第4話 PlayStation~Xbox

この間、任天堂は明らかに迷走している。1995年、サテラビュー(衛星を使ったなにか)、1996年、Nintendo64(任天堂の64ビットゲーム機)というビジョンではなく機能紹介の名前になってしまっていることが任天堂自身、方向性がよくわからなくなっていたことを表していたのではないだろうか。1999年、セガがドリームキャストを発売。セガの社運をかけた次世代機とあってドリームキャスト(夢を送る)というこれまでセガ・ゲーム機N号とばかり名づけてきたこれまでのゲーム機から一転した新しいネーミングだ。この根本にあるのは、ネットワーク機能の充実だったのであろう。

さて、2000年となりソニーがPlayStation2を発売。PlayStation2(プレイステーションの後継機)となり、単純な名前であるがスーファミの場合と同様、先代のコンセプトを引き継ぐという点で問題がない。2001年、任天堂、ゲームキューブを発売。ゲーム機が立方体であることからゲームキューブ(立方体のゲーム機)という程度の意味しかなく彼らがこのゲーム機に何を込めようとしたのかは皆目検討がつかない。迷走していたのだろうか。同様に2002年、Xboxは開発コードネームから来ているが、Xbox(マイクロソフトのゲーム機)くらいの印象。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る