ポプテピピックTVスペシャル

 4月1日(※執筆時)に放送されたポプテピピックTVスペシャル、皆さんはご覧になりました? 私はアベマテレビのポプテピピックチャンネルで見たのですが、非情にいい具合のクソアニメ(褒め言葉)でした。


 1時間分見終わってホッと一息ついて、情報収集のためにツイッターでサーチしたらとんでもない事が発覚します。何とこの作品、放送媒体によって声優が違うと言うのです。え? うせやろ?


 御存知の通り、ポプテピピックは30分の放送で前半と後半で主役2人の声優を変えて再放送しています(内容は少し違うのですが)。つまりスペシャルの一通りの放送だけで8人の声優が登場するんですね。それが4バージョンあるので全部で32人の声優がひとつの作品に出演しているのです。贅沢にも程があるやろ!


 その内訳ですが――。


 ■『ポプテピピック』スペシャル出演キャスト(ポプ子&ピピ美)

 前編Aパート

 TOKYO MX:田村ゆかり&堀江由衣

 ニコニコ動画:花澤香菜&戸松遥

 AbemaTVアニライ:玉川砂記子&田中敦子

 AbemaTVポプテピピックチャンネル:花守ゆみり&東山奈央


 前編Bパート

 TOKYO MX:保志総一朗&石田彰

 ニコニコ動画:山口勝平&緒方賢一

 AbemaTVアニライ:櫻井孝宏&福山潤

 AbemaTVポプテピピックチャンネル:小野友樹&小野賢章


 後編Aパート

 TOKYO MX:國府田マリ子&井上喜久子

 ニコニコ動画:加藤英美里&福原香織

 AbemaTVアニライ:小桜エツ子&横山智佐

 AbemaTVポプテピピックチャンネル:竹内順子&佐久間レイ


 後編Bパート

 TOKYO MX:飛田展男&島田敏

 ニコニコ動画:関智一&秋元羊介

 AbemaTVアニライ:緑川光&子安武人

 AbemaTVポプテピピックチャンネル:関俊彦&遊佐浩二


 公式サイトによると、MX版を青龍バージョン、ニコニコ版を朱雀バージョン、アニライ版を玄武バージョン、ポプテピピックチャンネルを白虎バージョンと呼び分けているそうです。

 私、ニコニコで白虎以外のバージョンを視聴しまして、声優さんの凄まじさを実感しました。朱雀は4月3日の23時59分まで無料で見られます。見たい方はお急ぎを。あ、青龍と玄武は4月8日まで見られます。

 話題のざーさんのアドリブランボーが見たいなら今日まで(※執筆時)なので急がな!


 ああ、最初に見たのがポプテピピックチャンネルで良かった。これで全バージョンを制覇したよ。こんなに嬉しい事はない……(落涙)。

 で、全バージョン見て思ったのですが、やっぱりポプテピピックはアドリブしまくりな方が面白いですね。クソアニメなんだから台本は適当でええんやで(ヒドイ)。


 実際、かなり実際の台本と変えてきたバージョンの破壊力は計り知れません。個人的に好きだったのが朱雀バージョン13話前編、玄武バージョンの14話の後編ですかねぇ。白虎バージョンはかなり台本に忠実で、アドリブの面白さは少なかったような気がします。見直したら違うのかもですが……(汗)。


 アニメ本編で一番ギャグの切れ味を感じたのは13話EDのサザエさんコントかな。前半と後半できっちり内容を変えてきて面白かった。ゲームネタは相変わらず細かすぎて拾いきれないし、フェルトアニメは最高だし、最高に楽しかったです。蒼井翔太さんの振り切れた演技も見ものですよっ。


 全バージョンを見て改めて思うのですけど、どれだけ見ても見飽きないってすごいですよね。私今日一気に3バージョン見たんですけど、見飽きませんでしたもん。それはやっぱり声優さんの演技のおかげです。キャスティングの組み合わせも色々と意図的でしたしね。

 それにしても皆さんよくこの仕事をうけられましたねぇ。ここまできたらポプテピに呼ばれる事がステータスになっていそうですw

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る