「チップ」という概念

 戦いが終わり、城に戻って、1週間が経った。


 宴が開かれたのはまあ普通。勇者や兵士達には、勝利の美酒に酔いしれる自由がある。国を守ってくれたんだからな。


 国王はそうはいかない。色々と、後処理やら何やらがあるんだって。

 体裁もあるから、宴の最初だけ参加したけどさ。美辞麗句が飛び交う社交場の雰囲気がめんどい。どうせみんな、本音で褒めてないでしょ? お世辞でしょ? その裏読みが、とにかく疲れる。


 今回の騒動では、幸い、死傷者は少なくて済んだ。それなりに、上手い立ち回りができたってことだよな。でも、犠牲がなかった訳ではない。国レベルの一大事だもの。

 立派に戦って散った英霊達には、国を挙げて、感謝と哀悼の意を示さないと。

 遺族にも、暮らしていける援助をしないとね。戦ってのは、終わったあともお金がかかるんだぜ。


 他にも、退治した魔物をそのまま地べたに置いておく訳にもいかないし。魔物の侵攻で破壊された建物等の修繕もあるし。


 そして、まさにこの「修繕」に、3Dプリンターが役立つはずなんだが。本来ならば。


 モーゼス老がこの地に甦らせた伝説の3Dプリンターは、目下、動かない。

 壊れた? 鈍器として用いたからなぁ……。


「使い方が、乱暴すぎましたね」

 文句ありげな、いつもよりは低めの声音でそう言うのは、経理担当官の鼻声さんだ。そんな、ちょっと機嫌悪そうな声も、何気に好きよ?


「しかたがないのだ。国を守ることが優先だろう?」と返したら、

「それはそうですが……」とふくれっ面だ。

 彼女からしたら、復興に3Dプリンターを使いたかったんだろうな。修繕にかかる経費が、断然安く済むもの。ごめんよ。あの時は、あれ以上の作戦を思いつかなかったんだって。


 古代の伝説的な機械があったとして、それは何に使うべき? 国を守るために、でしょ?


 更新登録担当官こと書き損じ姉さんには、勇者の更新登録が不要になったので、その終了処理を担当してもらうことにした。任命通知を姉さんに渡して、サインしてもらったんだけど、私に戻ってきたその通知には、姉さんの名前が、毛筆で何回も書き直されていた。

 とめ、はね、はらいなんて、そんなに気にしないって。こちとら。


 また、冒険から戻ってきた勇者達に報酬を与える任務も、書き損じ姉さんに任せた。連絡つかずに、いつ帰ってくるかわからない勇者達もいるから、結構煩雑だぞー。


 数多の勇者達に一律に渡した巻物の、第5条第6項には、以下のように記載されている。


第5条 報酬

6 乙が討伐中に所在不明となり6月以上が経過した場合、甲は乙に対し、第二項に規定のベーシックインカム報酬および前項に規定の歩合報酬を打ち切ることができる


 だから、6ヶ月経てば、勇者達への報酬は、順次終了できる。


 でも、「できる」であって、「しなければならない」ではないからな。

 経理担当官の鼻声さんと協力して、状況に応じて対応してね。特に、登録簿の巻物は、しっかり保管しておいて頂戴よ、書き損じ姉さん。10年後に、勇者達がひょっこり帰ってくるかもしれないんだから。


     ◆


 イケメン勇者一行は、しっかり城に現れた。謁見の間で応対する。


 謁見の間とは何かって? その説明いる? いらなくね? 城の面談室だよ。やたらでかくて、天井が高くて、ツルツル床で、豪華な装飾があちこちになされていて、アーチ形状が部屋中にわんさかと広がっていて、大理石の柱が左右に1列ずつドーン! って、「パルテノンか!」ってツッコミ入れたくなる程並んでいて、床には赤絨毯が、部屋の入口から王座の手前あたりまで長く敷かれているやつだよ。


 え? そんなのご家庭にない? ないの? サイズとか気にしなけりゃあるんじゃね? 神棚的なやつ。お客さんお迎えするとこだよ。あの、次行っていい?


 赤絨毯の上に並んでるのは、イケメン勇者を先頭に、その後ろにドンガス、イレーヌ、さらにその後ろに、森田とモーゼス老だ。


 イケメン勇者一行の左右には、王国の文官、武官がずらっと、大理石の柱を背に、赤絨毯に沿って並んでいる。並んだ女性文官達の目が、ハートになっているように見えるのは、気のせいか?

 そりゃそうか。勇者さんは、国を救った英雄で、かつイケメンだぜ? 女子のハートを射止めない訳がないよな。何だよ、うらやましいなもう!


「諸君らの働きで、無事、魔物の侵攻を打ち破ることができた。王として、感謝の意を表する。大義であった!」

 そう言って、彼らに報酬を与えた。巻物2に記載の表に従いつつ、王国特製の特大ストラップを、「心持ち、多めに」。


「これほどの報酬をいただけるとは、光栄至極に存じます」

 難しい四字熟語知ってるな、イケメン勇者。エビデンスがどうこう言うだけのことはあるね。


「そなた達は、魔王打倒の立役者だからな」と、私。これは本音。結果を出した者には、状況が許す限り、十分に報いる。それは、当たり前のことだろう?

 イケメン勇者の女性人気には、ちょっと嫉妬しちゃうけどな! 同じぐらい、ドンガスやイレーヌ、森田にモーゼス老達もチヤホヤされるべき。だって、協力して結果を出したんだから。


 え? 他に報酬はないのかって?


 王国特製ストラップじゃだめかな? うちの国のですぞ? 大きすぎて、には使えないけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る