大正オトメ御伽話

 この作品は月刊ジャンプSQで連載していた桐丘さな先生の漫画が原作です。この作品は原作を読んでいるので原作との比較も出来ます。ヤッタ! そしてこの作品は原作が完結しているのですヨ。そりゃ原作完結後にアニメになる作品はこれまでもありましたが、大抵はかなり前に終わった作品や一度アニメになったけど中途半端に終わった作品ばかりです。そんな中、この作品は4年前に完結したばかりで、しかも今回が初アニメ化です。本当に珍しいパターンですよね。

 アニメの制作が始まった時点で完結していると言う事は、原作の最後までアニメ化してくれるのかな? そうであって欲しいなぁ。


 原作を知ってるので原作との比較ですが、キャラクターの再現度は悪くないです。話のテンポもキャラの声も違和感はありません。ただ、作画クオリティとか総合的なアニメの質で言うと少し低いかなと言った印象がありますね。いや、バトル作品ではないのでそこまでクオリティが必要と言う訳でもないのですが……。

 私の印象の話なので、この辺りは人によって違うかも知れませんね。


 話は、大正時代に事故で右手の自由を失って引き籠もりの厭世家ペシミストになっている主人公のもとにお金で売られた少女が世話役としてやってきて、色々あって2人は結ばれると言うラブコメです。

 ぶっちゃけ、時代物の朝ドラみたいなやつですね。キャラデザは柔らかい感じなのですけど、時代設定に応じた割とハードな展開をするのが特徴でしょうか。


 原作を知っているのもあって、アニメを見る時は知っている話をなぞっている感じで見ております。初見の方は楽しまれているかな。原作を楽しく読んでいたので、私は楽しく見ておりますよ。

 とは言え、単行本を買うほどではなかったので原作の記憶はあやふやなのですけどね。だから中途半端に楽しんでいる感じかな。


 今期の他の素晴らしい原作モノに比べるとクオリティは少し落ちますけど、見るからに低クオリティと言う訳でもありません。なので、クオリティを理由に切る人はいないんじゃないかな。切るとしたら作風が合わない人でしょうね。そこは仕方がありません。


 時代物のラブコメが好きな人。大正時代の雰囲気が好きな人にオススメです。原作完結後のアニメなので、出来れば最後までアニメ化して欲しいですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る