まちカドまぞく

 前回の『魔王様リトライ!』に引き続いて、この作品も2019夏アニメの掘り出し物的存在でした。この作品で一番光っていたのはその台詞回しですね。独自のセンスが光っていて、毎回それがとても楽しみでした。


 台詞のセンス以外にも、個性豊かで可愛いキャラ、それを維持する作画力、話の裏に見え隠れするハードな設定、それでいて表面上はとてもゆるい展開と、ただのきららアニメにはない謎の奥深さも良かったです。考察が捗りますし。


 この作品では魔族と魔法少女が敵対してるのですよね。なのに出てくる魔法少女はみんな魔族である主人公に優しい。勿論主人公である主人公のシャミ子がとっても優しくてヘッポコと言うのもあるのでしょうけど。

 原作は話が進むとシャミ子にキツく当たるキャラも出るとか出ないとかだそうなのですが、アニメ放送分については最後まで優しい世界が広がっておりました。シャミ子のご先祖すら敵である魔法少女にそこまで敵対心を抱いてなかったですしね。


 この作品、原作ファンによるととても丁寧に原作を描いていたとの事で、深夜アニメにありがちなカットしまくってどんどん先の展開までアニメ化、みたいな事はしていないそうです。アニメの範囲も1クールで原作の2巻分までしか描写されません。丁寧な描写で進んだ鬼滅の刃と一緒ですね。

 ちなみに、原作は5巻まで出ているのでストックも十分にあります。


 私は原作を読んでいないので原作との比較は出来ないのですけど、アニメの出来としては申し分ないものだと感じています。これも監督とスタッフの力でしょうね。きららアニメの枠の中でも完成度はかなり高い気がします。ゆるゆるな展開の中でときおり見せるハードな設定等も、作品の印象を高める要素になっているかと。


 既に大きな戦いも終わり、勝利した魔法少女が魔族を保護しているって設定は中々に斬新で、そうなった経緯も気になります。原作ではいずれ描かれるのかもですけど、その辺りの話をアニメでも見てみたいものですね。


 もうすぐテレビ放送も終わるので(※執筆時)今更オススメも何もない気もしないでもないですが、円盤やレンタルから見る人や配信で見る人もいるかもなので、オススメだと高らかに宣言しておきます。面白いですよっ。

 多分この作品が好きな人とは話が合う気がします。この作品みたいな台詞のセンスが欲しいなぁ。頑張らねば……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る