から不安になってしまいます(汗)。


 秋アニメで完結した2クールものと言えば『うたわれるもの 二人の白皇』と『惑星ほしのさみだれ』。『異世界おじさん』もある意味ここに含んでいいかな。最終回が延期しちゃいましたけど(汗)。その中でもうたわれはすごかったです。28話かけたところも含めて、原作愛がすごい。私はゲーム未プレイなのですけど、それでもしっかり楽しめましたからね。流石です。

 さみだれはねえ……アクション作画がダメダメすぎる。それ以外は個人的には好きでしたけどね。色々と惜しいクオリティでした。


 2期モノで秋クールに終わったもので私が見ていたのが『SPY×FAMILY』、『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』、『ポプテピピック』、『モブサイコ100 III』だったのですけど、どれも期待以上に面白かったです。クオリティはどれも甲乙付け難かった。

 特に、ポプテピピックの飛び道具っぷりには毎回驚かされっぱなしでしたね。


 以上、そんな感じの2022秋クール作品総まとめでした。あんまりまとまっていませんけど。いやはや、今期もいい作品に沢山出会えて良かったです。来期もいい作品に沢山出会えるといいな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る