第13話 なんでここにいるのさ
家の近くで煙草を吸う時は、ウェットティッシュや飲み物を用意してから吸うようにしている。
それはなぜか?
理由は至極簡単だ。吸うことを許可されていないからだ。
23歳になって、煙草や酒の類に、親の許可が必要な程に、我が家では厳しい教育がなされている。
それでも吸いたいものは吸いたい。
ならばどうするか?
ばれないようにするしかない。
家の近くで吸う時は、コンビニで手を洗い、水で口まですすぐ。
ただ、池袋にいる時は、全く気にしていない。親は来ないからだ。縁のない場所。堂々と吸える。
だからこそ、ここまで書いてこれたわけなんだが…
忘れていたわけではない、と言っておくが、完全に油断していた某日。
大学からの帰り、少しばかりラウンド○ンで鉄〇をしてから帰ろうと、池袋で降りる。相も変わらず人が多い。
2クレ(100円を2回投入した)だけプレイして、5勝1敗。俺としてはかなり良い戦績だ。意気揚々とラウンド○ンを出たのは良かったのだが、そのまま池袋駅まで帰ってきてしまった。
「あ、煙草吸うの忘れてた」
別に吸わなくても問題があるわけでは無いけれど、折角気持ちよく勝ったし、煙草も吸って、気分よく帰りたかった。
普段はそこまで使わない東口駅前の大きな喫煙所も、今日ばかりはオアシスに見える。吸ってすぐに帰れる場所に喫煙所があるなんて、最高じゃないか。
くらいに思ってしまった。
喫煙所で早速マルボロメンソールを取り出す。
買ったばかりだから、本数にもかなり余裕がある。
口にくわえて、火をつける。
肺の奥まで煙を吸い込む。
「ふぅーー」
最高の気分だった。
勝てなかった試合の敗因を考えていても、ちっとも嫌な気分ではない。
「今日は気持ちよく寝れるなぁ」
「何してんの」
「えっ?!」
余韻に浸っていると、突然横から声をかけられた。
「お前さ、煙草は社会人になってからだって、約束したよな?」
真顔でこちらを睨む父親が、そこにはいた。
「あ、いや、」
「『いや、』じゃねえよ。何で吸ってんだよ」
「何となく吸いたい気分で、買いました」
「前に言ったよな?学生のうちから、嗜好品に手を出すなって」
「はい…」
「それでも吸った?」
「はい…」
「とりあえず、それ箱、よこせ」
「はい」
「もう、次見つけたら、ただじゃ済まさないからな」
「はい、すみません」
コペルニクス的転回並みの気分の変わり方だ。
まさか、普段は乗り換えでしか使ってない親父が、池袋で煙草吸っていたとは…
というか、なんでよりにもよって、俺が吸っている時なんだよ!
わざわざ東口使わなくても、乗り換え口の近くに喫煙所あるだろ!そっちでいいじゃん!全く理解できない…
見つかってしまった以上は、しばらく禁煙期間を設けるしかないだろう。
長くて2週間くらいか?1週間では短すぎる。
両親そろって粘着質というか、神経質な性格をしているから、今日のことを両親とも知れば、俺がいない間に、部屋や荷物を漁ることは平気でしてくるはずだ…
「頭が痛い…」
思わず口に出てしまった。
「当たり前だろ、煙草吸ってたんだから。頭痛かったりするってことは、体質に合ってないんだよ。やめろ」
「あ、はい…」
見当違いだが、あえて言い直す必要はどこにもない。
触らぬ神に祟りなし。それでいて、ごまを摺ってもいけない。
わざとらしく接してはいけない。
普段通りに、けれど、少し反省したように口数少なめで…
(こんなことを言っている時点で、どこをどう見ても反省していないんだが…)
結局、買って2、3本しか吸っていないマルメンを没収されてしまい、煙草も半分以上残っていたが、捨てる羽目に。
上がってたテンションは、180度回転し、地を這うレベルだ。
やっぱり、東口前の喫煙所には行くんじゃなかった。
自業自得ではあるけれど…
これから、2週間近く禁煙するとなると、確かにお金は少し浮いて良いかもしれないけれど、その代わりにストレスがガンガン溜まっていくこと間違いなしだ。
もう、この一服が習慣化しているがために、無くすとリズムが変わってくるというか、本調子が出ないというか…(世の喫煙者は、こうやって喫煙を正当化していくんじゃないかな)
煙草の煙を吐き出す代わりに、溜息ばかりが漏れる帰り道となった。
今日の喫煙所教訓【喫煙を、『家族の約束として』許されていない若者諸君は、親類が居そうな所では、なるべく吸わないようにしよう】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます