第3話 ギャラクシーの愚痴

 王子さまはギャラクシーの思いつきには返答せず「な~んだ?! ギャラクシーも年だから目が悪くなったのかしら・・・」と失礼なことを口走りそうになりますが、そこはうつむくと口の中でモゴモゴとやっていました。

 星の上に留まっていたギャラクシーですが、王子さまのモゴモゴが聞こえないのか、

「うん、王子? 今、何か言ったかの・・・。わしが言ったことが、そんなに面白かったのか?!」

と、小さくて細く長い手をデコボコ顔についたプチトマトのような耳に当てると言っていました。

 自分で思いついた“化ける練習”がよほど気に入ったみたいで、王子さまが笑ってくれるのを期待しているようでした。しかし、期待に反して“化ける練習”は王子さまから笑いを取ることはなかったのです。反対に、

「ううん、何も・・・。」

と、顔を上げた王子さまは飲み込んだ言葉が口から出てこないよう両ほほをピクピクと小刻みに震えさせていたのです。そのうえ、こらえたまま話題をそらします。

「ねえねえ、ギャラクシー。痛いって、何が痛いのかな?」

 聞かれたギャラクシーは「木に化ける練習」のことをもう忘れて、

「何が痛いかって?!」

 王子さまに尋ねられてたのが久方ぶりで、この上もなくうれしそうです。デコボコ顔を何度もうなずくように縦に振ると、大きな目を急に細くし小さくて細く長い手をポンと打って、次にあごに当てると、

「うん、うん・・・、王子も知ってのとおり、わしは実に長い旅をしとる・・・。」

と、ここ最近の苦労話を始めていました。

 ギャラクシーとは何年ぶりかの会話だったので、王子さまも本当は落ち着いて聞きたかったのですが、どうしても桜の木のことが頭から離れてくれず心ここにあらずでした。

 というのも、王子さまは片方の足を丘の横に着くと、片方の足は水たまりをよけかかとを浮かせ気味にして、微妙なバランスを取っていたからです。微妙なバランスなので、下手をするとグラグラッときて、すぐに口うるさい桜の木が目を覚ましてしまうかもしれません。

 まあ、目を覚ましても・・・、それはそれで嫌ですが、いつものことなので王子さまだけなら我慢すればすむことでしたが、今日は気分屋のギャラクシーがいます。桜の木が文句を言おうものなら、ギャラクシーが何と言うか容易に想像がつくことでした。

 でも、今のところその心配はないようです。なんとか、微妙なバランスを保ったまま王子さまは、

「そうだね。僕はいつでも・・・、ギャラクシーが大変なのはよく分かっているよ。」

と言いながら、枝を握ったまま葉っぱに鼻を近づけます。新緑のかすかに甘い香りが、葉っぱと銀色の幹から、今すぐにでも星空に向かって飛び立とうとしていました。

 そんな王子さまを見ながら、

「わしは何億星なんおくせいという、ながぁーいながぁーい旅をして体がボロボロじゃ・・・。」

 ギャラクシーは言いながら、当然ですが王子さまの心配など知るはずもなく、大きなため息を一つついて見せていました。

 みんなも風邪をひいて熱が出たときとか、病気で寝込んでしまったときに、お母さんが側にいれば、治っていなくても元気が出た経験があると思います。ギャラクシーも同じでした。いつも独りぼっちなので、王子さまに会えたこと、愚痴を聞いてもらっただけでよかったのです。

 二人は・・・、ギャラクシーも王子さまもお母さんもお父さんもいないので、生まれたときから一人でした。だから、友達だけが心の支えだったのです。尚更なおさらギャラクシーは年を取って以前に比べ目立って体力が落ちていたので、王子さまと会えたこと、話ができたことが殊更ことさらうれしかったのです。

「しかし、王子。まだまだ・・・!」

と言いながら目を輝かせると、

「王子には、負けませんぞ。ほれほれ、この通り・・・!」

と言って、小さくて細く長い手に力をみなぎらせポコリと力こぶをつくって見せていました。でも、その力こぶは王子さまと相撲を取った若いときに比べて半分もなく、肌もかさかさでした。また、尾っぽを取り出すと星空に向かって炎を噴射して見せますが、もう一つ輝きがたりません。

 気の毒になった王子さまは返事をする代わりに、しばらくの間ギャラクシーをニコニコと見ていましたが、何かを必死で考えているようでした。しかし、考えに夢中になりすぎたのか、かかとを浮かせていた足を思わず降ろしてしまいます。

 その途端、小さな星はグラグラグラリとひっくり返りました。

「アッ?!」

 王子さまは声を上げると、桜の木といっしょに枝を握ったまま逆立ちをしていたのです。


 

 

 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る