第3話 少女の決意

窓から射す朝日でソフィアは眼を覚ました。


眼を擦りながら、立ち上がり部屋を見渡す。


昨日までとは違う環境に違和感があった。


コンコンッ、と扉を叩く音が室内に響いた。


「お入りしても宜しいでしょうか?」


「あ・・・はい」


「失礼致します」と一礼をして、部屋へと入ってくる。


「おはようございます。よく寝られましたでしょうか?」


「え~と、その・・・」


「そうですか・・・。もし何かありましたら、何なりとお申し付けください。それと、朝食のご用意が出来ましたが如何致しましょうか」


「はい、頂きます。準備をしたら向かいます」


「それではこちらを」


エリーはソフィアに洋服を手渡した。


「私の昔のもので恐縮ですが、ソフィア様に合うものがこれしか・・・。もし、お嫌でしたら時間は掛かりますが別なのをご用意致しますが・・・」


「いえ、そんな!ありがとうございます。これで大丈夫です」


「いえ、良かったです。それでは私は先にリビングでお待ちしております」


エリーは軽く頭を下げ、部屋を後にした。


ソフィアは手にした洋服を見てみる。


このような綺麗でマトモなものを着た記憶がなく、袖を通すのに躊躇していた。


それでも袖を通し、部屋にある鏡に移った自分を見て、心が少し踊る。


しかし、それと同時に洋服とは似合わない顔のアザが目に入り、ソフィアは複雑な気持ちになりながらも部屋を出た。




リビングのテーブルには昨夜と違い、同じ量の料理が並んでいた。


「おはようございます」


挨拶をするが、扉の近くにソフィアが立ち尽くしてしまう。


客人としての振舞い方が分からないので仕方がないことだった。


既にアズマは椅子に座り、エリーはその近くで立っている。


「おはよう。とりあえず座ったらどうだい?」


「あ、はい。失礼します」


昨夜と同じ椅子へと座る。


「エリーも一緒に食べよう」


「畏まりました。それでは食事を運んできますので、お先にお召し上がり下さい」


エリーは二人に1礼をし、離れた。


「エリーに聞いたけど、眠れなかったみたいだけど大丈夫かい?」


「はい、大丈夫です。慣れていますから」


「急に環境が変わったんだ、ゆっくり慣れていけば良いさ。困ったこととか欲しいものがあったらいつでも言いなさい」


「ありがとうございます。色々と気に掛けてもらって・・・」


「子供が気にすることじゃない。それより朝ご飯を食べよう。冷めてしまう」


「いただきます」と手を合わせたと、料理を口へと運ぶ。


アズマの真似をして、手を合わせた後にソフィアも食べ始める。


「それはそうと、その服、似合っているな」


アズマはニッと笑う


「え・・・?あっ・・・!」


ソフィアは、何だか気恥ずかしくなり顔を俯かせてしまう。


「お待たせ致しました」と、料理を持ったエリーが現れ、アズマの隣へと座る。




食事も終わり、三人で雑談をしていると電話のベル音が鳴り響いた。


エリーがすかさず受話器を取り、丁寧な応対を行う。


「アズマ様、アレン様からお電話です」


「分かった。ありがとう」と言って受話器を受け取った。


「ああ」や「わかった」と短い返事をした後、「すぐそっちに向かう」と伝え受話器を置いた。


「エリー、ソフィア。ちょっと出掛けてくる」


「わかりました。お気を付けていってらっしゃいませ」


「あとは頼む」そう言って、アズマはリビングを後にした。


「ソフィア様、この後お時間を少々よろしいでしょうか?」


「は、はい。どうしましたか?」


「ソフィア様のお召し物がございませんので、買ってくるようアズマ様から申しつけられております」


「いえ、そんな私の着るものなんて・・・その、大丈夫です」


「大変申し訳ないのですが、ソフィア様に合うお召し物は、その一着しかございません。それではあまりにも・・・。

それにアズマ様も気を悪くされると思います」


「わ、わかりました」


「それでは準備をしてまいりますので、お部屋でお待ち下さい。後でお迎えにあがります」


エリーは頭を下げ、先にリビングを後にした。


ソフィアは自分に対する対応に戸惑いの表情を作りながら、客室へと向かった。




アズマは街の中心にある酒場の扉の前にいた。


扉を開き中に入ると、日は高いのに室内は暗く、酒の匂いが鼻をつく。


中にはチラホラと客がおり、各々好きに酒を飲んでいた。


「悪い、待たせた」


カウンターで酒を飲んでいるアレンへと声を掛けた。


アレンは茶色の短髪で、年齢はアズマとさほど変わらないように見える。


「いや、楽しく飲んでいたから別にいいよ」


「そうか」と頷き、アレンの隣へと座る。


アズマも一杯注文すると、店員は素早い手付きで酒を作る。


アズマは酒を受け取ると、アレンにグラスを近づけ乾杯をする。


「今回はどこに?」


アズマは酒を飲みながら尋ねた。


「西の方だな」と短く答えた。


「そうか・・・。大変だな」


「まぁ、仕事だしな。それにお前も元同業者だし、分かってるだろ」


「まぁな」と小さく呟き、酒を口に含んだ。


「それはそうと、依頼料だ。渡せる内に渡しておきたいからな」


アズマは封筒をアレンへと手渡す。


アレンは受け取り、中身を確認せずにバッグの中へと入れる。


「それとこっちも受け取ってくれ」


別な封筒を取り出し、アレンへと向ける。


アレンはその封筒を見ながら、怪訝な表情を作った。


「別に変なものじゃない。別料金だ。いつも格安で依頼を聞いてくれているからな。そのお詫びみたいなものだ」


アズマの言葉にアレンが少し笑う。


「お前の依頼は俺からしたら特殊過ぎてな。フラフラしてる職柄、こなせるとは思えん。だからあまり取れんさ。まぁ、くれるっていうならありがたく頂くけどな」


アレンは封筒を受け取り、中身を確認する。


それなりの金額が入っており、目を丸くしてアズマの顔を見た。


「その金で酒を飲むなり、女を買うなり、好きに使ってくれ」


「気前がいいな。急にどうしたんだ?」


「いや、別に。なんとなくさ」そう言いながら、酒を口に運ぶ。


その姿を見て、アレンも酒の入ったグラスを飲み干し、違う酒を頼んだ。


「機嫌も良さそうだし、どうだ?一緒に女でも買いに行かないか?もちろん奢るぜ」


「お前の金だけどな!」と笑いながらアズマの肩を叩いた。


「悪くないけど、今回は遠慮しておく。ちょっと行くところもあるし」


「そうか。ここの金は俺が払っとくよ」


「すまない」そう言って、アズマはグラスの酒を飲み干して席を立つ


「次は、もっとゆっくりと喋ろうじゃないか」


アズマの言葉を聞いて、アレンがニッと笑う。


「だな。次に会う時は、じっくりと付き合ってくれよ」


アズマもニッと笑う。


眼尻に小じわが寄る顔を見て、互いに歳を取ったものだ、と思いながら店を後にした。


店を出ると、強い日差しが眩しかった。


少し街の中心を通ろう、もしかしたら二人に会えるのではないか。


そう考えながら、歩き始める。




ソフィアとエリーは買い物を終え、適当な店に入り、昼を食べ終えて一服していた。


結構な数を購入したのだろう。


エリーの隣の椅子の上には大きな紙袋が複数置いてある。


「さてソフィア様、他に必要なものはございますか?」


「いえ、大丈夫だと思います」


「もし、何かお困りごとがありましたら、お申し付けください」


「あの・・・それでしたらお願いがあるのですが」


ソフィアは伏し目がちにエリーを見る。


「はい?」と言いながら、首を傾げた。


「その口調を止めてもらえないかなと思って・・・」


「何か問題でもございましたか?」


エリーは申し訳ない表情を作り、顔を俯かせた。


「いえ、そうじゃないんです。私はそういう言葉を使われるような人間ではないですし・・・。なんだか慣れなくて・・・」


その言葉にエリーは難しい顔をする。


少し考えた後「分かった」と声を出した。


「ソフィアがそう言うのなら気を付けるね。私も久しぶりだから言葉遣いが悪くなるかもしれないし・・・。それで気を悪くしたら言って。すぐに戻すから」


エリーが優しく微笑み、それを見たソフィアも少し微笑んだ。


「いえ、畏まった態度ですと緊張してしまうので、そちらの方がありがたいです」


ソフィアとエリーがお互いにお茶を飲み干す。


「さ、そろそろ行きましょうか。アズマ様がお屋敷に帰られているかもしれないし」


「はい」とソフィアは答え、エリーと共に席を立った。


二人は荷物を持ち、会計を済まして外へと出る。


「ここにいたのか」


二人が声の方へと振り向くと、アズマがいた。


少々つばが大きい帽子を手に持っていた。


その帽子をソフィアへと渡す。


「ちょっと、どういうのが良いのか分からないから適当に買ってきたんだ」


「あの…これは?」


「ああ、顔の痣を隠すのにどうかなって思って」


『痣だらけの醜悪な顔で街を歩くな』そう言われた気がして、ソフィアは顔を俯かせる。


「あと、こっちも」


塗り薬を手渡す。


「痣に効くらしい。せっかく可愛い顔をしてるんだ。早く治さないとな」


アズマが優しく微笑む。


その言葉にソフィアは恥ずかしくなり、帽子を深く被り、視線を落とす。



「エリーは・・・その・・・すまん。思いつかなかった。何か欲しいとか必要なものがあったら言ってくれ」


「いえ、私は結構です」


「それは、どうも俺の気が済まないな・・・。まだ、日が高いし、ちょっとぶらついて何か買おう」


「あの、ほ、本当に大丈夫ですから・・・」


「いいから、いいから」そう言いながら、アズマは二人の荷物を持つ。


「さて、どこから回ろうか」


アズマは周りを見渡す。


「アズマさん。私、やりたいことを見つかりました」


その言葉にアズマはホッとしたよう、寂しくなるような感情が沸き上がった。


「それは・・・よかった。何がしたいんだ」


「私を・・・お屋敷で働かせて下さい」


ソフィアの言葉に、二人は目を丸くした。


「ご迷惑でしたか・・・?」


「いや、迷惑じゃないが・・・本当にいいのか?他にも色々ある。世の中は広いんだぞ?」


「あの暗く冷たい絶望しかない世界から、アズマさんは救い出してくれました。暖かい食事、毛布を与えてくれました。アズマさんに少しでも恩を返したいんです」


ソフィアは、今まで見せたことないほど強い眼差しをアズマに向ける。


アズマは、少々考えた後、頷いた。


「分かった。もし途中で別なやりたいことが見つかったら教えてくれ。その時は応援する」


その言葉に、ソフィアは眼に涙が浮かぶ。


「宜しくお願いします」とソフィアは二人に頭を下げる。


「こちらこそ、宜しくね」


「それじゃ、ソフィアの仕事着を買おうか。それと今日の晩御飯は豪勢にいこう。エリー、いつも以上に宜しく頼む」


「はい、任せて下さい」


アズマとエリーは「ソフィアにはどういう服が良いだろう」「夜は何を食べよう」という話をしながら歩き出す。


ソフィアはこれからの生活に小さな不安を抱えつつも、今までに感じたこと明るい未来を想像し、二人を追いかけた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

オヤジと少女 @ontama

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る