第37話
一
投石器の周りを
「そらっ! 右が傾いた……違う、違う! そっちじゃない! ええい、鈍い奴らめ!」
傀儡たちは巨大な投石器に取り付き、えっちらおっちら、地面を運んでいる。
投石器に付けられた巨大な車輪がごろごろと音を立て、その背後から
翌日、緒方上総ノ介は、早くも二輪車を領内に飛ばし、傀儡と傀儡師たちを召集させた。そして破槌城の地下から投石器を引き出させ、河童淵へと向かわせたのである。
軍勢は、およそ五十人。
木戸甚左衛門と木本藤四郎は大将であるので、当然、二輪車であった。ところが、投石器を任されている藤四郎は、のんびり二輪車に跨ることもできない。そこで、こうして汗を掻いて傀儡たちに指示を出しているというわけだ。
藤四郎の二輪車は配下の足軽が押して歩いている。足の短い藤四郎に合わせた、座高の低い、
傀儡たちの召集に手間取り、ようやく出立の用意が整ったのは、昼すぎであった。
この分では河童淵に着くのは夕刻になるな、と藤四郎は憂鬱であった。そのような刻限に戦は、したくなかった。特に、
強い日差しに、むっとするほどの草いきれが立ち上る。青草の清々しい香りだけが、救いであった。
藤四郎の横には、山師の作蔵が付き従っている。河童淵への道案内である。
破槌城が見えなくなる辺りで、ようやく傀儡たちの息も合い始めた。藤四郎が息を弾ませて指示をしなくとも、どうやら順調に進むようになってきた。
藤四郎は作蔵に話しかけた。
「そちは、河童を見たことがあるか?」
作蔵は首を振った。
「いいえ、見たことはございません。しかし、あの辺りに河童が住んでいることは、地元の百姓たちには良く知られたことでございます。何年か前に、百姓と河童の間でなにやら揉め事がございましたようで、それ以来ずっと、河童淵の近くは結界となっているそうでございます」
と、作蔵は、なにやら思い出した表情になった。
「そう申せば……あの辺りで山見立てをしていたとき、妙な小僧に出会いました。下帯一つの素っ裸で、髪もざんばらで、口調もぞんざいな小僧でしたな。最初、この辺りの百姓の息子かと思いましたが、そのような態度ではなかったように思います。目の隅に目立つ痣がございました……」
二人の会話に、甚左衛門がなぜか興味を持ったようだった。
「目に痣とな? 幾つくらいに見えた、その小僧?」
作蔵は背後の甚左衛門を振り返った。
「さよう……十五歳にはなっておりませぬかな……。そうそう、思い出しました。あの小僧、我らが声を掛けると逃げ出しましたが、その方向は河童淵を目指しておったようでございます」
藤四郎はちら、と甚左衛門を見やった。
甚左衛門は上の空で、藤四郎の視線には気付いていない。頬の傷跡がひくひくと動いている。藤四郎は甚左衛門のその表情が、なにか考え事をしているときの癖であることを知っていた。
また何か、善からぬ企みをしているのであろう……。
藤四郎は改めて「甚左衛門から目を離すまいぞ」と密かに思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます