マブラヴ オルタネイティヴ

 この作品はアダルトゲームメーカーのアージュが発売したゲームが原作になります。私はこのゲームをしていないので、アニメがどのくらいゲームに忠実なのかとかは一切分かりません。私がこの作品に注目したのは、諫山先生が『進撃の巨人』を描く時に一番影響を受けたのがこの作品だと明言していたから。ただそれだけだったんですよね。まさかロボアニメだったとは……。


 そう、この作品はロボアニメなんです。宇宙からやってきた謎の生命体と戦うと言う話でした。私が想像していた展開は1話に集約され、掴みはオッケイだったのです。そう、1話だけはね。

 その後、その謎の生命体との戦いが全く描かれなくなるだなんて思ってもみなかったよ……(遠い目)。


 この作品自体が外伝の外伝みたいな話なんですよね。だから原作を深く知っている人以外にはストーリーがよく分からない感じになっています。原作ファンのためにのみ作られた作品、つまり原作ファン以外はお断り作品だったんだなぁ。原作未見の私は今現在でも訳の分からんまま見ております。

 そう言う作品の全てがファン以外が楽しめない作品と言う訳ではありません。ですが、少なくともこのアニメにおいて新規に見始めた人には実に不親切な設計になっております。まぁ仕方ないのでしょうけど。


 アニメ自体の出来は普通です。ロボもよく動いていますよ。ストーリー展開が初見さんにはちょっとついていけないだけで。ゲームもこんな感じだったとしたら、よくヒットしたなあとしか思えませんけど(汗)。

 2話以降は訓練訓練で訓練生の日常が描かれて、いざ戦闘になったらいきなり人間同士の内戦で終わりそうなんですもん。1話で描いていた緊張感のある本来の宇宙生物とのバトルはどこ行ったんよって言うね。


 個人的にはもう惰性で見ています。原作ファンではないので。残り話数から言って本来のバトルを主人公達がする前にアニメは終わりそうですな。ゲームではちゃんとベータと戦うんですよねこれ? ちゃんとしたバトルはゲームで楽しんでねってスタイルなのかしら?


 と言う訳で、原作ファン以外にはオススメ出来ない作品です。私も原作を知っていたらもっと白熱して見ていられたかなぁ。1話は面白く感じたんですけどね……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る