声優さんが実写ドラマに出演する機会が増えてますね

 最近、声優さんが実写ドラマに出る機会が増えている気がするのは気の所為でしょうか。最近そう言う話を目にするのは主に『鎌倉殿の13人』ですが。大河ドラマと言えばドラマ界の紅白みたいなものですから、これに出演したらもう一生自慢出来るのではないでしょうか。

 ちなみに私はこの話題の大河ドラマ、ほぼ未見です。見る時間がないのじゃよー。ただ、面白いと言う話は漏れ伝わっております。さすがは三谷脚本ドラマですな。


 声優さんをドラマに出すと、声優さんのファンがこぞって見るでしょう? それがドラマに声優さんを出す理由なんじゃないかなって思ってしまいます。アイドルをドラマに出すのと同じ理由ですね。邪推でしょうか。

 まぁでもアイドルと違って、声優さんが出演する場合はしっかりベテランさんになっておりますので、演技上の心配はないですけどね。


 三谷さんって山寺さんを初めて実写ドラマに起用した時の脚本家さんじゃなかったでしたっけ? もし違っていたらごめんなさい。ただ、声優さんが実写ドラマに出るきっかけを作ったのは山寺さんのドラマ出演じゃなかったかなと思います。

 それにしても、鎌倉殿は声優さん出演率が高いですよねえ。これ絶対狙ってますよねえ。


 朝ドラでもナレーションに声優さんが起用されたり、出演もされたりと、NHKは結構攻めたキャスティングをしてきたなって感じがします。もし効果があるのなら、この傾向は続くのかも知れません。どうなのかしら?


 声優さん界隈では女性声優さんがルックス込みで人気って感じですけど、意外と実写ドラマへの出演って話はあんまり聞きませんよね。男性声優さんドラマ出演が軌道に乗ってきたら、今度は女性声優さんの番かも知れません。

 もしそうなったら、アイドルのドラマ出演が減っていくかもですね。分かりませんけど。


 今のところ、ドラマで声優さんが出てもそこまで大きな役が貰えたと言う話はまず聞かれません。ただ、今後もこの傾向が続いたならレギュラーメンバー的な役で採用される人も出てくるのかな。主役はやっぱり本職の俳優さんになるのかなぁ。

 ただ、人気次第では声優さんが主役のドラマが出てきてもいい気はします。当然、声優さん特化じゃない普通のドラマでですよ。これからの実写ドラマ声優さん出演の流れ、注目していきたいところです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る