第4話
「え? 誰? 誰?」
吃驚する助手に探偵は紹介した。
「こちらが
娘は両手を頬に当てて、
「やっぱり!
方や、
「この人が? あの白猫を? 探偵社に持ち込んだヒト?」
お仕着せの黒のワンピースに白いエプロン。頭に乗せたレースの帽子には黒いビロードのリボンが揺れている。こんな可愛らしいメイド、僕の家にもいたらな! どうも、
気を取り直して、頭を下げる志儀だった。
「はじめまして! 僕は
娘も深々とお辞儀をした。
「こちらこそ、はじめまして。私は末國りえと申します」
初対面の挨拶が終わったところで。
「そうか! 君は、ここ
有頂天でそこまで言って志儀はハタと首を傾げた。
「待てよ? じゃ、君、勝手に持ち出したの?」
「私……どこからお話したらいいのか……」
「お座りなさい」
興梠は優しく微笑んでソファを指し示した。
「ゆっくりと、落ち着いて、事情をお話しください。ご心配には及びません。当主の
思い出して言い添えた。
「それから、アート嬢は、現在、探偵社の事務室で安全に過ごしていますので、ご安心を」
「良かった!」
末國りえはソファに崩れるように腰を落とした。それから、ハッと顔を
「ひょっとして……その、探偵さんのお顔の傷、アートの仕業?」
「まさか!」
探偵より早く助手が応えた。
「これはウチの猫です。ご安心を!」
再度、安堵の息を吐くりえだった。
そうして、一気に語り出す。
「あの猫を勝手に持ち出したのは事実です。ここずっと、私、あのコの身が心配でたまりませんでした。でも、隠す場所がなくて。そしたら今朝、朝食の席で、英和様が探偵を呼ぶことにしたとおっしゃったから、もうどうしていいかわからなくなって……ならば、逆に、英和様より先にお縋りした方がいいのではないかと……」
「ダメだ! 全く訳がわかんないや! ねえ、君、一つ一つ順序立てて話してみてよ。要するに、あの猫はこのお屋敷の猫なんだね?」
「はい。お屋敷というか――
「父様?」
「父様って、それは誰?」
ほぼ同時に疑問の声を発した探偵と助手。きまり悪そうに両手を揉み絞ってりえは応えた。
「
「君! メイドじゃないのか! ここのお嬢様? じゃ、それ、変装してるの? とっても似合ってて可愛いけども」
「あ、いえ、メイドで結構です。そんなこと――私はどうでもいいんです」
「?」
これは、ますます込み入って来た。何やら複雑な事情がありそうだ。
「私は
志儀が差し出した紅茶を一口飲んだ後で、少し落ち着きを取り戻したらしく末國りえは話し始めた。
「母が父――山浦邦臣様と知り合ったのは、奥様がお亡くなりになってからです。父は母をとても大切にしてくれて、生まれた私のことも大変可愛がってくれました」
小さな家を建て、週のほとんどを一緒にその家で過ごしたのだと言う。だから、りえは大きくなるまで複雑な事情は全く知らなかった。
「2年前、母が急死した後も、今までと変わらず父と私はそんな暮らしを続けていました」
だが事態は急変する。
半年前、
すると、その時初めて、兄、英和から連絡が入った。
父が望んでいるので、本宅へ来てもよい。傍にいて世話をするのを許す――
「私、嬉しかったわ! だから、一生懸命、できる限りのことをしました」
後で知ったのだが、と前置きしてりえは続けた。
「私を呼び寄せることを条件に父は遺言状を作成したそうです。全ての財産は兄に譲ると。そのかわり、残された日々を娘と過ごさせてほしい」
―― なんでもくれてやる、英和。だが、どうか、りえをここへ。
残された日々をりえと過ごさせてほしい……
「そこまで言ってくれた父に、私は心から感謝しています」
「ええええ!」
例によって叫んだのは少年助手である。
「それって、物凄く不平等だよ!」
「君は黙っていたまえ、フシギ君」
「私も父も凄く幸せでした。だから、そのことはいいんです。それに、英和様は寛大にも、母の家を修理してくださる上に、看護学校の学費まで出してくださるんです」
娘の瞳がキラキラ輝いた。
「看護学校?」
「私の夢なんです。私、母を看取り、今回、父も看取りました。二人とも、私の
パチパチパチ! 拍手喝采する助手。
「最高だ! うん、君ならメイド服以上に看護婦の制服も似合うよっ!」
「ありがとうございます。でも――」
娘の顔が曇った。
「唯一の心配はアートのこと……」
一瞬ためらって言葉を切ってから、りえは言った。
「既に、兄―—いえ、英和様からお聞きでしょう?
父は臨終の際、私の手を握って、不思議な言葉を囁いたんです」
〈芸術に訊け〉
「兄――英和様は父が隠し財産のことを言ったのだと疑っています」
「それと〈猫〉とどう関係があるのさ?」
首を傾げる助手。反して、今度、娘を褒め讃えたのは探偵だ。
「
頬を染めるりえ。
「ありがとうございます」
「???」
「やれやれ、まだ気づかないのか、フシギ君。そんなことでは探偵社の助手失格だよ」
「???」
娘に視線を戻してゆっくりと興梠は確認した。
「りえさん、貴女はお父上の言葉は〈猫〉のことを言っていると推理されたんですね?」
りえはこっくりと頷いた。
「はい」
「あ!」
遅ればせながら、パチンと志儀が指を鳴らす。
「そうか! 《芸術に訊け》 は……《
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます