【1分読み 童話】アンデルおばさんの子守唄
アンデルおばさんは言いました。
「小さい頃、私の家は貧乏でその日の食事さえもままならない生活だったの。もちろん女の子だもの、お洒落な洋服を着てみたいと思ったこともあったわ。でもムリね。両親の汚れた両手を見る度にそんな気持ちはどこかへ行ってしまうの。お洒落はお金持ちだけが出来る事なのよって自分に言い聞かせたわ。
だから私一人で部屋にいる時は空想する事で自分を慰めていたの。大きなお屋敷で、綺麗なお洋服を着て午後のティータイムを楽しむ私の姿を。
空想の世界では私は自由なのよ。
それに初めて気づいた時、私はとても嬉しかったわ。私の空想は誰にも邪魔出来ないの。
お城のお姫様になることも、大空を飛ぶ鳥になることも全部私の思うままなのよ。
現実は確かに辛く厳しかったわ。たぶん、あの辛さは今の子には理解出来ないわね。
日が昇る前から日が落ちるまで働いてやっと明日1日生きれるだけのお金が手に入る暮らしよ。でも、私平気だったわ。
家の薄っぺらい布団に潜り込んで色々な事を空想する事が私のただ一つの楽しみだったの。
そして、それだけで明日1日生きていけるってそう思ったの。でも、今はもう無理かもね。昔は今みたいに娯楽がない時代だったから。
ねえ、たかしちゃん。人間って働く為に寝るんじゃないのよ。ゆっくり寝る為に働くのよ。それを忘れないでね。」
アンデルおばさんはそういうとたかしちゃんの頭を撫でてくれました。
たかしちゃんは分かったような分からないような顔をいつまでも、いつまでもしていましたとさ。
終
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます