明日ちゃんのセーラー服

 この作品は年集英社のWEBコミックサイト『となりのヤングジャンプ』で隔月連載中の博先生の漫画が原作になります。私は原作を知らないので、アニメとの相違点は分かりません。ネットで流れる声を目にしたところによると、原作はとにかく絵が素晴らしい作品のようですね。アニメでもその美麗さを生かした演出になっています。原作を未読なので、再現度がどれくらいなのかは分かりませんけど。


 制作しているのはクローバーワークス。特に美少女の描写に定評のあるところですよね。今期はクローバーワークス作品がいくつかあるのですが、どれもクオリティの高い作品になっています。この作品もそのひとつですね。


 物語としては女子中学生の日常を描いていて、特に派手な事が起こる訳ではありません。内容だけで言えばきららで連載していてもおかしくない、みたいな。勿論原作未読なので、アニメを数話見ただけの感想なんですけど。

 とにかくこの作品は主人公の明日ちゃんがどれだけキラキラ輝いているか、それに特化している雰囲気を感じます。いや、学園描写もとても雰囲気がいいのですけどね。それはどの学園モノでも同じですし。


 そう、この作品で見せたいのはキラキラと煌く青春模様。裏でドロドロだったり、いじめだったりとは無縁な感じです。無縁……ですよね? 今のところ不穏な雰囲気は1ミリも感じさせていません。多分これからもそう言うのとは無縁なはず。無縁だといいなぁ(原作未読故の不安)。


 タイトルが『明日ちゃんのセーラー服』なのは、この学校の制服がブレザーだから。ただ、昔はセーラー服で、今でもセーラー服だと思った明日家が事前のリサーチなしにセーラー服を作っちゃって。色々あってセーラー服通学が許されるんですね。

 正直ここは突っ込みどころなのですが、まぁ創作物ですからね。良しと言う事で。


 学校で唯一の目立つ存在って創作物によってはいじめの対象になるパターンもありますが、この作品ではそうはならないようです。良かった良かった。舞台が名門女子学園だからかな。レベルの高い学校は学内治安もいいらしいですしね。


 多分原作がそうなのでしょうけど、このアニメってたまに決めポーズ的なところでむっちゃ気合の入った一枚絵の作画になるんですよ。カメラマンが瞬間の美しさを切り取った写真を撮ったみたいに。写真集の画になるんです。それがこのアニメの特徴かな。


 普通のアニメスタジオが普通に作ったらただの日常系アニメになってしまい、原作らしさはあまり活かされなかった事でしょう。それを出来るだけ忠実に再現しようと頑張っているスタッフはとても原作愛に満ちている気がします。画面から愛がこぼれ落ちていますもん。

 私、このクオリティを見たいからこの作品を見ている気がします。作画カロリーでお腹いっぱいです。


 と言う訳で、この作品は原作ファンと、きらら的な話が好きな人にオススメ。女子中学生の日常が好きなブヒブヒな人も気に入るんじゃないかな。後は、キレイな絵が見たいなって人やノーストレスな作品が見たい人にも。

 私もこの気合の入った作画目当てに見続けますよっ。ああ、青春はまぶしいなあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る